今日、ワン友達が声をかけてくれて、ランチに行ってきました

ブンの事・あんじゅの事・聞いてもらって
いろいろと気づいた事も

おかけで、これから先の日々に向かっていけそうです。
ブンがいない、あんじゅの一人っ子生活の中で、
一人を謳歌させて、いっぱいの笑顔のために何ができるか
これからの生活パターンの仕切り直し?立て直し??から考えて行かねば!
と、思えるようになりました

そりぁ、ブンの事を考えると、気持ちいっぱいいっぱいに悲しみに覆われるけど
なぜか、まだ涙は出てこない状態です。
だからって、その場にずっといる事はできません。
あんじゅだって、寂しくて、一人お留守番が苦手になってきます。
頼るものがない生活に、ストーカーになるし

結局、しのちゃんとあんじゅ、一緒なんですよね~

だからこそ、少しずつ新しい生活パターンを手探りで作りあげていかねば

散歩の後のこんな笑顔をしてくれるようになったあんじゅのために

さっ! 一歩前に行くべ

