みんなの家

我が家の暮らしぶりを記録していきます。。

あー

2008-06-12 17:19:38 | 日々のこと
って声を出してみる、なおや。

    ****    ****    ****

今日は昨日の雨がうそのよう。いいお天気でした
お隣さんと一緒に近所のパン屋さんに行ってパンを買い、
お家で一緒にランチ
お客さんがいるからか、なおやのテンション高い高い
たくさん遊んで、夜しっかり寝ておくれ



テント??

2008-06-11 22:36:09 | 日々のこと
今日は翔君と遊ぶ予定がこの雨で中止。。
お家でふたりで遊ぶものの時間が経たないー
私も飽きてくるし、なおやも飽きてくるし、、
何かないかなーって思いつつ携帯いじったり、テレビ見たり。
だめじゃんね。
母は遊んでくれないと悟ったのか?なおやは和室へ。
キャーっていう声がして、のぞきに行ったら。
ベビー布団を折りたたんで立てかけてたのを、どうやったのか、
トンネルにして、遊んでました
すごいね!子ども
お隣さんのお家に子ども用のテントがあって、
お邪魔する度にそのテントに入るなおや。
テントかぁ~ 買ってあげようかなーなんて一応思ってみたけど、
このベビー布団をテントに見立ててしばらく遊んでもらおう~
明日も雨。何しよう~
なおやとお隣さん家のテントにお邪魔しに行こうかなー




ミラクル。

2008-06-08 14:40:12 | 帰省中のこと
帰省中のときの話。
2歳の男の子のママしてる友達とお買い物に行きました。
その男の子のママは双子で来週、双子の妹が結婚式を挙げるとのこと。
その妹は今、妊娠してて予定日は10月31日なんだそう。
びっくりなことに。
2歳の男の子の予定日も10月31日だったんて
ふ、双子のパワー?すごい~

ってどうでもいいんだけどさ・・

2歳の男の子、りゅうくん。
0歳のときから知ってるけど、大きくなったな~
なおやなおやって遊んでくれるし。
長渕剛歌えるし。
じゅんこ~って。
長渕ヘアーだし。ってこれは親の趣味だな。

なおやもはやく大きくなあれ

同級生。

2008-06-08 14:22:16 | 帰省中のこと
今月入ってすぐの週。
だんなはんが出張続くから実家に帰る?って言ってくれたので。
1週間、実家に帰ってました。

なおを連れての新幹線。
はじめてじゃないけど、乗ってる時間1時間だけど、
あーそれでもちょっとだけ憂鬱。
ぐずりませんように。
って思って乗った新幹線。行きも、帰りもなんとか大丈夫でした

実家に帰ってる間、同級生のお家にお邪魔しました
みんな昨年、子どもを産んで子どもたちも同級生
お互いに子どもがいると会いやすい~
たいてい昼間は仕事してるもんね。ラッキーだわ
って子どもの写真撮るのってむずかしいのね。
3人もいるとみんなバラバラの方向向いちゃうし。
親は子どもにカメラをみてもらうために必死です。
パンパンパンパン手叩いてみたり。。
ハイハイでどっかいかないように、キツキツなバンボに座らせてみたり。。
必死

とりあえず、子どもたちみんながカメラ目線な写真、、
けっこうな枚数撮ったはずなのに、これ1枚だけ

ってか今日のお昼寝長いなー・・
そろそろ起きてほしいのになー・・

楽しい時間。

2008-06-01 09:46:27 | 日々のこと
昨日の夜。
詰め放題チェリーをてみやげにお友達のお家へ。
お友達3家族でお寿司パーティーをしました
約3年前からはじまったこの集い。
子どもは1人だけだったのに。
今じゃ3人に増え、7月にはもう1人誕生
ますますにぎやかになります
久しぶりの全員集合でテンション上がった私は、
妊娠中からやめてたお酒をちょっぴりいただきました
う、うまい~~~

このメンバーでいちご狩りにうどん打ちに鹿児島旅行・・
いろんなところに行ったけど、みんなで写真を撮ったことなくて。
昨日初めて、みーんなで集合写真撮ってみました

だんなはんが三脚を持っててはじめてよかったと思えました

次にまたみんなで集まれるのは年末かなー?
楽しみら~

はやく子どもが大きくなってまたみんなで旅行行きたいな
みんなの転勤がしばらくありませんように

チェリー。

2008-06-01 08:43:12 | 日々のこと
昨日、だんなはんとなおと3人でお散歩がてら、
近所のカフェに行きました。
パンを手作りしているそのお店は、
土曜日はお野菜や果物を売ってるみたい。
遅い時間に行ったから、パンはほとんど売り切れでした。。残念。
そのかわりといっちゃなんだけど。
アメリカンチェリーのつめ放題をやってて。
挑戦しました
つめ放題なんてはじめてかも?
そのお店の常連さん?みたいなおばちゃま2人組も参加して、
3人でがんばって詰めてたら、
マスターが、3人の中でいちばん多く詰めた人に、もも2個プレゼント
って
がぜんやる気がでてきた私。
もちろん、おばちゃま達もやる気まんまん
しつこく詰めてたら、おばちゃまにあんたひつこいねの一言。
いやいやいや~ おばちゃんこそ。
必死に詰めてる私をちょっと冷めた目で見てるだんなはん・・
いやいや、ももがかかってますから!!

結局、3人中2位に終わってしまい、もも獲得ならず・・
これまた残念。
でもこれだけの量を500円ならいいよね?