きょは午後半休を取って、
足の間でくつろぐチャミュさんには悪いが、
病院に行ってきますた。
キャリーには、扉を開ければ自動的に入るので、問題ない。
ノス君に載せて、近所の動物病院へ。
予約の時に、ンコさんを持ってくるように言われていたので、昨夜から今朝にかけてのンコを、ラップに包んで持参。
診察券・・・・・・・ #感慨
前の病院では、ディノは顔パスだったので、かなり長期間、診察券は使ったことなかったしー。
診察の前に、ンコさんの検査が行われるも、虫などはおらず、非常にモリモリいいンコさんとのことですた。
#お食事中の方、スミマセソ
チャミュ 3.6kg。
すずらん 3.3kg。
残念ながらヘルペスに感染しているようで、特にすずらんに充血や鼻水といった症状が出ているとのこと。
アレルギーじゃないねんな。
チャミュも、ディノに比べたらくしゃみ多いしな。
すずらんには、しばらく目薬をさすこととなった。
ヘルペス(ウイルス?)は体内からなくなることはないようで、今後も鼻水などひどくなったら、その都度、投薬などで対応していくことになるそうだ。
ただし、子猫の時は重篤になりがちらしいのだが、大人になると抑え込む力が強くなるらしい上に、100点満点と言われた良いンコさん、なにより去勢&避妊手術を無事に乗り越えたことを考えると、どうも獣医の先生は楽観的なようだった。
元気やしな。
チャミュらんには、美味しいもの食べて、楽しく元気に過ごしてもらうこととしよう。
小一時間で帰宅後、ワタシ共々疲れてしまったか、ちょっと横になって一緒にうたた寝。
チャミュはもう、ワタシのことが大好きなようだ。
すずらんも、病院で呼ぶとお返事するのを披露してくれた。
帰宅後は、せっせと念入りに毛繕いをしていた。
パウチあげたら、もうすっかり病院へ行ったことは忘れた模様。
今は、お世話さんがくれたボールで遊び回っています。
おかしいな、くれて数日は無反応やってんけど。
今はめっちゃお気に入りなようです。
かじったりしないし、ご機嫌で遊んでくれて、ワタシも楽でいい。
お疲れ、チャミュらん。