社会福祉法人あいのかわ福祉会・同愛会

いきがいとゆとりをめざして

☆彡小規模多機能かをる10月活動報告☆彡

2023-11-04 16:47:06 | 日記

“「薫り」「香り」「芳」幸せなかおりが流れるかをる

 

  🎃秋晴れの心地よい季節となりましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?

かをるの利用者様は明るく、楽しく、元気よく過ごされております。

10月のご利用者様のご様子をお伝えします

 

<運動会🏃💨>

 今年も秋の大運動会を開催しました。まずは腹ごしらえです。みんなでお弁当を作り

ました。

混ぜご飯、だし巻き卵、から揚げなどなど定番のお弁当です。しっかり食べて午後の

運動会に備えました😁

 まずはラジオ体操から

 前半戦は玉入れ、ペットボトル倒し行いました。

 赤組優勢です🚩

 パン喰い競争です。これはこのままおやつになるのでみなさん必死です😬😵

 いよいよ最終競技リレー🏃💨💨💨

みなさんいつも以上に早く歩いていました。赤白がんばれーヾ(≧▽≦*)o

 結果は赤組の勝利でした。赤組のみなさんおめでとうございます。白組のみなさん

お疲れ様でした。

 今年の最優秀選手賞はもちろん全員です。

 みなさまにメダルを贈呈させていただきました。普段以上に体を動かしていました。

ADL向上に繋がれば幸いです😊😊😊

 

<日本財団事業>

かをるhanaサロン3回目実施しました。

今回で最終回となりました。お花植え、畑作りと行って参りましたが今回は花壇にパンジー、球根を植え畑、花壇の草取りを行いました。

 当日は秋晴れでとても清々しい天気となりましたが細目に休憩をとりました🥛

 作業が終わりお待ちかねお弁当タイム🍙

毎回思いますが体を動かした後のご飯は美味しいですね。外で食べるのにはとてもいい

お天気でした🌞

地域の方、利用者様、民生員、社会福祉協議会の方、地域包括支援センターの方、

かをる職員など23名ほど参加していただきました。

昨年から計6回ほど地域交流を行い流石に慣れた手つきでみなさまテキパキと作業されていました。

地域の方々、社会福祉協議会、民生委員の方々一応にまた来年も開催してほしいです、

地域とかをるが繋がるきっかけの場はだいじですよと言っていただきました。

 この2年間で花壇6カ所、畑もう1カ所増えました。花々が咲き乱れとても綺麗な

お庭になりました。地域のみなさま、民生委員様、社会福祉協議会様、その他すべて

の関わった方々に感謝感謝です。ありがとうございました😀😂😉

次回は11月 認知症サポート養成講座をテーマで講習会開催します。

 

 

 

<🥘テイクアウト>

 今回のテイクアウトはガストとスシローです。

ガストは好きなものを自由に選びました。チーズinハンバーグ、から揚げ定食や

うな重もありました。とてもおいしかったです😋😋😋

 

<🌰日常生活>

おやつにマシュマロチョコ、フルーツゼリーパフェ、焼きバナナ、プリン作りを行い

ました。どれも上手にできました。もちろん美味しかったです🥯

 行事食ははんぺん挟み揚げ、ふろふき大根を作りました。はんぺんは表面はパリッと

中はもっちりしていてとても美味しかったです。みなさんうまくできたと喜んで

いました✌

常に笑顔で前向きに毎日アクティブに過ごしています🏀

 

 9月に植えた野菜も順調に成長しています。

小春日和が続くこのごろ、どうぞお健やかにお過ごしください。

今後も“風の薫り、木々の香り、水の芳”のようにいつのまにか包み込み、寄り添えるケアを目指していきます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ハロウィン」  那須共育学園 | トップ | グループホームかがやき 芋煮会 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事