Moon and the Memories

なーんとなく感じた事を、なーんとなく書いてみたりなんかする。。。

現実に身近に起こっちゃうとね~

2013-01-09 23:10:29 | Weblog

 

え~、、、今回はちょい真面目な感じに。

 

「孤独死」ってのを時々ニュースで目にする事がありまして。

核家族化だとか経済的な問題だとか、、、原因は色々あるかと思うんですが。

 

こないだ、遠い親戚のお婆ちゃんが亡くなりまして。孤独死で。

遠いんですよね、、、アタイのおじいちゃん(既に鬼籍ですが)の妹さんでして。

正直、2回位しかお会いした記憶がございませんで。

つーてもその2回は、、、2003年?と、、、2004年ですか。

結婚してから会ってないんで、、、8年はお会いしていない訳ですか。

 

そのお婆ちゃん、結婚しないで独身を通しまして。

若い時の事は正直まったく知りませんが、、、前会った時は東京のアパートで一人暮らしだってのを聞いた記憶があります。

亡くなったのも、そのアパートでした。

 

元日に、アタイの叔母さん(じーちゃんの娘だから、亡くなったお婆ちゃんにとっては姪ですか)に電話掛けてきて、

「寒いから身体に気をつけてね~」と。叔母さん曰く、その時から電話越しでも調子悪いのがわかったそうです。

 

亡くなったのを聞いたのが1/8で、「4日位前に亡くなってたらしい」という事だったんで

亡くなったのは1/3~4位でしょうか。

 

東京の、、、住んでた区とか聞いてないんですが。

新年で賑やかな声を聞きながら亡くなったのか、あるいは新年で静かな中で亡くなったのかわかりませんが。

考えると切ないモンがあります。

せめてもの救いは、この寒さと発見が早かった分、、、御遺体はそれほど傷んでいなかったろう、と。

女性ですからね、発見が遅くて、、、御遺体が傷むのはしのびないなぁと思います。。。

 

実際、「孤独死は大問題だよなー議員の先生方」とは言うものの。

壁一枚隔ててるだけで、近所づきあいも殆ど無い、、、これは紛れもなく現実な訳で。

アタイも東京で単身赴任してましたが、正直アパートの他の住人の方とすれ違った記憶がないんですよね。

駐車場にはクルマもあるし、表からは部屋の灯りも見えるけど、、、

本当に壁一枚で別世界っつーか。顔も知らないと云う。

 

アタイは今、、、関東内陸のド田舎で、やっぱアパートにお住まいですが。

やっぱね、アパートにお住まいの方、、、わかりません。

東京程じゃなく、それなりに顔合わせる事もあるし、何軒かは子供繋がりみてーな感じもありますが。

逆に言えば、子供繋がりが無い住人の方は、顔すら知らないんですよね。

時々駐在さんが来て「変わりないですか~?○○号室の人は?」とか聞かれるけど、

クルマと部屋が一致しませんからねー。○○号室の人が変わったかどうかもわかんないんですよ。

 

孤独死って一言で言っても、その背後にはいろんな問題がね、、、

景気とかもあるでしょうし。

 

ただ、なんつーのかなー、、、理想論ですけれども、

近所の繋がりだったり、インフラ整備したり、行政でお年寄りだけの家を見回ったり。

少しずつなんとかできねーモンかな、と思ったりするわけで。

 

自ら孤独死を望む人って、いないと思うんですよね。。。

少しでも孤独死する方が減る様、願ってやみません。


新年早々ビックリさ

2013-01-07 22:04:51 | Weblog

謹賀新年、、、賀正。明けましたね。

つかもぅ1月7日ですけど。

会社的には今日辺りからお仕事、なんてトコが多いような気がします。

道路の感じも普段どおり、ですかね。

 

んで、新年、、、元日に初詣にお邪魔した訳ですが。

近所の神社に、、、夕方4時30分くらいですかね。

もう結構、、、薄暗いなぁ、みてーな感じだったんですけれども。

 

近所なんでね、裏手から行ったんですが。

なんか、、、賽銭箱のトコに人影がありまして。

「微妙に酒臭い?」的な匂いもしつつ、、、賽銭箱付近でうずくまってる訳です。

 

「ヤベー、もしかして賽銭ドロ?」的な感じだったんです。

嫁サンも子供もいるし、逃げようかと思ったんですが、、、子供もいるからそうそう早く逃げられないし。

近所だからサンダルだし、、、なんかあったら嫁サンに人呼んでもらうしかねーな、とか思いつつ。

嫁サンと子供をさりげなく自分の背後に回して、わざと大きい声で「さー、着いたぞー」的な感じで行った訳です。

 

今となっては、嫁サンと子供を逃がした方が正解だったと思うんですが、、、そん時はなんとなく

「逃げたら相手を刺激する」様な気がしたんですよね。

 

そうこうしてたら、、、「あの!」と。賽銭ドロ(仮)から声掛けてきまして。

「え?」と思ってたら、なんか一生懸命話しかけてくるんですよ。

『会社の健康診断で血糖値が引っかかった』

『運動するべぇと思って、境内を20往復した。お陰でヘロヘロ』

『どうしたらイイんすかねぇ。タバコ止めらんないっす』

 

、、、え?ナニこの人とか思いつつ、、、服装は薄暗いながらもちゃんとしてるし、

賽銭ドロにせよ違うにせよ、あんま刺激しない方がイイなぁ、、、と思いまして。

適当に話し合わせて、、、お参りだけして、ちゃちゃっと帰ってきたんですが。

帰る時も、時々後ろ振り返って、、、後つけられたりすると怖いんで。

 

あの人はなんだったんでしょうか。。。今でも半分「賽銭ドロじゃねぇかなぁ」と思ってるんですよね正直。。。