
麦徳龍MetroがZ市にオープンしたと云うのでポ~さんとYJさんとで行ってきました(^^)
メトロキャッシュアンドキャリーはレストラン・商店などの中小事業者を対象としたキャッシュ&キャリー(現金問屋)方式の会員制卸売チェーン(Wiki百科事典より)。
・・・と云うことでまずは会員カードを作らないと店内に入れないのですが、今日オープンしたばっかりで人が多くて会員カードの申し込み用紙が見当たらない。
カードなしでも入れないかと入口まで行ってポ~さんが服務員に交渉したら臨時会員カードとなるような紙を1枚もらい、それで3人入店できました。
卸売りをうたっているだけあって梱包されたままの商品が多いものの、小売りになっている物もあります。
パン・肉・魚・野菜・果物もスーパー並みの品揃えで日常使いができそうです。イルカの印象としてはウインナーやチーズ類は品種が豊富だった気がします。
あとイルカが目をつけたのは焼酎(^^ゞいい○こや黒霧○がありました。日本酒も種類がありました。
そんな中イルカが買ったのは衣類用洗剤・柔軟剤・オリーブオイル、ついでにハンドクリーム( ̄▽ ̄;液体物ばかり
ポ~さんの車で来ているのでアパート入口まで送ってもらえるのを期待して、てるてる坊主さんの週末の仕事を減らしてあげました←上から目線( ̄^ ̄)
場所は曁陽湖生態園から東に向かって消防大隊の対面。九洲家具城(だっけ?)の隣りだと思います。
車か電動バイクがあれば便利だけど、徒歩orバス組のイルカたちには不便な場所だなぁ。タクシーも帰りに捕まえるのは難しいかも・・・。
メトロキャッシュアンドキャリーはレストラン・商店などの中小事業者を対象としたキャッシュ&キャリー(現金問屋)方式の会員制卸売チェーン(Wiki百科事典より)。
・・・と云うことでまずは会員カードを作らないと店内に入れないのですが、今日オープンしたばっかりで人が多くて会員カードの申し込み用紙が見当たらない。
カードなしでも入れないかと入口まで行ってポ~さんが服務員に交渉したら臨時会員カードとなるような紙を1枚もらい、それで3人入店できました。
卸売りをうたっているだけあって梱包されたままの商品が多いものの、小売りになっている物もあります。
パン・肉・魚・野菜・果物もスーパー並みの品揃えで日常使いができそうです。イルカの印象としてはウインナーやチーズ類は品種が豊富だった気がします。
あとイルカが目をつけたのは焼酎(^^ゞいい○こや黒霧○がありました。日本酒も種類がありました。
そんな中イルカが買ったのは衣類用洗剤・柔軟剤・オリーブオイル、ついでにハンドクリーム( ̄▽ ̄;液体物ばかり
ポ~さんの車で来ているのでアパート入口まで送ってもらえるのを期待して、てるてる坊主さんの週末の仕事を減らしてあげました←上から目線( ̄^ ̄)
場所は曁陽湖生態園から東に向かって消防大隊の対面。九洲家具城(だっけ?)の隣りだと思います。
車か電動バイクがあれば便利だけど、徒歩orバス組のイルカたちには不便な場所だなぁ。タクシーも帰りに捕まえるのは難しいかも・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます