ハプルを挟んでの、お二人の、栄華盛衰を時系列でやっていました。
あの頃は、どちらもバブルが弾ける時は、
かなりトンチンカンな出店をしていました。
例えば、セゾングループが作った「つかしん」
尼崎市の中で、最寄りの駅からも近くない中途半端な場所に、
大きな商業施設を作りました。
大阪の東大阪市の布施にデパートを作り、
そごう百貨店を買収してから、奈良の不便な所に、そごう百貨店を建て、
ダイエーは、新幹線の新神戸駅の横に、ホテルと大きい商業施設、
それに、いかりスーパーを真似た高給スーパー、などなど、
全部、なんで、こんな所にと思うような場所でした。
はっきり言って、周りに、殿御乱心を諫める人がいなかったのでしょう。
それに、お金を貸す銀行も一緒になって、
御乱心遊ばせたので御座いましょう。
皆さん、調子に乗り過ぎて、しっかり馬鹿になっていました。
基本、お金儲けは博打です、いい時も有れば、悪い時も有る。
悪い時こそ、冷静に早く損切りが出来なくてはいけないのですが、
いい時のイメージが邪魔をして、まだ行ける、まだ行けると思ってしまうし、
欲が止まらなくなって、自分を客観的に見れなくなる。
そして、しっかり餓鬼道を突っ走ります。
あの時は、そんな輩を、いっぱい見ました。
見ていて、つくづく馬鹿ですねーと思っていました。
第二次世界大戦の時の大敗に、全く学んでいない。
あの時は、「勝った、勝った、また勝ったー !」と浮かれて、
ボロ負けし出しても、負けを認めず、連戦連勝と国民に、嘘を付いて、
最後の方は、勝っているはずなのに、毎日爆撃されていると、
疑っていても、それを国民も認めなかった。
現在の状況を見ても、日本人は、基本、勝負事は下手なんです。
本来、そんな人間が、大博打を打ったらダメなんです。
せっかく、世界一のIQが有りながら、物事を冷静に客観的に見れない。
主観であり、気分で、行動してしまう。
都合のいい事だけを暗記して、それだけで、東大に入り、
女の子にふられた事もなく、アイドルオタクになった人間が、
官僚になり、日本全体を動かしているんですから、
そりゃ、やる事なす事、何でも思う通りになると思って行動するでしょう。
何度も書いていますが、東大生の三人に一人が、アスペルガーと言われている
んですから、市井の人々の事なんて、そりゃ分かる訳がない。
ダイエーやセゾンの小売りの社長でさえ、トンチンカンな商売をする。
毎度毎度、何をやっているんだか、何の反省もしない。
NHKさんも、こんな事を題材にした番組を作るのなら、
国民に、ちょっとは考えろと啓蒙でもしたらどうですか。
せめて、NHKには、東大生は絶対に入れないとか。
NHKも、本来、官僚機構ですから、そりゃ無理か。
元東京都知事の石原慎太郎さんが言ったように、
「東京のと真ん中に、核爆弾を落とすぐらいしないと、この国は変わらん。」
その通りでしょうね。
あの時は、現役の東京都知事の時に言ったんですよ、びっくりしました。
しかし、あれを言った時に、マスコミと、東京都民は、
何故、大炎上しなかったのか、今でも不思議です。
その後、東京都知事になった、猪瀬さんや、舛添さんの、やった、
ちっちゃな事では、引きずり下ろしたのにね。