見出し画像

楽しくいきましょう、神戸 大阪

クラブハウスサンドもいいねー

ずっと昔に有った、三ノ宮センター街とトアロードの角の、

ドンクの本店の向かいに有った、ドンクのサンドイッチパーラーで出てた

クラブハウスサンドが、高かったけど絶品でした。

挟んでいる具が多すぎてボロボロこぼれましたけど、

何種類もの具が挟んであって、絶妙のバランスでした。

他の店でも、クラブハウスサンドが有るとよく食べましたが、

あれに並ぶクラブハウスサンドは、一度も無かったです。

昔は神戸では今の惣菜パンみたいに、いっぱい種類が無くて、その代わり

サンドイッチをいろんな種類置いてる所の方が多かったような気がします。

その上、サンドイッチの具まで自分で選べて、

その場で作ってくれる所も有りました。

それとやっぱり、サンドイッチには、珈琲より紅茶ですねー。

これを言うと神戸の上島珈琲さんに怒られるかもしれませんが、

神戸は本当は珈琲より紅茶の町です。

リプトンが最初に入ってきた場所でもありますし。

しかし、いい紅茶は、グルタミン酸のような旨味を感じます。

今は珈琲もそうですが、おいしい紅茶が手軽に飲めます。

コンビニのドリンクも、とっても美味しくなりました。

つくづく、いい時代だと思います。

まだまだ、珈琲と紅茶の事だけでも、たくさん言いたい事は有るのですが、

次の機会にします。

パンでは、最近、私が御執心なのが、クリームパンの中でも、

抹茶クリーム、チョコクリームパンです。

それも、大人の味の、ビターな味のクリーム。

中々、置いている所が無いですね。

紅茶でも言いましたが、いい抹茶は、苦みと旨味が有る。

いいチョコや抹茶を入れたら、値段が高くなってしまうので、

商品としては、難しいでしょうけど、新茶が出回る今の時期がねらい目です。

初めて開店した時から好きな、カスカードのパン屋さんは、

この時期、色んな種類の抹茶パンが出てくるので、ワクワクします。

出来れば、白餡に抹茶を混ぜた、抹茶餡パンもお願いします。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る