![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/92/e972fc7220a48ced304aa927d98c76b9.jpg)
今回は廃品を利用したミニチュア電気スタンドを作ります。
1 化粧品の試供品チューブを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/2c0cd3c1cc867556137b921b72386a07.jpg)
ここを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/a8ade537f263a88887bb737136fa86ff.jpg)
2 先っぽをハサミでカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/dbdfc0e8ff029b60acaedb4a64f9016a.jpg)
3 穴を開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/8fdda552eab8fd199a0d68a02a0b9112.jpg)
4 細い棒(1㍉角位、爪楊枝でも可)と台座用のボタンとスイッチ用に爪楊枝のお尻の部分を準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7a/194fdf4de2742e8b515c1fad0c8a1920.jpg)
5 組み立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/8aa9b9589095b491b27930b17d956496.jpg)
6 色を付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/b9d6736e14a1099a9b8be4ada0cfaa23.jpg)
デスクと小物も作って 出来上がり!!
チェアは天童木工のガチャガチャを拝借しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/92/e972fc7220a48ced304aa927d98c76b9.jpg)
次回はスタンドを使ったリビングを紹介します。
お付き合い頂きありがとうございました 😌
最近の豪雨で被災された各地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
コロナ禍の中、さらに真夏に向かい不自由な生活を強いられる事がどれ程過酷か想像できるだけに心が痛みます。
ありきたりですが1日も早い復興をお祈り致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます