喫茶店と猫と風景と

訪ねた喫茶店の記憶

田村セツコ展

2023-10-08 08:04:15 | その他
2023.2.22 弥生美術館
大好きな田村セツコさん。
小学生の頃、ノートを買ったり、付録に喜んでいた。
そんな懐かしさがいっぱい詰まった展示だった。









原画はとても色合いがきれいで繊細でした。
油絵も有り、それも素敵過ぎて、田村セツコ特集のイラストレーション(本)を買うのを相当迷いました。
今も描き続ける田村さん。
素晴らしいな。
コメント

2015.6.28 リブロ閉店

2023-07-16 23:30:40 | その他
池袋西武のリブロが閉店へ。





コメント

2014.12.14 江古田のまちと喫茶店文化

2023-06-01 11:39:39 | その他
難波さんがトークショーをされるとのことで、江古田へ。













終了後、難波さんのオススメでトークショーを見に来ていた波さんと二軒喫茶店を回りました。

















































コメント

純喫茶コレクションにまつわるイベント

2023-05-29 22:52:50 | その他
2014.7.17 虎の門ヘッケルンにて
「らっきょうを剥いて漬けた後に、マスターの美味しい料理を頂きながらゆるりと話す会」に参加しました。
ラッキョウワークスさんが用意してくださった鳥取のらっきょう。カットしてビン詰めして持ち帰りました。
楽しくて美味しくて、めちゃくちゃいい思い出です。









作業してる間にマスターがフルコースの料理を用意してくれました。











どれもこれも美味しくて美味しくて。
本格的な洋食でした。

あれからしばらくお店には行ってないけれど、いつの間にか行列店になってしまったとか。
人気はプリンだけれども、あの日の特別なババロアはとっても美味しかったのでした。











































コメント

昭和レトロな世界展

2023-05-25 10:28:38 | その他
2023.5.18~5.23
池袋東武百貨店の8F催事場にて
3回目のイベント。

今までも必ず出向いていたのですが、今年は難波理奈さんプロデュースの喫茶と~ぶが開催。より興味が湧いた。
日によって参加の喫茶店も変わっていく。
日頃伺っている京都の雲仙さんも土日に出展。
勝手に心配やらワクワクで落ち着かなかった。
昼夜見に行って、物凄い行列にホッとしたり、気が気でなかったり。
ほぼ休憩なく開店から閉店近くまで、働き詰めだったのがわかるゆえ。
土曜日の提供量の終盤に一時間ほど並んでやっと有り付いた。






他にもサンシャインのカレー。


濃厚でした。

最終日。雨の寒い日。
変わらずさぼうるは行列。
諦めて、カフェトロワバグを覗く。
今までになかったグラタントーストが!


お水は出なかった。
珈琲を頼めばいいのだろうけれど、トーストに1200円使ってしまったことで、気持ちが精一杯になっていた。

難波さんにも二度ほどお会い出来て立ち話出来たので嬉しかった。
オススメのトートバッグも私には購入する余裕がなかった。
宝くじさえ当たれば、喫茶店で全メニューを制覇したい。








































































































































コメント