今回の課題は「12面体」です
先ず円を描いて、
その中に5角形を並べていきます。
最初は自分の目に見えるまま・・・
主観的に大体の輪郭を描きます
そして、次にそれらを客観的に・・・
鉛筆をかざして辺の角度を修正したり、
頂点から底辺の中心を通る延長線で、
隣接した五角形の辺の長さを目測し
少しずつ正確な形にします。
今回は、ここで早くも混乱!(笑)
五角形がどんどん崩れてしまう~
思った以上に難しい?!((+_+))
ほとんど全部の五角形を
先生に修正をして頂いて・・・
六つの面のハッチング。
ん~ 幾何学の模型って難しいですね
何とか仕上げたものの、最終チェックをして頂くと
面の明るさの順番も間違ってました。
次回は、来年7日から開始で
被写体は「右手」の模型だそうです。
んん~手強そう
++++++++++++++
自宅に帰ってからも復習。
並行でなければいけない線と、
遠近法で変わる角度や辺の長さ。
あれ?
どこから見ても、正確な五角形になっているでしょうか?
また、崩してしまったみたいです?!
先ず円を描いて、
その中に5角形を並べていきます。
最初は自分の目に見えるまま・・・
主観的に大体の輪郭を描きます
そして、次にそれらを客観的に・・・
鉛筆をかざして辺の角度を修正したり、
頂点から底辺の中心を通る延長線で、
隣接した五角形の辺の長さを目測し
少しずつ正確な形にします。
今回は、ここで早くも混乱!(笑)
五角形がどんどん崩れてしまう~
思った以上に難しい?!((+_+))
ほとんど全部の五角形を
先生に修正をして頂いて・・・
六つの面のハッチング。
ん~ 幾何学の模型って難しいですね
何とか仕上げたものの、最終チェックをして頂くと
面の明るさの順番も間違ってました。
次回は、来年7日から開始で
被写体は「右手」の模型だそうです。
んん~手強そう
++++++++++++++
自宅に帰ってからも復習。
並行でなければいけない線と、
遠近法で変わる角度や辺の長さ。
あれ?
どこから見ても、正確な五角形になっているでしょうか?
また、崩してしまったみたいです?!