![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
え~、、、色々叩かれてますが。
某自動車メーカーさんの「エコ替え」CM。
最初見た時は、、、ガソリンがバカ高い時でしたか。
今乗ってるクルマより、新型車の方が燃費イイよ、てな感じで。
んでもまー、「冷静に計算すっと、損だろ」ってバレバレだったんで。
下取りの値段でそのまんま新車のヴィッツ買えるのって、車種限られますモンねぇ。。。
プリウスはバカ売れした様ですが、、、他のはどうだったんですかね。
そもそも、ト○タって車種多過ぎな気もしますが。
部品・シャーシ共通で、エンブレムとグリルとテールだけ替えればおK!
なやり方とは云え、、、ボクが免許取った頃より、全然車種多いと思うんですが。
んで、、、見事にエコ替え運動は実を結びまして。
自動車から自転車・バイク・徒歩に代わりまして。
んでも、不思議なんですよ。。。
オクダが「クルマ売れねー。だから部長連中、自分トコのクルマ買えや」っつってんですよ。
エコ替えって煽ったのは自分なのに。
クルマ減って、CO2も減ったのに。
自分の思い通りになったのに、ト○タの部長連中にクルマ買わせて、CO2増やす気なんですよ。
また、この部長連中もどうしたものかで、
IQとかヴィッツとか、お手頃なクルマ買うそうなんですよ。
レクサス買わないんですよ。
クラウン買わないんですよ。
ヴェルファイア買わないんですよ。
自分らで買わないモン、売るんじゃねーよって。
つか、ト○タの部長でしょ?300万位のクルマ買えるでしょ、と。
(この人達エコ替えすれば、相当経費浮くと思うんですが、、、)
「若い人がクルマ買わない」んじゃなくて、「若い人はクルマ買えない」
奥田とか御手洗とかが、小泉に擦り寄って派遣解禁したからでしょ?
安い工賃でコキ使えば、コキ使われた方がモノ買えないのは当たり前でしょ?
経団連ってのは、そんなコトもわかんないお○カさんの集まりなんですかね。
アメリカで叩かれまくってる自動車メーカーの一つに、フォードがございます。
今のフォードの経営者のアタマの中はわかりませんが、
創業者のヘンリー・フォードは、、、従業員の給料を奮発したそうです。
理由は、その従業員の給料が巡り巡って、フォードのクルマを買う顧客が増えるから、だそうです。
現状、バイアグラ買ってやったり、福利厚生がやたら良すぎたり、時給が高すぎたりって問題もありますが、
少なくとも「従業員を大事にする」って気持ちはあったんじゃないでしょうか。
奥田・御手洗みたく「派遣・期間工は¥安く済むぜイヤッホゥ」ってだけの目線で見てたとは思えません。
そんなにクルマ買って欲しかったら、、、アホゥに擦り寄って
・車検安く
・ガソリンの消費税2重取り止めて
・暫定税率止めて
・クルマに関する税金をクリアにして
せめて、、、この位はね、やって下さい。
出来ると思いますよ、、、次の選挙で自民は野党になるし。