今朝暗いうちから、チャッピー母さんと魚市場に行き
ブリとエビ・セイゴや野菜やお飾り物をゲット

帰ってからも、まぁーーー よぉ~働くしのちゃん!
まずは、三匹の散歩に行き、仏壇の掃除をし
お花を生けて、お飾りを取り付けて、飾り餅を備え

片付けて、簡単掃除をし

今日の買い物に走り
帰って、お昼を作り、片付け、栗きんとんの下準備をして
やーーーーーーっと、PCの前に座れた

1人でぜーーーんぶやりました!!
あのオヤジは自分の部屋に行き、動かず

散歩すら! 行っとりまっせん


魚市場に行ってる間に、いくらでも行けたのにね~~
当てにするほど腹が立つってパターンなので
初っ端から、散歩も本日のスケジュールにきっちり入れときましたがな

ホント・・・どうしようもないわ

まっ! ほっとくべ



しのちゃんペースでいきまひょ



で、こんな感じの迎春準備になりました

床の間は、今年も投げ入れ風!
今年は松をちょっとお高いものにしたので、後はお安い物のみ

南天の葉っぱの我が家のもの


亡姑コーナーには、うごかん息子が職場で作ったお飾りも
決して、玄関には飾れません


玄関には、頂いたアレンジのお花のおかげで豪華

知らないうちにつぼみを付けたシンビジュームと
お余りさん達もいけて隅っこに


ドンくんコーナーにも、準お余りを


そして、仏間の出窓には 今年も収まりのわりぃーー盛り花
年ごとに感覚が鈍ってきとる

しやーないねぇ~ 何年ってお稽古してないもん


で、その収まりの悪さをカバーする、カメさんが新登場

今朝の魚市場の側の野菜市で農家のおばあちゃんが売ってたカメさん


あっ・・・・うちには黒いカメがいるんだった。。。。。

ささっ、お昼からは、休み休みお節を作りますか
