今日から、しばらくの間あんじゅっ子Ⅰのレイナがお泊まり
今朝、レイナねーさんから涙声の電話
レイナかーさんが小さいワンちゃんと散歩中、
近所の若いグレード・デンに襲われ、顔から背中にかけて大けが
警察が来て、救急車で病院へ
小さいワンちゃんはおかーさんが必死で守って大丈夫でした。
動物が大好きで、市内の子供育成団体のお手伝いもされ
田んぼでコメ作りもされ、お父さんの仕事も手伝われて
それでも、いつも笑顔で何事も真摯に一生懸命にこなさる、大好きなお母さん・・・
レイナを渡す時、地元の保護団体の方から、会った事もないのにおかしな噂だけで
いらない事をいわれたけど、
しのちゃんはこの心から信頼出来るご家族の事が大好きで、
これとないお話に、なんて幸せな子だわ♪と思い、
レイナを渡す時も必ず幸せになれると確信してお渡ししたぐらい
本当に素敵なおかーさんなんです。
そんなお母さんがどうして、襲われるの!
レイナねーさんも、自分が犬と関わりある仕事をしてるのに
こんな事が起こって、悔しくて、哀しくて、苦しくて・・・・
グレート・デン自体は大人しい犬です。
悪いのはこういう風に育てた飼い主さんです。
犬は教えた事しかできません。
教えたようにしかできません。
グレード・デンの飼い主さんがどんなかは、
会ったり、話したりした事は無いので言われません。
ただ、近所の人も今まで噛まれたりしてる事は聞いた事があります。
そして、庭にしっかりと高さのあるフェンス等はなく、
塀から胸半分上が出てると、聞いた事もあります。
どうして、ちゃんと管理しないの?
どうして、しつけをしっかり入れないの?
どうして、この子を守ろうと必死にならないの?
それでなくても、大型犬って言うだけで、怖がられたり、
噛まれるーー!と言って、逃げられるのに。。。
ブンが来た時、しつけ教室に行こうと決めてました。
それは、訓練がどうの、とかいうよりも
しつけをする事で加害犬にしないためにです。
噛まれるのもイヤ! でも、噛むのはもっとイヤ!!
それがブンを守る事と思ってました。
そりゃ、病気云々は当たり前の事です。
でも、やっぱり犬・・・何が起こるかわからないです。
だからこそ、自分で何かあった時、セーブ出来るようにしなければ!
と、思ったのです。
こういう事を言うと、犬のごときの事でそこまで考える?とか、
犬にお金を使うなんてもったいないと言われたことがあります。
しのちゃんが変わってるんでしょうかねぇ~
レイナは何かが起こった事はわかってるようで
落ち着かなくなってるようです。
近くから聞こえるバトカーや救急車の音に多くの人の大声
異様な雰囲気は感じ取ってるでしょう。
元気印だけど、以外と、繊細に所もある子ですから。。。
大好きなお母さんが帰ってきたら、自分の散歩だと待ってたし
お母さんも退院してもすぐには日常生活に戻る事はできないと思います。
レイナがあんじゅ達と一緒にいて、落ち着きを戻してくれるように
しのちゃん、がんばり時です!!