みんなの家

我が家の暮らしぶりを記録していきます。。

オープン戦。

2009-03-30 13:59:27 | おでかけ

昨日はドームにオープン戦を観に行って来ました~

カープ VS ソフトバンク

 

車で行きたかったけど、、絶対混雑するだろうからってことで、

公共交通機関を使ってドームまで行きました。

バスには何度か乗ったことがあるナオだけど、地下鉄ははじめて!

でんしゃっ♪ でんしゃっ♪

とかなり喜んでおりました~

 

福岡に来てから、何度かしか野球を観にいったことがないんだけど、、

1回もにソフトバンクが勝って花火が見れたためしがない・・

昨日はカープに勝って欲しかったけど、、

実は花火も見たかったりしてなんだか応援もどっちつかず。。

がんばれがんばれって拍手しながら応援してたナオは、

途中で眠くなってお昼寝タイム~~~

だけど、あの歓声の中じゃぐっすり眠れるはずもなく・・

結局1時間も寝てないかな?

まわりの人が風船を膨らましはじめてちょっとそわそわしてるナオ。

案の定。風船の音に完全にびびってました(^^;)

 

結果はというと。3-3の引き分け~

っていうの実は帰ってから知りました。

9回表で帰っちゃったから・・

ま でも雰囲気楽しめたしよかったってゆーことで!

 

 

 


お便り。

2009-03-25 21:04:33 | 日々のこと

今日は午前中、リトミックの無料体験に参加してきました~♪

音楽に合わせて体を動かしたり、タンバリンや太鼓をたたいてみたり、、

とても楽しそうにしているナオを見て幸せ~な気分になりました(^^)

音楽っていいよね~~

たくさん動いたので、お昼ゴハンはいつもよりもたくさん食べ、

しっかりお昼寝もしてくれましたzzz

 

夕方、うれしいお便りが届きました~

京都のひいおばあちゃんからのお手紙です♪

ナオも大喜び!でももっと喜んでいたのはだんなさんです(^^*)

パンダを指さしては にゃ~ というナオ。。

パンダ見たことないもんね。しょうがないか~

 

最近のナオは牛乳はにゅーにゅ、お茶はチャッチャ、ジュースはジュ、

ちょうだいもちゃんと言えるようになりました。

他にもまだまだことばが増えてます!

あ・・そういえば、 よいしょっ て私が無意識に言ってるからか、

よいしょっ て言うようになってしまいました。。

二語文はまだだな~。。

外に行くときは靴を履くこともちゃんとわかっていて

自分で履こうとします。履ききらないけど。

テレビを見て、まねて踊ってみたり。

こっちの言ってることもちゃんとわかってきてて

○○持ってきて~ っていうと 持ってきてくれるからちょっと便利。

書いてみると、いろいろできるようになってるなぁ・・(^^)

 


また会おうね。

2009-03-25 15:22:42 | 日々のこと

 

昨日は仲良しのお友達のお家に遊びに行きました。

公民館の育児サロンで知り合ったこのお友達の息子くんは

ナオとお誕生日も近くて、

一緒に動物園行ったり~ 植物園でおにぎり食べたり~

帽子も編んだよね~

とっても仲良くしてもらってて。

とってもお世話になりました。

この春、突然転勤することになり、

とってもさみしい気持ちでいっぱいです(><)

昨日はその転勤するお友達がRくん親子も誘ってくれてて、

にぎやかなお別れ会になりました。

お別れじゃないよねー 2年経ったらまた戻ってくるもんね♪

・・・って私が転勤になったらさよならだけど。。

 

子どもたちはお別れなんてまだ理解できているはずもなく、

おもちゃの取り合いしたり、

一緒においかけっこしたり、いつもと変わらないかんじ~

お昼ゴハンもご馳走になり、ふと、WBCどうなったんだろうね~?

ってテレビをつけると8回裏!

岩隈が1点取られて、杉内に交代!!

なんだか子どもそっちのけでママたちはテレビに釘付け!

9回裏でまた1点が入り同点。。そして延長に・・

もう子どもたちは眠い時間。。 

ぐずってきてるのわかってる。。 わかってるの~

でも野球が気になるの~~~

みんなで子どもをあやしながら侍ジャパンを応援!

子どもたちにも応援してもらおうって ドンスカパンパン応援団 を歌ってると、

イチローがやってくれました~☆☆☆

もうそのときの興奮ったら!

ママたちが きゃーきゃー 騒いでるのを見て、

子どもたちもバンザイしたりパチパチ拍手したり。。☆

 

 

お友達の転勤でさみしい気持ちだったけど、

日本が優勝したおかげでさみしい気持ちは変わらずあるけど、

それよりももっと前向きな気持ちでまた会おうね~って

笑顔でお別れすることができました♪

ほんとまた会おうね~~~

 


阿蘇に温泉。

2009-03-22 21:16:59 | 旅行

水前寺公園を出て、阿蘇へ。

着いたら偶然!野焼きしてました!

わかりにく~~~

これならちょっとわかるかな??

うーん 真っ黒!これから芽吹いてくるなんてちょっと信じられない!

草千里に着いてすぐ、お弁当食べたくせに。

パンを要求してくるナオ。ほんとによく食べる。。

パンを食べ終わると、だんなにからみに行くナオ。。

馬をみつめるナオ。乗りたいのか?もう少し大きくなってから・・ね!?

ここの馬に乗るのは高いの~

もーもーらんどで乗ってね♪

風が強くなってきて冷えたので

帰りは温泉に寄ることにしました~

というか、最初からだんなは温泉に入って帰るつもりで、

いろいろ調べてくれてたみたいです☆

小国町にある豊礼の湯(^^)

最近出来たという檜露天家族風呂。

ラッキーなことにちょうど一つだけ空いててすぐ入ることができました~

檜の香りが心地いい~♪

そして窓がない!

景色もお湯も最高でした~

もうそろそろ上がらなきゃならない時間なのに~

ナオは桶が気に入って上がりたがらず・・

強制的に湯船から出すも抵抗の大泣き。

ナオの泣き声が山に響いてちょっとはずかしかった。。(><)

 

あっという間にすぎた三連休。

今日はもちろん休息日。楽しかったけど疲れたもんね(^^;)

明日、だんなは朝早くに大阪へ出張。。

がんばれパパ!

 


水前寺公園。

2009-03-22 19:51:38 | 旅行

翌日は水前寺公園へ行きました。

文武両道で織田、豊臣、徳川といった激動の世の中を駆け抜けた男、細川幽斎。

その幽斎の子孫の細川忠利が造った庭園です。

ちなみに東海道五十三次を模したらしいです。

なんだか社会の勉強みたいです。。

というのも、となりで細川幽斎について熱く語ってる方がいるからです(^^;)

いつものようにだんなは写真を撮りまくり、

ナオは鯉に夢中。私はナオが池に落ちないように見張り役。

古今伝授の間。

近くでみると、こんなかんじ。

敷地内にある出水神社。

偶然にも結婚式が行われてました~

 

・・・これを書き続けている間も絶えず、歴史の話をしてくるだんなに

ちょっと疲れたので、水前寺公園のことはそろそろ終わりにしまーす・・


馬刺し。

2009-03-22 16:41:32 | そとごはん

ホテルに着いて、ちょっと休憩。。

 

そしてお待ちかね♪

“喰ONE家 ぴーすふる”に馬刺しを食べに行きました~

ここの馬刺しを食べたいがために急遽熊本行きが決まったようなもの。。

赤味はもちろんたてがみもとっても美味しくてとろける~(*^^*)

妊娠してから飲んでなかった焼酎もいただいちゃいました♪

飲んで食べて、すっかりいい気分になった私たちは、

勢いで。。

カラオケ行っちゃった~

。。すぐ帰ったけどね★

 

普段は家で食事するほうが楽だからってほとんど外食しないんだけど、

たまには外でお酒を飲むのもいいかも♪

断乳もしたことだし!たまには友達と飲みに行きたいなー!

ってここで地味にだんなにアピール(^^)

どうでしょう?


熊本城。

2009-03-22 16:34:28 | 旅行

三連休を利用して熊本へ1泊してきました。

まず目指すは熊本城!

ナオは人の多さにびっくり。

だんなは城の美しさに感動。

前に来たときは夕方でゆっくり見て回れなかったので、

今回こそは!と思ったけど、人が多すぎて・・結局足早に。。

天守閣からの眺め。

そして新しく復元された本丸御殿へ。

大広間。

昭君之間。

本丸御殿の中でも一番格式の高い部屋で、藩主の居間であり、

接客の場としても使用されたと考えられているそう。

 

本丸御殿を出て、公園かな?大きな広場に向かいました。

黒く見える部分は池?水が溜まってました。

ナオはあの水のところに行きたくてしょうがないかんじだったけど、

危ないしね~。。

っていうのももちろんだけど、

下に降りるのがただ単にめんどくさかったんだよね~

このポーズ。なんだかナオのブームのようで、

この日はカメラを向けるとわざわざポーズをとってくれてました。。(^^;)

桜もちらほら咲いてた~ でもまだ蕾のほうが多いかな。

満開になるともっときれいなんだろうな桜も。お城も。

 

夕方まで熊本城で過ごして、ホテルへ向かいました。

 

つづく。。


吉野ヶ里歴史公園。

2009-03-15 22:33:09 | おでかけ

今日は早起きして9時前にお家を出て、

吉野ヶ里歴史公園へ行ってきました~。

目的は熱気球搭乗体験!

先着200名ってことだったからこれはかなり手ごわいか?!

って着いてみると、ほとんど人いないじゃない。。

並ぶこともなく乗せてもらいました♪

熱気球からの眺め(^^)

気球の中。七色できれいだね。

ナオが泣くんじゃないかとヒヤヒヤしたけど、

泣くを通り越して?固まってました(^^;)

 次のお客さんがなかなか来なかいから、

 それまで浮いてようか~

って気球を操縦するおじさんが言ってくれたので、

しばらくの間、空の上を楽しむことができました♪

降りてからもしばらく気球を眺めていました~

次に向かうは遺跡。

なんか。。再現してるとはいえ、、つくりも立派でほんとにムラみたい。

高床式倉庫とか竪穴住居とか習ったよねー なつかしい~

社会科見学みたいだわ~

それにしてもここほんとに広い!

ナオを遊ばせてあげたくて、遊具の広場に行きたいのに、

なかなかたどり着けず(><)

結局遊具にたどり着く前に、ナオはおなかがすいたようでぐずぐずくんに、、

遊具はあきらめ、お弁当タイム。

お弁当を食べてから、雲が出てきて寒くなったので、

温泉に行くことに♪

みのう山荘に行きました~

・・1時間待ちだって~

寒いぜコノヤロー

火鉢があるけど、中身入ってないぜコノヤロー・・

 

ようやく1時間経ち、お風呂へ。

お風呂から外の景色が見えるからナオはとっても楽しそうでした~

お風呂上りにお茶をごくごく。。

よし そろそろ帰るか!

いつもは下道で帰るけど、ETCがあるとついね。安いしね高速乗っちゃうね。

 

今日はナオはもちろんだんなも疲れて、って晩酌したからだろうけど、

ふたりではやくに寝ちゃいました。。

私も早く寝よう~っと。

 


今日も動物園に植物園!

2009-03-14 21:53:44 | 日々のこと

今日は朝からマリノアへ。

買いたいものはたくさんあるけど~

不景気だし~

いろいろ見て回ったけど、結局ユニクロでだけお買い物して帰りました。

お昼もお家で食べて~

午後からは近所の動植物園へ。

。。春ですなぁ。。

だけど、今日はとーっても寒かった・・

ナオは鳩に大興奮するも、鳩は知らんぷり。。

ちょっとくらい見てやって~

 

昨日は福岡でソメイヨシノが開花したっていうから、

植物園のソメイヨシノはどうだろ~って見ると。。

咲いてた~♪

満開が待ち遠しいですな(^^)

お花畑に

ぽつ~ん。。

ベビーカーを押したがるため、移動はかなり時間がかかりました。。(^^;)

平日、ナオとふたりで植物園に来るときは広場でお弁当食べるだけだけど、

今日は温室も回ってみました。

外が寒かったから温室にずっといたいくらいだったけど、

ナオはお花に飽きてきたっぽかったので、動物園へ行くことに。

トラのカイくん。今日は起きてた♪

気持ちよさそうに寝てるカンガルーくん。

ナオはペンギンが好きみたい。

 

植物園と動物園を歩き回ったナオは帰りのベビーカーで寝て、、

今日は夜ゴハンはどこか食べに行きたいねって話してたけど。

ナオは疲れてるだろうからってことでお家で食べることにしました。

夜ゴハンにコロッケをたくさん作ったので、明日、お弁当のおかずにして

遠出しようってことになりました~♪

明日は寒くないといいな・・☆

 

 


クレヨン。

2009-03-10 21:32:53 | 日々のこと

広島に滞在中、弟家族と食事したり、

お友達と会ったりと楽しい毎日を過ごしてたんだけど。。

夜よ夜。

夜泣きよ夜泣き。

今までは夜、泣いてもおっぱいがあったからすぐ泣き止んでたんだけど。。

断乳したからねー。。

もう初日は大変。泣き通しなかんじ・・

断乳するときよりつらかったかも。。いいすぎ?

おかげで?腕枕をして寝ることが必須事項となりまして、、

寝返りがうてなかったから全身がへんなかんじでした。

 

広島滞在もあっという間に終わって、

もう普段の生活なんて!はやいわ~

 

昨日はお友達とマリノアへ。

ナオのクレヨンを買いました♪

かわいさで選んでしまったけど。。

書きやすそうよね?いいよね~

本人はピースなつもりなんですね。サンになってるけど。

 

そして今日は動物園へ行ってきました~

私ってばアクティブ~ 

お天気がとってもよかったから気持ちよかった~

動植物園の年間パスポートが今月いっぱいだから

週1は通わなきゃだ。