イルカの散歩道

野菜食いの相方と二人暮らし。現在は広島県三次市に生息中。
「住めば都」なイルカの毎日です♪

金を稼ぐ方法教えて

2014年06月02日 | Chinaネタ
端午節連休最終日の今日は、5月30日から6月2日まで世紀広場で「2014広電端午購車節」と云う自動車の展示会がありました。
珍しくてるてる坊主さんが行ってみたいと云うので暇つぶしも兼ねて行ってきました。こう云うところはやっぱり男のコですね(^^ゞ

中国の車メーカーはもちろん、海外メーカー(メルセデスベンツ・現代・フォード・シボレー・フォルクスワーゲン・ビューイック・プジョー・キア・ジープなどなど)そして我らが日系メーカーのレクサス・トヨタ・ホンダ・日産・マツダ(三菱はいなかったw)と29個の展示ブースがありました。

今の中国はマイカーブームです。日本で軽自動車しか売れなくても中国では普通車やRV車が売れる。

見物客も多かったのですが、係員の説明を真剣に聞いている人たちも…。女性が運転席座ってハンドル握って感触を確かめてたりしてましたが、セカンドカー(奥さん用の車)ってことなのかなぁ。

価格は20万から30万元(340万~510万円)越えあたりが、海外メーカーの中間的価格かなぁ。
4年前には現地給与が月3000元ぐらいと云われていたんですが、そうなると返済完了まで何年かかるんだろうか?

街中でフェラーリやポルシェとかしょっちゅう見かけるんですが、どうやったらそんなに赚钱<zhuan4 qian2:金を稼ぐ>げれるのか教えて欲しいです( ̄▽ ̄;

・・・・・・(o|o)・・・・・・


気になったのがTOYOTAのLEVIN(雷凌)

のぼりを見ると「5月20日から予約受付」とのこと。
「中国で復活したんや~」とチト興奮気味のてるてる坊主さん。今日本では売ってないらしいですね。

車種名聞いてピンとこなかったイルカですが、てるてる坊主さんに「86(ハチロク)レビンやん」と云われて

あぁ「藤原とうふ店」の車ですね( ̄▽ ̄;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