面会は相変わらず出来ないけど
いつものオヤツと飲み物を届けました
それと手紙も書いてみた
もうどれだけ?母が読めるか
気持ちが伝わるか分からないけど
私の気持ちが治まるなら それでヨシってことで(*´▽`)
あまり手紙は得意じゃないけど
これからは毎回書こうと思います
母がその都度忘れてしまおうが
それもそれでヨシです(*´▽`)
ひとつ気持ちの落とし処を見つけた気がします
可愛い便箋と封筒を揃えてみよう(^^)
可愛いシールも見つけて
時には小さな造花を付けて 手紙を書こう
今月は眼科検診が有るので
病院付き添いのために母と実際に会えます
またきっと小さくなってるだろうなっ…
すべての人にとってコロナ憎しですね
自分勝手は許されない
とにかく感染すること無く
時を待つしかないです
母の差し入れと一緒に( *´艸`)
ゲームを買いました
フロアーで皆で使ってもらえたらと♪
介護職員さんの手間にならない様なモノを
選んだつもりだけど
事務所で断られても然りと(*´▽`)
持参してみたら
受け入れてくださり(^.^)有り難かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/e5/657d5cbf70ad45a4267a53c19b125682_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/f2/80947736e29c7de774f9b29d617fd3b7_s.jpg)
こんなモノで
喜んで貰えるなら
また何かしら選んで見たいです
できるなら私も参加して
キャッキャッと遊べたら♪
いつかきっと出来ると信じます(*´▽`)
人生ゲームもいいなぁ~っと思うけど
認知の母がちょっとね…
あまり指先や身体を動かすものは
同じフロアーで難しい方も居るから
出来るだけ皆さんがキャッキャッ出来ればと
選んだつもりだけどねっ(^.^)
どうなんだろっ?
もう少しだけ家族や母の事で動かなきゃならない
お人形や私の夢は逃げないし♪
それにものすごく会いたい方もいるけどねっ
いまは会えない…
まだまだ待ってて貰おう(^-^)/