ヒメエダウミウシ!! 2012年 5月31日 2012年05月31日 | ダイビング お手数ですが、ご協力お願いします 本日の天気は 最高気温は27℃ ジメジメ ムシムシ 梅雨らしいお天気です そんな時は潜ってさっぱりしましょう ケラマ諸島へ出動です 本日は ヒメエダウミウシ からスタート 大きさ:5mm&10mm 2匹並んで親子みたいですね お次は キスジカンテンウミウシ 大きさ:40mm ラッキー 頭の上から降って来ました お次は イシガキリュウグウウミウシ 大きさ:30mm ウニに刺さらないように旋回中のようです・・・ お次は キヌハダウミウシ属の1種10 大きさ:13mm 顔の周りに白いヒゲみたいなもじゃもじゃ付いてます 最後は テンテンウミウシ 大きさ:8mm うねりの中発見して撮ってたらウミウシが吹っ飛ばされました 明日も ケラマ諸島へ 出動です What’s New PADI ウミウシとの遊び方SP講習 ウミウシの謎 ウミウシの可愛らしさ ウミウシの世界にようこそ 楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう 沖縄でこのウミウシカードをゲットできるのはCOOLだけ What’s New PADI ライセンス講習 スプリングキャンペーン 信頼、実績、安心の PADI 5スター店で憧れのゴールドカードをゲットしよう What’s New IDC(インストラクター開発コース)の案内 次回のIDC開催は 2012年6月 興味ある方は是非 クリック IDC 6月17日~26日 6月20日~26日(e-ラーニング) IE 6月27日~28日 人気ブログランキングにご協力お願いします
IE(インストラクター試験)最終日!! 2012年 5月30日 2012年05月30日 | ダイビング お手数ですが、ご協力お願いします 本日の天気は 最高気温は27℃ COOL第3期生のIE(インスタラクター試験)最終日 最後まで気合を入れて挑みます IE会場の宜野湾支援センターにレッツ・ゴー それでは COOL第3期生 アッキーちゃんクロちゃんユイさん “上戸彩”気分で「元気ハツラツ~??」 お次は ファイト~~~ 一発 っとあとは心の中で応援する事しかできません ここからは関係者以外立ち入り禁止 お次は 立ち入り禁止なので2階から見守る事に・・・ 右下で見守っているのはコースディレクターのハマーさん&IDCスタッフのボンさん お次は こんな事もあろうかと・・・秘密兵器を持ってきた 望遠レンズ これがあれば問題なし みんなの頑張っている姿がはっきり お次は プレゼンテーションのスレートにはびっしり 昨日も日付を越えるまでプレゼンを作成したようです 残りの 規準の学科のテスト、 知識開発プレゼンテーション は もちろん試験会場の部屋の外で待機です ここからは関係者以外立ち入り禁止 みんなラストスパート ちばりよ~ そして・・・ IE試験終了 PADIオープン・ウォーター・スクーバ・インストラクター合格おめでとう~ 8日間お疲れ様でした~ ステキなインストラクターになって下さい 明日は ケラマ諸島へ 出動です What’s New PADI ウミウシとの遊び方SP講習 ウミウシの謎 ウミウシの可愛らしさ ウミウシの世界にようこそ 楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう 沖縄でこのウミウシカードをゲットできるのはCOOLだけ What’s New PADI ライセンス講習 スプリングキャンペーン 信頼、実績、安心の PADI 5スター店で憧れのゴールドカードをゲットしよう What’s New IDC(インストラクター開発コース)の案内 次回のIDC開催は 2012年6月 興味ある方は是非 クリック IDC 6月17日~26日 6月20日~26日(e-ラーニング) IE 6月27日~28日 人気ブログランキングにご協力お願いします
IE(インストラクター試験)スタート!! 2012年 5月29日 2012年05月29日 | ダイビング お手数ですが、ご協力お願いします 本日の天気は 後 最高気温は27℃ COOL第3期生のIE(インスタラクター試験)がスタート やる事は全てやったんだから自分を信じて頑張ろう IE会場の宜野湾支援センターにレッツ・ゴー それでは IEオリエンテーション からいきま~す 今回のインストラクター候補生が21名。 