持病が暴れてます
痛みを伴う病は ほんと厄介
本来 おとなしいワケではないので(T_T)
とても厄介です
数ヶ月前は 持病を忘れるくらいに調子が良くて
低い山くらいなは楽しめた(^^)
忍び寄る気配も無く…
不調が訪れます
発症したのは10年前
完治したくて 動き回った 病院行脚
出た結論は これは繰り返される事になる
その都度 安静と時間が解決
安易な手術 良くわからない民間療法
インチキ療法や
鎮痛剤おてんこ盛りの医院
などなど…
私的には受け入れないと決定
いくつかの専門医の助言には
厳しさもあったけど 信じて良いかなぁ~っと
ようするに現状完治療法は無い
動けなくなる 生活に支障なら手術
完治は無理にしても 現状維持なら大成功
昔に戻ろうとか 完治したいとか
そんな思いが心を萎ませるわけで
持病ありと受け入れることが大切
神様は…いつだって 何かしら残してくれる
足が痛むなら 腕を残してくれる…
でもねっ 腕は患う脛椎で痺れがある
何年も辛かったけど
いまは腰椎の方が辛いから
腕の痛みが薄れてる
ふか~く探ってしまうと 腕も足も痺れてる
指はヘバーデンで曲がり 痛みもある
(>_<)腕も足も指も…
神様~私から取り上げ過ぎっ!
冗談で( =^ω^)痛くないのは
脇の下と足の裏だけと 病院で話したら
カーテンの陰で看護師さんにバカウケ( ・∀・)
う~ん たまには愚痴りネタです
この記事…消すかもです(*´艸`*)
死なない程度の持病のお陰で
人の見えない痛み 見えない悲しみ
チョッと敏感に気づくことが有るけど…
見ないふり 見えないふり したりする
それでも心では
大丈夫…わかってるからねっと…思う
あ~負けてたまるか
こんくらいの死なない程度の持病
生きる事は修行だよっ(^^)
1日を頑張ろう
人には頑張りすぎないでと伝えるけど
自分には厳しくしなくちゃ
負けるな自分
痛みも辛さも生きてる証拠
コロナ自粛だからって 怠けるな自分
ドアが開いたときを想像して
怠けるな自分 頑張れ自分
って?(*´艸`*)ことです