2010年 10月31日 恩納村FUNダイビング&AOW講習 2010年10月31日 | ダイビング まずはココをポチッと押してから進んでください 本日の天気は 時々 台風はとっくに過ぎ去ったはずなのに・・・ 今日も北風ビュービューです 本当に急に冬が来てしまったようです 寒さに負けず 今日は アドヴァンス講習 & 恩納村FUNダイブ で出動 本日は センテンイロウミウシ からです ピンク色のウミウシって キャンディーっぽいですよねっ お次は クビナガアケウス(クモガニの仲間) ゲストのリアクションも「何じゃこりゃ??」って感じで 確かに変な生物です お次は ワモンキセワタ 乳白色とブラックのなんだか大人目なウミウシ 珍しい個です ブログ初登場 お次は コブシメ(イカ) 目がとっても眠そうな目ですが・・・これで目が開いている状態なんです お次は 五円玉 水中に五円玉が落ちていたので・・・って訳ではありません 今日はこの五円玉を使ってある子の小ささを比較です 五円玉の横にある、ちょうど五円玉の穴と同じくらいの大きさの穴を見て下さい ジョーフィッシュ 台風14号のせいで居るか心配でしたが・・無事に台風を乗り切ったようです それにしても小さいですね でも台風のせいか少し臆病になっていた気がします・・・ 明日も 恩納村チーム と 講習チームで行ってきまーす お土産 今日からアドヴァンス講習スタートのSさんから頂きました アザ~ス 豊橋名産の かまぼこ ちくわ 絶品です ブログランキングにご協力お願いします
2010年 10月30日 沖縄本島北部でビーチダイビング♪♪ 2010年10月30日 | ダイビング まずはココをポチッと押してから進んでください 本日の天気は 時々 やっっっとお天気回復です でもまだ波は高い・・・。。 ケラマ便は欠航なので北部でビーチダイブです ちなみに沖縄の高速道路は無料化実施中 なので北部まで乗りたい放題なんです 本日は カミソリウオ から行きましょう 体が透けている小さな個体 今日は4個体はいましたねっ お次は カミソリウオのアップです アップで見ると体が透けているのが分かります?? でもなんかボロボロにみ見えます お次は アジアコショウダイのyg こちらも体が透けている 砂地を探すと幼魚がいろんなところで隠れて面白い お次は アオミノウミウシ科の一種 水中でみるとただのゴミのよう でも写真で撮ってみると可愛いんだな~ お次は サビウライロウミウシ 本日のゲストYさんが発見 ナイスです Good Jobです ラストは ツマジロオコゼのyg リーゼントヘアが今日もイケてる 前回と同じ場所をキープでした 明日は 恩納村チーム & アドヴァンス講習チームに分かれて行ってきます ブログランキングにご協力お願いします
2010年 10月29日 台風で海NG (>o<) 陸で一眼レフの練習 (^з^) 2010年10月29日 | ダイビング まずはココをポチッと押してから進んでください 本日の天気は まだまだ北風強しです 波は m m もちろん海は大時化です これから冬に向けてまたこの時期がやって来ました 一眼レフ勉強会です では今日の勉強の成果を・・・ この可愛いピンクの外見にやられて 写真が撮りたいが為にこのケーキをチョイス 食べたいケーキは背景にあるボヤっとしているものです こっちは雰囲気を変えてゼリー系のケーキを撮ってみます 背景に並べるケーキの順番や位置を考えるだけでも大変 あーでもない こーでもない っとやっていると暑くて汗かきますよっ そして明後日は・・・HALLOWEEN ってことでハロウィンのクッキーも撮ってみましたよー ラストは全く雰囲気を変えて・・・シックな感じで一枚 いやぁ~ 久々に陸での写真を撮りましたが・・・忘れていることだらけです また思い出しながら色々写真を撮りたいです 久々に真剣になって撮るとやはり一眼レフは「楽しい」です 明日はやっと海に行けそうです ビーチダイブ限定ですが ブログランキングにご協力お願いします
2010年 10月28日 台風14号(チャバ)接近中!! 2010年10月28日 | ダイビング まずはココをポチッと押してから進んでください 台風14号(チャバ) が 沖縄本島に近づいてきています 朝から 強風 と 激しい雨 もちろん海は、オール ガビーン ちなみに「チャバ」とは、タイ語でハイビスカス こんなに激しいのにハイビスカスって・・・?? 離島に向かうフェリーも全便欠航 港では、太いロープでがっちりフェリーを固定しています。 これが噂の台風対策です 三重城港の海上保安庁の船 こちらも沢山のロープを張って船を固定しています。 これが噂の台風対策です 那覇空港でも午後からの便は、ほとんど欠航 空港内には、修学旅行生達が沢山いました 午後になって 風 も 雨 も どんどん激しくなってきてます 台風14号(チャバ) 恐るべし 明日も引き続き 台風 の警戒が必要です ブログランキングにご協力お願いします
2010年 10月27日 ビーチFUNダイビング\(-o-)/ 2010年10月27日 | ダイビング まずはココをポチッと押してから進んでください アザ~ス 本日の天気は 朝からずっと降っています 寒気の影響で気温もグッと下がり 一昨日まで気温は30℃だったのに今日は26℃ さすがに半袖では寒くなってきましたよー 沖縄も衣替えですねっ。。。 本日は ニシキツバメガイ(ウミウシ) からスタート 砂地をテクテク テクテク 意外と早いスピードで歩き回っていました お次は ツマジロオコゼのyg 大きさ12mm うねりに耐えようと必死でした 大きくなれよ~ お次は ヒメオニオコゼのyg 幼魚なのにしっかり 毒のある背びれ を立てて威嚇してます ラストは オオシライトゴカイ 釣りの餌などに使うゴカイの仲間 花のようにキレイなのでうっとりです ダイバーはいつでもハングリー 本日ご紹介するのは名護市にある「八重食堂」の沖縄そば屋さんです 一本奥の道を入った場所にあり…観光客は全くいない 地元の人だけが来るようなお店 ミックスそば(大)600 ミックスとはソーキと三枚肉の両方が入っているという意味らしい 注文するとスープが全く入っていない状態で出てくる スープは別でヤカンで出てくるのです 好みでヤカンに入ったスープを自分で注いで食べる そして大好きな平麺 これならスープをどんどん飲んでしまい 足りなくなってもまたどんどん注ぎ足すことが出来て嬉しい 今日も美味しく最後まで頂きました ご馳走様でした ペロリっと完食 お店情報です 住所:名護市城1-9-3 :0980-52-3286 休み:火曜 営業時間:11:00~19:00 明日は 台風14号チャバが急接近 ますます大荒れのようです・・・ ブログランキングにご協力お願いします