重たい空気が流れていて写真がなかなか撮れません お次は IEオリエンテーション後 各自のお題が決まり全員真剣な表情でプレゼンをつくってます お次は COOL第3期生 左から アッキー クロちゃん ユイさん ここからは関係者以外立ち入り禁止 宜野湾支援センター から 奥武島へ移動 お次は セッティング風景 ピリピリした雰囲気の中、無言で器材セッティングするインストラクター候補生達 お次は いざ出陣 これからレスキュー評価、海洋実習のプレゼンテーションです ここからは関係者以外立ち入り禁止 お次は 試験スタート ここまできたら遠くから見守るしかありません 頑張れ~っ 最後は PADI ちなみにPADI沖縄オフィスの河井さんの左胸です 明日は PADI IE(インスタラクター試験)最終日です What’s New PADI ウミウシとの遊び方SP講習 ウミウシの謎 ウミウシの可愛らしさ ウミウシの世界にようこそ 楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう 沖縄でこのウミウシカードをゲットできるのはCOOLだけ What’s New PADI ライセンス講習 スプリングキャンペーン 信頼、実績、安心の PADI 5スター店で憧れのゴールドカードをゲットしよう What’s New IDC(インストラクター開発コース)の案内 次回のIDC開催は 2012年6月 興味ある方は是非 クリック IDC 6月17日~26日 6月20日~26日(e-ラーニング) IE 6月27日~28日 人気ブログランキングにご協力お願いします
合格祈願!! 2012年 5月28日 2012年05月28日 | ダイビング お手数ですが、ご協力お願いします 本日の天気は 最高気温は26℃ 何気に朝から涼しい沖縄 お日様 顔を出して~っ と 願いながら ケラマ諸島チーム & IDC(インストラクター開発コース) 出動 それでは アカテンイロウミウシ からスタート 大きさ15mm よ~く見ると産卵中ですね お次は オレンジウミコチョウ 大きさ 5mm 小さいくせに動くスピードは速いです お次は アカクセニアウミウシ 大きさ30mm かなり不思議な形してますが、可愛くはない お次は エレガントヒオドシウミウシ 大きさ 7mm 個人的には、タイガーウミウシって呼んでます お次は カンムリベラの幼魚 やっぱり幼魚は可愛い~っ 今度、幼魚特集をやります 最後は 合格祈願 IDCの全ての日程を終えて明日、PADI IE(インストラクター試験)に挑む COOL第3期生が波上宮で合格祈願 ちばりよ~っ 明日は PADI IE(インスタラクター試験)初日です What’s New PADI ウミウシとの遊び方SP講習 ウミウシの謎 ウミウシの可愛らしさ ウミウシの世界にようこそ 楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう 沖縄でこのウミウシカードをゲットできるのはCOOLだけ What’s New PADI ライセンス講習 スプリングキャンペーン 信頼、実績、安心の PADI 5スター店で憧れのゴールドカードをゲットしよう What’s New IDC(インストラクター開発コース)の案内 次回のIDC開催は 2012年6月 興味ある方は是非 クリック IDC 6月17日~26日 6月20日~26日(e-ラーニング) IE 6月27日~28日 人気ブログランキングにご協力お願いします
ギンガメアジのトルネード!! 2012年 5月27日 2012年05月27日 | ダイビング お手数ですが、ご協力お願いします 本日の天気は 最高気温は26℃ 今朝はAM4:30起き その理由は・・・ AM6:50に出航して 今年2回目の粟国島遠征ダイブへ行って来ました 狙いは・・・ ギンガメアジの群れ(トルネード) それでは 今日の結果をご覧下さい エントリーして10分後・・・遠くに影が岩壁 いや ギンガメアジだ もちろん 猛ダッシュでフィンキック 来たぁーーーーーー ギンガメアジの大群 川のように群れてるぅ~ そして こんなに大きな群れが目の前に ドドォーーーーーーーーーーーーーーーーーン っと 圧巻です 動画も撮りました もう1枚 ドドドォーーーーーーーーーーン 写真の中央にいる大きめの魚はギンガメアジにアタックするロウニンアジ(GT)です 最後は その横をしれーーーっと通過するイソマグロ みんながギンガメアジに釘付けになっているので・・・ちょっぴり淋しそう 明日は IDC(インストラクター開発コース)最終日 & ケラマチームで出動 What’s New PADI ウミウシとの遊び方SP講習 ウミウシの謎 ウミウシの可愛らしさ ウミウシの世界にようこそ 楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう 沖縄でこのウミウシカードをゲットできるのはCOOLだけ What’s New PADI ライセンス講習 スプリングキャンペーン 信頼、実績、安心の PADI 5スター店で憧れのゴールドカードをゲットしよう What’s New IDC(インストラクター開発コース)の案内 次回のIDC開催は 2012年6月 興味ある方は是非 クリック IDC 6月17日~26日 6月20日~26日(e-ラーニング) IE 6月27日~28日 人気ブログランキングにご協力お願いします