お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

生後3日目

2012-11-05 12:16:25 | あんじゅママの日Ⅱ

もう生後3日目になるんだぁ~と、カレンダーを見つつ気づいたしのちゃん
まだ、さっき産まれたみたいな感じ。
巣立つまでの短い間の『しの家ワン』でいる間に、出来るだけの事をしてやらねば!

で、この子達の様子をみながら、ふと思った事があるんですよ
7匹かぁ~・・・・7日・・・1週間・・・ワンウィークラブ
なぜに、匹から日になったかは不明
って事で、週番制をとってみる事にしました

月曜日の当番は第一子の長女・レッドちゃん

一番大きく産まれてきた子
そのせいか、態度もでかく感じるけど、結構マイペースかも

午前中、へその緒の処理をしに来てくださった、訓練所のせんせーによると
マックスとーしゃんとあんじゅの両方に似てるようです

大きくなったら、あんじゅっこ・ここちゃんに似てくるのかな?






一人、横になって寝てるのがレッドちゃん



この子達が産まれてからは、朝の一大仕事が、産室のシーツ換え
その間、母子はここに移動




段ボールを替えて、下のシーツと毛布を替えて、スッキリ
この時、一番注意しないといけないのが、
ベビー達が入り込まないような隙間を作らないようにすること!
生後まもない時に一番注意しないといけないのが圧死
どこに入り込むかわからないものね

これで、1日1個の布テープがいるんですよね~
段ボールを広げて、置くときも、切れ目?隙間?も
キッチリ張っておかないといけないし




そうそう、今朝は想定外の事が!

なんと、ゴンとブンが二人揃って産室訪問
前は接して近寄らなかったブンも、二度目は慣れたのかな?
目はまん丸になりすぎてるけど






ゆっくり養生中のゴンじぃも孫?ひ孫?を見る目の優しい事




二人とも、あんじゅがお産の時はずっと起きてて、
産声もしっかり聞いてたしね

後1ヶ月もすれば、歩いてリビングにやって来るだろうから、
その時はしっかり相手をしてやってね

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7匹産まれました♪

2012-11-04 12:10:34 | あんじゅママの日Ⅱ

いやいやいやいや

やれやれやれやれ

ふぅーーーーー


今回もあんじゅのお産・・・突然に始まりました
選別の時はワニなのに

みんなしっかりした良い子です




しのちゃんなりに区別がつくまで、カラーゴム着用にしました。

第一子 赤色   黒の女の子    420g  
第二子 ピンク  黒の女の子    350g
第三子 青    イエロー男の子  380g
第四子 黄緑   黒の男の子    320g
第五子 黄色   イエロー男の子  330g
第六子 水色   イエロー男の子  390g
第七子 オレンジ 黒の男の子    320g


昨日の朝、体温が37.9度になって、明日あたり37.5度以下に下がるかな~
そしたら、24時間以内に始まるって言うから
きっと!日曜日か月曜日あたりだべ~~
って思ってたのに。。。。

お昼のホリホリの回数が増えて、チッ子回数が増えてたけど
まさか、その日のうちに始まるとは!!


だから、余裕で夕方の散歩にも行ったんですよ。
すると、途中で雰囲気がアレレレレ???

急いで家に帰るしのちゃんとブンとあんじゅ
途中、まだ出すな!! 家まで出るなよーーー!

ブンもあんじゅの様子に気づいたようで、
いつも、途中必ずコッチに行くーーと引っ張る四つ角に来ても
曲がらろうともせず、家に方に早足
見事な早足の脚側でした。。。

何事もなく家に着いて10分後、あんじゅの様子がお産モード全開
ソファとトイレとブンのバリケンの三点移動ホリホリ

そして、最後にはブンのバリケンから出てこないあんじゅ
ブンも困り果てた顔




様子からまもなく産まれそうなので、産室に強制収容
その後10分足らずで長女が出て来ました



それから、2時間おきに2匹のペースで産まれてきて
最後の黒の男の子だけ2時間で1匹

思い出しただけで、ふぅーー
無事に産まれてきてくれて、ただ、ただ感謝です
母あんじゅもまだまだ悪露の量が多いですが、元気です

みんな元気におっぱいを飲んでは寝てます







コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お産始まりました

2012-11-03 18:03:00 | あんじゅママへの道Ⅱ

突然お産が始まりました。

5時50分、黒の女の子が産まれました!! 420gの大きいコです

6時19分 黒の女の子産まれました!!  360gです

8時08分 イエローの男の子産まれました 380gです

8時22分 黒の男の子産まれました 320gです

10時34分 イエローの男の子産まれました 330gです

10時52分 イエローの男の子産まれました 390gです

2時25分黒の男の子生まれました。320グラムでした

これから、ここに追記していきます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚血

2012-11-03 12:48:44 | ゴン太病院

昨日の午後4時過ぎからゴンのワンコラタイム開始
いつも3時すぎあたりからだから、今日はいい感じ~なんて思ってたら

4時20分頃、ゴンの腰がストーーンと落ちた!!
前回の時のとは違って、すぐに立ち上がるもものの、しっかりしてない
なんか、まだふらついてる。。。
その後、しのちゃんの側に来てたけど

