ブン三郎の検査の結果を聞いてきました。
膵臓・腎臓は正常値でした

Glucose・コレステロール・ALTも正常でしたが
ALPが1645で高くなってました。
正常値が4~107なので、高めの数値って事のようです。
これだけが高いと言うことから、
胆汁の出具合が少なくなってるって事でした。
胆汁が出にくくなってるだけなのか、
心臓に弁膜障害があるので、その影響で心臓が鬱血しやすくなり
そこから肝臓も鬱血しやすくなるので
それでALPが高くなってるのかは、これから利胆剤を服用して
数値の変化を見つつ、治療も変わって行くようです。
ただ、老犬になってからですから、良くなる事はないそうです。
嘔吐もなく、食欲もしっかりあるし、食べ物見れば素早い行動になるし
中程度のレベルらしいですが、まだまだ打つ手はあると信じてます。
のっそり過ぎる散歩もしんどくて、えらかったからだそうです。
単なる、怠惰なおっさんではなかった

ブンも『病気との共存』の世界に突入です!
ただね~ 今、しのちゃん頭と気持ちがぐちゃぐちゃになってるんです。
心臓弁膜症に続いて、これだもの。。。
関連してたとしても、ちょっと早すぎるんじゃない?って思わず思ったんです。
そりゃ、もう若くはないと、頭ではわかってますよ。
しっかり、ええおっさんだとはわかってますよ。。。
おっさんじゃなくて、初老のじいさんになってるのも
口ではいってても、認めたくない気持ちがねぇ~ 頭の隅にあるんですわ、まだ

これから何をして、どうしたら、ブンと一緒に前を向いて行けるか
ちょっとウロウロしつつ、頭と気持ちを一緒にしていく作業にはいります。
まずは、しのちゃんがしっかり踏ん張らないとね

まだまだ、楽しい思い出いっぱい作らなきゃいけないしね

負けられまっせん!
