おはよー、チャミュらん。
て、チャミュのお手々が、すじをチョップしてるけど、いいのん?
今朝は久々に公園までポメ散歩。
ポメはお友達と遊べて楽しく。
まぁ、毎日じゃなくてもいいけど、また行こう。
朝食は、昨日の蕎麦湯に麺つゆを足してうどんに。
#うどんになるシリーズ、複雑バージョン
かなり仕事が押してきていて、もう必死。
なのに、邪魔にくるすじ。
まぁ、午前中は会議を聞きながらの作業なので、まいっか。
あの、ホイールパッドの上のピンク色の物体は、ワタシの左手です。
だいぶ邪魔な様子が分かるかと思われ。
昼飯は、冷凍庫を開けておこうと思って、在庫のこちらを。
ファミマのブランド、お母さん食堂は、高校生あたりのクレームを受けてブランドをやめるらしいな。
急速に多様性がアピールされるようになり、ジェンダーフリーだのなんだの盛り上がってきているが、
そもそも我々の祖先がマンモスを追っていた頃から、男は狩りに行き、女は家を守っていたのは、別に生き方云々ではなく、性差による体格・体力によるものだろう。
現代において、外に出たいのに家を守れと言われていたり、家事が好きなのに男らしくないと言われたりという具体性があれば問題にしても良いと思うが、
人類何万年の歴史を鑑みて、お母さん食堂ぐらいはどうでも良かろう。
ま、現代は道具も進化したので、マンモス倒しに行くのに男の体力要らんかも知らんけどね。
マンモスいないし。
てことで、昼飯はつけ麺。
午後も、そりゃーせっせと仕事をし。
定時までノンストップ。
今度取材に行くお客様について調べてるんだけど、またまた感銘を受け。
話を聞くのが楽しみだな~~~~。
定時にはもう張り詰めて超ぐったりしていたものの、ゆるむために公園までポメ散歩。
きょも誰もいなくて、マイ街灯立ててボールで遊んだのち、電器屋さんでおやつと大根をもらい、家の近所で超仲良しの柴君と遊び、帰ってきますた。
気持ちの緊張はだいぶゆるみますた。
焼き鳥も買ってきた。むふふ
お店の前で何人かの方々にポメを可愛がってもらい。
毎度毎度ありがたいなぁ。
ササミをもらうチャミュ。
すじも食べる。
以上、写真がめっちゃ少ない一日ですた。