令和元年11月5日(火)那須共育学園
今年の利用者研修旅行は群馬研修旅行に行ってきました☆

バス内でガイドさんの話や、職員によるレクリエーションを楽しみながら目的地へ向かいました♪
1日目の行程は、列車を楽しむ「トロッコ列車班」と食を楽しむ「登利平班」の二つに分かれて行動しました☆

列車を楽しむ「トロッコ列車班」は、わたらせ渓谷鐡道である藤間駅からトロッコ列車に乗り秋の景色を目指して出発しました(^^)/列車が初めての利用者もいれば昔乗ったという利用者もいて楽しい時間を過ごせました!(^^)!

紅葉はまだ始まったばかりでしたが、列車内からの景色はとても綺麗で窓がない分、自然を肌身で感じることができました。途中のトンネルでは列車がはしる大きなの音を聞き、とても迫力が感じられました(>_<)

列車で食べたトロッコ弁当♡ゆっくりおしゃべりしながら食べることができました!

食を楽しむ「登利平班」は、テーブルの上がいっぱいになるほどボリューム満点の鶏料理を堪能しました!

更に食後のデザートも楽しみました(*^▽^*)
「伊香保グリーン牧場」で牧場ならではのデザートを食べました!
今回泊まったホテルは、「ホテル木暮」という伊香保温泉宿です♨
夕食の時間までまだ時間があるので広い温泉にゆっくり入ったり、施設長と記念写真を撮りました(*^_^*)

皆さん楽しみにしていたディナーです♡メニューの中にはなんと!アワビがありました(*_*)職員も職員も舌鼓をうち・・・そして利用者もカメラ目線ができないくらいお食事に夢中になっちゃいました☆

夕食が落ち着くと、余興やプレゼント配りがありました~♪
明日に備えて、夜はゆっくり休みます( ˘ω˘)スヤスヤ眠れるかな♡

2日目はみんな一緒に美味しい水沢うどんと、お土産を求めて「上州物産館」に行きました♪

美味しそうなうどんを、つゆまで持っていけるか真剣です♡
水沢うどんに天ぷら、ご飯も付いて思わず利用者も笑みを浮かべていました(´艸`*)

群馬県の食と美しい自然を巡る2日間!とても楽しい思い出を持ち帰る事ができました(*^_^*)
また来年の旅行に向けて健康に過ごしていきたいと思います☆
今年の利用者研修旅行は群馬研修旅行に行ってきました☆


バス内でガイドさんの話や、職員によるレクリエーションを楽しみながら目的地へ向かいました♪
1日目の行程は、列車を楽しむ「トロッコ列車班」と食を楽しむ「登利平班」の二つに分かれて行動しました☆


列車を楽しむ「トロッコ列車班」は、わたらせ渓谷鐡道である藤間駅からトロッコ列車に乗り秋の景色を目指して出発しました(^^)/列車が初めての利用者もいれば昔乗ったという利用者もいて楽しい時間を過ごせました!(^^)!


紅葉はまだ始まったばかりでしたが、列車内からの景色はとても綺麗で窓がない分、自然を肌身で感じることができました。途中のトンネルでは列車がはしる大きなの音を聞き、とても迫力が感じられました(>_<)


列車で食べたトロッコ弁当♡ゆっくりおしゃべりしながら食べることができました!


食を楽しむ「登利平班」は、テーブルの上がいっぱいになるほどボリューム満点の鶏料理を堪能しました!


更に食後のデザートも楽しみました(*^▽^*)
「伊香保グリーン牧場」で牧場ならではのデザートを食べました!

今回泊まったホテルは、「ホテル木暮」という伊香保温泉宿です♨
夕食の時間までまだ時間があるので広い温泉にゆっくり入ったり、施設長と記念写真を撮りました(*^_^*)


皆さん楽しみにしていたディナーです♡メニューの中にはなんと!アワビがありました(*_*)職員も職員も舌鼓をうち・・・そして利用者もカメラ目線ができないくらいお食事に夢中になっちゃいました☆


夕食が落ち着くと、余興やプレゼント配りがありました~♪

明日に備えて、夜はゆっくり休みます( ˘ω˘)スヤスヤ眠れるかな♡


2日目はみんな一緒に美味しい水沢うどんと、お土産を求めて「上州物産館」に行きました♪


美味しそうなうどんを、つゆまで持っていけるか真剣です♡
水沢うどんに天ぷら、ご飯も付いて思わず利用者も笑みを浮かべていました(´艸`*)


群馬県の食と美しい自然を巡る2日間!とても楽しい思い出を持ち帰る事ができました(*^_^*)
また来年の旅行に向けて健康に過ごしていきたいと思います☆