“「薫り」「香り」「芳」幸せなかおりが流れるかをる”
🍁金木犀のいい匂いが漂い秋の気配が深まってまいりましたが、お元気で
お過ごしですか🎵
かをるの利用者様は明るく、楽しく、元気よく過ごされております。
9月のご利用者様のご様子をお伝えしたいと思います。
<敬老会🎈>
まずは豪華ご長寿弁当🍖🍖
お赤飯にえびにまさにおめでたいお弁当ですね。みなさん、たくさん召し上がりました。
「おいしかったよ😋😋😋」と満面の笑みでございました。
午後は職員の出し物です。大道芸と二人羽織を行いました🥁
二人羽織職ではケーキを食べましたがお顔ぐちゃぐちゃになり冒頭のみ
の写真でご勘弁下さい💦
ご長寿おめでとう大道芸と二人羽織、ご利用者様に大好評、拍手喝采大爆笑
でした😆😆😆
常に笑顔で前向きにこれからもお元気でお過ごし下さい。
<☺️日常生活>
おやつ作り、行事食で巻き寿司作りに挑戦しました。どれも美味しかったです(●’◡’●)
🎊お誕生日おめでとうございます👏👏👏
<🐟テイクアウト>
今月は定番のお寿司と敬老会のご長寿弁当でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みなさま、毎月のテイクアウト楽しみにしています。
前回のかをるhanaサロン(地域交流会)で植えたコキアとシソです。少々、コキアに
色がつき始めました。空は高く澄み渡り、爽やかな季節となりましたが体調に気を付けて
過ごしていきたいと思います。
今後も、風の薫り、木々の香り、水の芳のようにいつのまにか包み込み、
寄り添えるケアを目指していきます。