いやー、おもしろい、元乃木坂・山崎を“フルボッコ”やら、
古市憲寿さんとの、堂々巡りの議論といい、テレビでも見ていましたけど、
私がいつも言っている典型的な、ザ日本の文系対、
ザ世界基準の理系みたいな構図です。
質問している方々は、選挙で、よくある質問を、
普通にしているつもりなんでしょうけど、
もういい加減、同じ質問ばっかりで、
たぶんイラついてたのもあるのでしょうが、
確かに、質問する人間は、それなりの専門家なんだから、
普通の一般人が聞くような事を、
わざわざライブで聞くような事かと思いました。
専門家なら、逆に、もっとシビアに具体的な事を聞いてこその、
専門家ではないのでしょうか ?
私も見ていて、この程度の事を聞いても、
そりゃイラつくだろうなと思いました。
以前、都知事をしていた、石原慎太郎さんなら、
もっとボロクソに言ったと思います。
やはり、なんか、石丸さんは、東京でブイブイ言わせているタレントや、
コメンテーターや、専門家と言われている人達には、
どこの馬の骨か分からん、ポット出の田舎もんの市長が、
何を偉そうに、東京都知事になろうとしているんやと、
超、上から目線で見ていて、「わざわざ分かりやすく質問してやったのに、
このぐらいの質問ぐらい答えんかい !」と言っているように聞こえました。
それに対して、石丸さんは、一応、敬意を示して、
一流ビジネスマンと同等の対応をしたんだと思います。
だから、あの受け答えは、アメリカのニュース番組で、
大統領が、インタビュアーと対峙して、膝附合わせ、
面と向かって聞かれているのと同様だと思います。
くだらない質問には、答えるまでもない。
それを分かっていないから、石丸さんからしたら、
逆に、安芸高田市の議員の質問と同じ程度にしか、
感じなかったのでしょう。
だから、言い様によっては、ニューヨーク基準でみたら、
東京のテレビは、安芸高田市と変わらない、
世界の田舎もんと判断されたのでしょう。
いやー、痛快です。
まあ、日本のテレビの基準は、小池さんの鉄板支持層の、
50代以上の女性ですから、それも仕方がないでしょう。
基本、論理的な受け答えが嫌いですからね。
ネット上では、石丸さんの受け答えは、
ブラック企業のパワハラ上司と一緒と言われています。
石丸さんが出てきたのも、結局、今の日本は、もういい加減、
世界基準の政治をやらないと、前から言っているように、
世界から、いいように利用され、お金をドンドン持って行かれるからこそ、
世界の経済を知っているビジネスマンが、日本を仕切らないと、
成り立っていかないという必然からの出現なのでしょう。
しかし、ずっと言われている、今の腑抜けた平和ボケ日本人には、
世界基準を持って来ると、ブラックでパワハラなんでしょうね。
まあ、それを先導しているのは、既存の利権団体ですから、
東京のマスコミの対応は、あんなもんでしょう。
だからこそ、石丸さんが、とっても怖いのです。
もっと大きくなる前に、今のうちに、つぶしたい、芽を摘みたい。
しかし、なんか凄く焦っているのが見え見えで、あもしろい。
今の内に、石丸さんで練習しておかないと、もう既に、超ハードでクールな、
AIロボットが、いろんな所で使われ出していますから、
立て板に水で、棒で鼻をくくったような、鉄で出来た木偶の坊に、
ニコニコ笑いながら、命令されるようになります。
今、世界の主要な国では、政権が変わり、転換点になりつつあります。
日本も、いい加減、意識を変えないと、
全てか一気にひっくり返る事になるでしょう。
まあ、無理でしょうけど。