見出し画像

楽しくいきましょう、神戸 大阪

燃料運んだタンクローリー洗わず食用油も輸送

中国の業界で常態化か。

石炭を原料にした液体燃料を運搬したタンクローリーが、タンク内を洗浄しないまま食用油の輸送にも使われていた。ある運転手は記者に対し、洗わないことは業界内の「公然の秘密」だと証言したという。

やっぱりね。

物を作る時に、管理を 徹底しなければ、いくらでも手を抜きます。

これは、ここ最近の日本のメーカーでも、バレていて問題になっています。

特に、食品とか薬のように、口に入れて、体内に入ってしまう物は、

命に係わってきます。

日本では、どこぞの会社の、紅麹サプリが、いい例ですね。

最近のデーターでは、日本人の肺がんが増えてきているらしいです。

喫煙者が減ってきているのに、何故か増えている。

その原因としては、PM2.5などの大気汚染ではないかと言われています。

更に、口から入る物で、最近話題になっているのが、

PFASとマイクロプラスチックです。

PFASは、有機フッ素化合物で、撥水加工などで使われ、

全然分解しなくて便利だから、そこら中で使われています。

その結果、人間の体内に入っても分解されず、ずっと残る。

マイクロプラスチックも同じで、前にもその事を書きましたが、

プラスチックは、自然では分解せず、再利用する度に、

一旦バラバラにする時に小さくなって、粉になる。

それが、自然界に残り、生物に吸収され、最終的に人間に蓄積する。

水銀や、放射性物質もそうです。

しかし水銀や放射性物質と違い、直接人間に悪さをしないので、

管理せず、使いたい放題で、ほったらかしていたら、

ドンドン体内に貯まり、流石に異物ですから、

それが、癌の原因になりそうになってきたので、慌て出した。

しかし、今更、そう簡単に使用をやめる事が出来ない。

だから、一番の解決策は、再利用などせず、燃やして分解してしまう事です。

そして、それを地中深い所に埋めてしまう。

もともと、ほとんどの元素は、石の中に有った物を見つけて、抽出し、

使ったら便利だから、じゃんじゃん使い出した。

だからこそ、要らなくなったら、地球に戻してやる。

それが出来ないのなら、これも前に言いましたが、

宇宙エレベーターを使い、宇宙に捨てる。

日本なんかは、核廃棄物の地下に埋める場所も決められないからこそ、

宇宙エレベーターで、宇宙に捨てるべきです。

本当なら、一番簡単なのは、日本海溝の底に沈めると、

勝手に、プレートが沈み込み、地球の中に持って行ってくれる方法が、

簡単でいいんですが、海に捨てるというだけで、どこぞの国が、

日本国内もでしょうが、大反対になってしまうでしょう。

話しは逸れましたが、食用油が丸ごと汚染されています。

という事は、ちうごくで作る加工食品は、ほぼ全てヤバイと言う事です。

ましてや、例え日本で作っていても、ちうごく産の油を使って加工してたら、

結局一緒になります。

その結果、こういう管理をしている、ちうごくの食品は、

全て信用できなくなります。

まあ、この日本でも過去に、三秒ルールとかで、

大問題になった会社も有りましたし。

ジェネリック薬に、水虫薬が混ざって、人が死にましたし、

人の事を言えたギリではないんですけどね。

あの、いろんな企業で、ブームになったISO基準てなんだったんでしょう。

確か、製造の管理に対する、厳しい基準だったと思うんですが 、

私は、あのISOを見るたびに、USOの間違い違うんかと思っていました。

もともと、ISOなんて、一部のメーカーで使う専門用語ですから、

一般人が見ても、なんのこっちゃ分からない。

あの頃、私は、こんなもんに時間と金をかけるんなら、

仕事を真面目にやらんかいと思っていました。

現実には、あんなお墨付きをもらいながら、皆さん手を抜いていました。

つくづく、大人が子供に偉そうに教える、正直で真面目って何なんでしょう。

私は子供の頃から、大人の仕事の裏を間近に見てきましたから、

こんなに、捻くれた、とっても良い大人に育ってしまいました。

ほっといても、大人の人間の裏が見えてしまい、

思わず、それをつい、喋ってしまうので、あっちこっちで嫌われました。

素直に本当の事を言っただけなんですがねー。

そのお陰で、女の人にはモテません。

私の息子は、私以上に忖度が無く、小学生の時に、

同級生の女の子に囲まれた、怖かったと言っていて、

しょうむない所が私に似てしまい、可愛いやら、不憫やら、大変でした。

女の人だけは、口を滑らせると、本当にヤバイという事を、

早い内に知って良かったと思うんですが、今は大丈夫でしょうか ?

不憫です~。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事