今日、3回目。(笑)
今日は午後からテレビ局の番組収録が舎人倉庫で行われました。
テレビ局の各番組関係者や制作会社、カメラマンや照明、道具さん
まぁ~よくこんなに大勢集まるものです。40人くらい来たかな?
うちの会社の製作スタッフや安全管理のための社員も含め50人くらいです。
なんと言っても今や飛ぶ鳥を落とす勢いの嵐のメンバーのひとりが
来るとなればこのくらいの人数にはなってしまうのでしょう。
今日のロケだけでなく日頃大変お世話になっているので、収録中に
倉庫の外でマネージャーさんには私から日頃のお礼をお伝えしました。
2週間前にも東京ドームでお世話になりましたしね。
でもね、このクラスの人が来るとうちの会社も結構気を使うのです。
倉庫敷地内の駐車場にはテレビ局のロケバスが配置され、本人到着まで
入り口の鉄の扉の前に立ちその時を待ちます。警備員そのものです。(笑)
到着と同時に社員が扉を開けて車が入ったと同時に扉を閉める。
完全なシークレットエリアを作らなくてはなりません。
関係者も当たり前のようにロケ地として集まりますが、熱いこの時期、
飲み物などもクーラーボックスに入れ『どうぞご自由にお飲みください』
も作ってあげます。ロケや取材でこの倉庫もよく使われるのでこのような
事はおもてなしの心です。仕事の製作過程のロケですが場所だけ提供して
関係者が暑い中、何か飲むもの無いの?って顔は見たくないですからね。
言われてやっている訳ではありませんが・・・少しお高くなりますので(笑)
全て関係者、外に10人、中に30人。 来週あたり放映されるのかな?