見出し画像

楽しくいきましょう、神戸 大阪

「学歴フィルター」復活の予兆

雇う側が採用にあたって学歴を重視するのは自由ですが、行き過ぎた学歴偏重はいかがなものかと首をかしげたくなります。 

行き過ぎたって、どこからどこまでを言うんでしょう。

大学全入の時代で、Fランなんてもんも有るんですから仕方がないでしょう。

私自身、大学進学失敗組ですから、偉そうに言いますけど、

Fランなんて大学に、知ってて入ってるんだから、そりゃそうなるでしょう。

決まった仕事をしたければ、専門学校に行けばいいんだし、

どうせ営業マンなら、高卒で充分でしょう。

そんなに大企業に入りたいんですかね。

本当に、高収入が欲しければ、自分で商売をすればいいんです。

今の時代、昔より商売を始めるハードルはかなり低い。

物を売るのも、店を構えなくても、ネットで全国に売れる。

学歴で差別なんて言っても、自分が勉強しなかったんだから、

仕方がないんであって、しっかりその結果を評価されている。

日本は、それでも少子高齢化で、人手不足だから、取り敢えず仕事が有る。

中国や韓国は、とんでもなく失業率が高い。

前にも書きましたが、中国人の富裕層は、そんな中国よりも、

競争が緩いから、日本の東大とかを狙ってきています。

その上、日本の政府は、外人の留学生を優遇して入れています。

このままいけば、いい大学は外人に乗っ取られ、

日本の大企業も、乗っ取られていくでしょうし、もうそうなっています。

学歴フィルターどころか、日本人フィルターになってきている。

日本に居ながら、外人より安い給料で働かなくてはならない。

日本国内に居ながらの、植民地状態だし、奴隷状態です。

たとえ景気が良くなっても、その賃金格差は変わらないどころか酷くなる。

だからこそ、それが酷くなる前に、ベーシックインカムにした方がいい。

と、常々言っていますが、皆さん危機感は全く有りません。

つくづく思うのですが、そこまで虐げられるのを分かっていて、

何で、高い学費も払ってまで、Fランに入りたいのか全く分かりません。

それを知ってて入っているのに、出る時になってから、

学歴フィルターなんて、取る方が悪いって、そんな虫のいい話が有るかーい。

昔は、ポンコツおやじは、まだ自分達がポンコツだと自覚していましたが、

現代は、おポンコツの方々が、何故か、自分が、

お優秀だと勘違いされています。

私は、そんな方々を、たくさん雇い、とっても、

お苦労をさせて、頂かれまして、大変で御座いました。

皆さん、外人や、年寄りや、政治家さんの為にも、

しっかり税金を払いましょうね。

私は、無論、しっかり払っております。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事