沖縄ダイビング クール

沖縄ダイビング、水中写真をほぼ毎日アップ。
ウミウシ好きな方、大歓迎♪♪
PADIインストラクターコースも開催中

台風5号最接近!! 2011年 6月 25日

2011年06月25日 | ダイビング


お手数ですが、ご協力お願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


本日の天気は 台風5号最接近 で 大荒れの沖縄本島 

こんな日は、海は 

いやいやそんな事は、ございません 

ダイバーは潜るんです  沖縄本島は潜れるポイントがあるんです

穏かなポイント(恩納村)に向かって 出動で~す 


本日は    ミナミホタテウミヘビ  からです

まだ少し小さめの個体でしたが・・・この子大きくなると全長1mにもなるんです 



お次は    ミカドウミウシ  

この子は大きさ:4cm  でも大きくなると60cmにもなる子なんです



お次は    モザイクウミウシ  

大きさ:25mm  モザイク模様 っぽいからこの名前なんでしょうか



お次は    レモンウミウシ  

大きさ:40mm 見た目そのまんまのレモンちゃん 酸っぱいの??



ラストは     ゴイシウミヘビの仲間 

捕食後  なんでしょうか  体がめっちゃ太くなってるー

 
明日も 恩納村でダイビング予定です   
 


人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ




チンヨウジ(絶滅危惧種)!! 2011年 6月 24日

2011年06月24日 | ダイビング


お手数ですが、ご協力お願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気は 

台風5号 の影響で波が高~い  


それでもダイバーは潜るんです  沖縄は潜れるポイントがあるんです


穏かなポイント(沖縄本島西海岸)求め 出動で~す   


本日は   チンヨウジ  からスタート  

絶滅危惧種のチンヨウジ  水中で見ると黒い爪楊枝にしか見えません


お次は   ハダカハオコゼ 

葉っぱのようにヒラヒラ、ユラユラしてるハオコゼの仲間です 


お次は   フジムスメウミウシ     

大きさ7mm  ゲストさんの指をお借りして身体測定  このサイズが


お次は   セトイロウミウシ 

大きさ7mm  最近、ウミウシ達が減ってきたので寂しいです


ラストは    アカテンイロウミウシ   

大きさ3cm  ダイバー待ちが、出きるほど大人気でした


 
明日は 何処へ    
 


人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ




キスジカンテンウミウシの幼体!! 2011年 6月 23日

2011年06月23日 | ダイビング


お手数ですが、ご協力お願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気は 

台風5号発生  そして週末には沖縄本島に接近予定です
明日からお天気が崩れそうなので・・・ 太陽を沢山浴びてケラマ&恩納村へ行って来ました


本日は   キシジカンテンウミウシの幼体  からスタート  

1円玉を使って身体測定  普段、見るサイズは5~7cm  この子は、7mm 



お次は    メガネゴンベ 
 
黄昏風のメガネゴンベの子供  ピンク色のサンゴの がイケてる



お次は    アナモリチュウコシオリエビ     

あだ名は“ロボコン” 今までに見た過去最大級のロボコンです 



お次は    カサゴの幼魚  

大きさ:7mm  水底の枯れ葉に紛れてゆらゆらしてました



ラストは     キンチャクガニ   

海のチアガール  両手にイソギンチャクを持ってフリフリ フリフリ


明日は、ケラマ便は欠航  沖縄本島西海岸でボートダイブの予定です
 


人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ




チギレフシエラガイ!! 2011年 6月 22日

2011年06月22日 | ダイビング


お手数ですが、ご協力お願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気は  のち 

体験ダイビング & ダイブマスター講習でケラマへ行ってきました

リクエストは・・・ ウミガメ   カメ探しへレッツゴーです


本日は    チギレフシエラガイ  からスタート  

大きさ:35mm  黄金色が綺麗なウミウシです



お次は    ケラトソーマ・シヌアートゥム(学名)  

大きさ:30mm  Yさん発見  講習中に足元にいました



お次は    アオウミガメ  

今日の体験ダイビイングのリクエストのカメちゃん 寝ぼけて全く動きません 



お次は    ホウズキフシエラガイ  

大きさ:20mm  オレンジ味のグミにしか見えないのは私だけ



ラストは     モンツキカエルウオ  

相変わらずシャイな子  隠れながら上目使いで様子を窺ってます


明日は、恩納村へ行ってきます
 


人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ




ポイント調査!! 2011年 6月 21日

2011年06月21日 | ダイビング


お手数ですが、ご協力お願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気は  時々 

今日もとってもいいお天気&最高のコンディション


ポイントが混雑しない朝一を狙って真栄田岬へ行って来ました  


本日は   スソヒダウミウシ  からスタート 

大きさ4cm 可愛い グロイ・・・・微妙です


お次は   トルンナ・ダニエラエ  

大きさ2cm  早く、可愛い和名が付いてほし~いウミウシです


お次は   ヘリシロイロウミウシ  

大きさ2cm  柔軟剤のCMに出てもおかしくないウミウシですね


お次は   ハマクマノミの幼魚 

個人的にPIXTAを意識して撮りました 


ラストは    オドリハゼ  

逃げないオドリハゼ君復活 写真のオドリハゼは、踊ってません コケてます



明日は、ケラマ諸島チーム & ダイブマスター講習チーム 出動です 



人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