平成31年4月21日(日)
春の大田原を彩る宴、2大祭りの一つ「大田原屋台祭り」に今年も参加してきました。
大きい屋台を目の前にすると、迫力がすごく感じられ利用者も最初は緊張しているようにも見えました(*^_^*)引き回し用の縄が出されると、にぎやかな祭囃子がさらに大きくなり、屋台引きがスタートしました!
みんなで力を合わせ、大きな声で「わっしょい!」と声をだしました(^O^)/
大きな屋台を引くことはとても大きな力が必要でしたが、気持ちを一つにがんばりました(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/5366c341119d2da86449605613b709e8.jpg)
お祭りを通して地域の方々と交流することは、施設を知ってもらう良い機会でもあり、今では利用者の楽しみの一つにもなっています(^_^)v
楽しみにしていたお昼ごはん!
大手の方たちが用意してくれたおにぎり、味噌汁、白身フライにコロッケ☆
どれもとっても美味しかったです(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/e4b8f126f65fde28107462a65f1b49c0.jpg)
屋台を一生懸命引いた後のご飯は、最高の味でした~☆
今年も那須共育学園と供に、あゆも、ワークス、光輝舎、ひかり、四季の風の利用者さん達も祭りに参加しました。
大手お囃子会の皆さん!本当にありがとうございました(^O^)
平成最後のお祭りをとっても楽しむことができました!また来年もよろしくお願いします!(^^)!
春の大田原を彩る宴、2大祭りの一つ「大田原屋台祭り」に今年も参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/db7cceeaed867d640ce229894bd6ad19.jpg)
大きい屋台を目の前にすると、迫力がすごく感じられ利用者も最初は緊張しているようにも見えました(*^_^*)引き回し用の縄が出されると、にぎやかな祭囃子がさらに大きくなり、屋台引きがスタートしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/fd32092d77dc30615c39a1d34e66e71c.jpg)
みんなで力を合わせ、大きな声で「わっしょい!」と声をだしました(^O^)/
大きな屋台を引くことはとても大きな力が必要でしたが、気持ちを一つにがんばりました(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/5366c341119d2da86449605613b709e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c6/c991eb770f22833adc6fb013673ab8d3.jpg)
お祭りを通して地域の方々と交流することは、施設を知ってもらう良い機会でもあり、今では利用者の楽しみの一つにもなっています(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/a3d52edf8f57c1aa38d4c086c1105032.jpg)
楽しみにしていたお昼ごはん!
大手の方たちが用意してくれたおにぎり、味噌汁、白身フライにコロッケ☆
どれもとっても美味しかったです(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/e4b8f126f65fde28107462a65f1b49c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/d9bddb02c962d576b630537603eb7ac5.jpg)
屋台を一生懸命引いた後のご飯は、最高の味でした~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/7b6845301e67f920009fe669deb3e549.jpg)
今年も那須共育学園と供に、あゆも、ワークス、光輝舎、ひかり、四季の風の利用者さん達も祭りに参加しました。
大手お囃子会の皆さん!本当にありがとうございました(^O^)
平成最後のお祭りをとっても楽しむことができました!また来年もよろしくお願いします!(^^)!