見出し画像

楽しくいきましょう、神戸 大阪

シビルウォーを観てきた

はっきり言って、無茶苦茶な映画です。

テキサス州とカリフォルニア州が手を組んで、政府と戦うという設定です。

何でだらけの設定で、映画が進んでいきます。

基本、その何での説明が、全く無い。

この映画は、アメリカでは人気が有ったんだから、

アメリカ人には、そんなものは要らないのでしょう。

軍用ヘリコプターが、いっぱい飛んでるシーンが有りましたが、

ベトナム戦争で、同じように米軍のヘリコプターが飛んでいるシーンを、

過去には、何度も見ました。

プラトーンが、その代表作品です。

それを彷彿とさせると、アメリカ人は、血沸き肉躍るのでしょう。

その原点は、騎兵隊から来ていると思います。

とにかく、最初から政府軍が、ほぼ負けていて、

後は、ワシントンの大統領だけという流れです。

主人公の女性記者は、スパイダーマンの時のお姉さんでした。

この映画は、今現在の大統領選挙で、トランプさんが勝つとこうなると、

暗示しているような感じです。

しかし、アメリカ人以外の国の人間が、この映画を見ると、

アメリカ人は、自分達の主義主張の為なら、誰であろうが、

人を殺してもいいと考えているように思えます。

それと、最後のシーンでは、戦場カメラマンで、人が目の前で死ぬ場面を

たくさんカメラで撮って、それをお金と名誉に変えてきた自分の、

無責任な不条理を、もう、辞めたかったと暗示し、

それを、後に続く、若い見習いのお姉さんにも伝えたかったと、感じます。

しかし、アメリカ大統領の居るホワイトハウスがコテンパンに、

攻撃されるのは、ちょっと解せません。

普通はそこまでになるまでに、インデペンスデイのように、

とっとと、逃げるはずですがね。

それと現代で、本当に南北戦争みたいな事をやったら、

あんなにあっさり、終わるはずはないでしょうから、

アメリカは、とことん疲弊してしまうでしょう。

現代で、いまだに、こんな映画を作るのは、テキサスなどの南部は、

今でも独立したいと思い、それを北部の人は、

怖がっているのかもしれない。

イギリスのような、はるかに小さい島国でも、過去には、

アイルランドの独立紛争が有り、スコットランドも独立を考えているように、

分離独立は、心情として、あっちこっちに有りますが、

経済の事を考えると、そう簡単な事ではしない。

もし、国として独立できたとしても、

形だけになっている国もたくさん有ります。

映画の中で、ちょっとだけ出てきますが、

大統領が、FBIを解散したと言っていましたのが、

これが、分離独立のきっかけになったのかもしれない。

連邦警察の組織ですから、警察がなくなると、

そりゃ好きなようにするでしょう。

このように、ロシア連邦が解体した結果が、

今のウクライナ紛争になっている訳ですから、

アメリカでも、十分起こりうるでしょう。

翻って、今の日本では、絶対に有り得ないでしょうね。

その代わり、他の国に、乗っ取られるかもしれませんが。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事