平成25年4月20日(日) 本部
大田原市2大祭りの1つ、屋台まつりへ那須共育学園、あゆも、
光輝舎、四季の風の利用者・職員で参加してきました。
いつもお世話になっている大手自治会の方々と一緒に屋台ひきを
させて頂きました。
昨年は雨で半日開催でしたが、今年は曇ってはいたものの、
朝からフルで開催できました。
「わーっしょい」 と利用者、職員の掛け声で屋台を引きます。
那須共育学園が開所して21年。
毎年続けての参加は地域の方々の理解があってのことです。
大手自治会の方々からも利用者さんに「久しぶりだね~。」と
声を掛けて下さり、年数の積み重ねが感じられる姿も。
頑張った後のお昼は格別の味。
大手地区の皆さまが用意してくれたおにぎりやおかず、けんちん汁、
飲み物もあっという間に無くなりました。
もちろんお祭りそのものも楽しみました♪
四季の風の利用者さんたちも写真を撮ったり、ご自身の地区の
屋台を探したりと、それぞれ楽しんでいました。
また来年も楽しみですね。