5分後、今度は全身が左がわにフラ~となったので、すぐに抱えても、
なんか様子がヘン

歯茎はまだピンク、だけどすぐに病院へ

病院まで20分、途中で歯茎はどんどん白くなり、生アクビの連続
助手席にいたけど、2回ほどフラ~と、しのちゃんの方の崩れてきた

それが、病院に着くと、病院=オヤツの公式が出来てるゴンは
食いぼけで待合室に直行

電話をしていったので、心配顔の院長先生が待っててくれて
早足のゴンを見て、走れるじゃん

カクカクシカジカと起こった事を話して、診察開始
体重は17.1kg

結果、心臓と脳内共に虚血状態になったとの事

心臓の血流も悪くなり、血液量が少なくなって、
結果、脳内の血液量も少なくなって、ふら~と倒れ込んだとの事でした。

点滴と血管を広げる薬と降圧剤と血流を良くするお薬を注射してもらって帰りました。
意識がはじめからあったものの、何か起こるかわかりません。

帰ってからは、ご飯も食べて、よく寝たゴン
今朝は散歩はゆっくり+超短距離のだすだけ散歩
寒くなってからって安心できないねぇ~~




そして、交配60日目のあんじゅ
ウロウロして、ますます頻尿に!そして、ホリホリの回数もふえてきました。
オヤツ後の放牧でもあちこちをホリホリ





最後には顔中ドロドロのきっちゃなーーい顔に
これでホントに母になるんでしょうか



食欲は旺盛で嘔吐もなし
まっ、これは前回の時、寸前まで食べたし、下痢嘔吐もなかったし
食べ物拒否もなかったので当てにならないけど



最後に、それなりに気を使ってるブン

ゴンがふら~となった時、すぐにゴンの側に来て、ゴンの顔をのぞき込んでたし
あんじゅとの散歩でも、あんじゅの前を歩いて
あんじゅが苦手なワンちゃん・人が来ると、替わって吠えたりして
いい仮父をしてるブン

今日はご褒美とありがとう~♪で オイラだけお出かけへ

まず、ニトリで車待機
ここには、ウマウマはないねぇ~




それから、帰り道の公園へ
誰もいなかったので、ちょっとだけ走ったり
ウロウロゆっくり歩いて、良い顔のブン




これからも我慢する事が多くなるかもしれないけど
リーダーとして、頼むね! ブン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴン太の通院日

2012-11-02 13:59:58 | ゴン太病院

今日はゴン太の通院日

いつも空いてる時間を見計らって行って、ゆっくりな待合室なんだけど
今日の患犬・ネコの多い事!

ここで仲良くなったフレブルのねねちゃんと仲良く待ってたゴンじぃ

ゴンの状態、悪いのかどうなのか・・・わかりません
見た目、散歩に行けて、しっかり食べて、出すもの出して・・
ふつーに見えるちゃぁ見えるけど。。。。
なんだかなぁ~って事も多々

院長先生にも真っ先によーわかりません!

そして、1週間の報告
朝のチッコが出にくい時があるけど、お昼にはしっかり出てる事。
口をムニャムニャしてる時は多い事。
足がカクッと落ちるようになった事。
横になるとすぐに、大きいイビキをかいて寝てる事。
食べ方は相変わらず、すさまじい事。

足がカクッと落ちたのは、虚血か何か起こった可能性大
チッコはお昼に出てるならいい。

そして、体重は17.4kg
ビミョウにじわじわ増え傾向

ご飯は減りも増やしもしてない事を伝えたしのちゃん
本来なら、先週の時点で減らすのか本当かもしれません。
でも、今これ以上減らす気はないんです。

いろいろ思いが巡る今、
急激な落ち具合から覚悟もした今夏を振り返ると、
今の量のままでもいいかなって思うんです。
来年がね・・・来年の夏に今年のような事があったら・・・・

食べる楽しみをこれ以上減らしたくないんですよね。
心臓に負担がかかるのもわかりすぎる位、わかってるけど。。。。
こんなヘンな迷いって・・普通じゃない、おかしいのかも







交配59日目の今日のあんじゅ

立ったとき、心持ちお腹が下がってきたような感じ
前回も2日早かったけど、今回はどうなるかな?



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする