今日は太宰府へ行って来ました。
お昼前に出て、途中お弁当を買って、太宰府政庁跡で食べよう!
ということで行ったはいいけど、、、
渋滞ひどくて目的地になかなか着かず、、
ayanoちゃんはぐずりだすしで大変でした(><)
ようやく、目的地に着き、とりあえずお弁当を食べるはいいけど、、
寒っ!!
もうちょっと暖かかったらよかったなー

寒い寒いと私のマフラーを奪い取り自分に巻きつけるナオ・・
子どもは風の子ではないのか・・

一応レジャーシート轢いてたんだけど、
ayanoちゃん、草のほうが好きみたい(^^;)

シャボン玉を出すと、いきなり群がってきた子たち(^^)
ナオはとうとうひざ掛けをはおっちゃいました(^^;)


・・・やっぱ似てる。かも。
シャボン玉にも飽きて、寒いから帰ろうか~ってなったけど、
せっかくだから太宰府天満宮まで行くことにしました。
いつものように政庁跡から天満宮まで歩いて行きました。
ナオは行きも帰りもバギーに乗ってました・・☆
天満宮に着くと、厄晴れひょうたん門が設置されていました。

ラッキーなことに今日までの設置だったそう。

今年絵馬書いてないな。。

太宰府天満宮には、
「梅の木の下でひょうたん酒を飲めば難を逃れる」という
言い伝えがあり、厄除け祈願の参拝者は願い事を書いた紙をひょうたんに入れ、
自宅に置き、厄年があけると同天満宮に奉納するそう。
人が多いのがとっても苦手な私たち、、
天満宮は早々に切り上げ、光明禅寺に行くことに。

途中きれいな蝋梅を見つけたので一枚。

いつものお店でちょっと休憩。。♪

梅が枝餅美味しかった~♪

光明禅寺のお庭。



ずっと抱っこされてて退屈だったのか、下におろした途端。。
逃げる逃げる~~

ナオも走り回るし・・・

最終的にふたりで逃げ回ってましたねえ。。
人がいなくてよかった。
なかなか帰りたがらないふたりをどうにか連れ出し、
政庁跡へ戻りました。

お寺ではあんなに走り回ったのに、帰りもちゃっかりバギーに乗るナオ・・
政庁跡に着き、もうあと車まで少しってところで
ayanoちゃんにバギーを譲ってました。。

どうやら押したかったようです。


梅がきれいだったので、梅の前でふたりの写真を撮ってみました☆
これから暖かくなるから、お出かけするのが楽しみです♪