スナック どん底

ガタガタ言わずに黙って呪え ~呪術の国日本~

面接に行って来た。

2010年08月30日 21時08分33秒 | どん底日記カタルシス




この町のスーパーをグルグル歩いて仕事を探してみたら、
4軒あるスーパーの中で3軒、魚屋募集してんのよ。(つかスーパーって沢山あんのよ)
んで、一軒は募集してなかったからそこに面接行って来たの。
「求人広告出てなかったけど働かせて貰いたいんだけど」っつって。

したっけそこはパートは一人も働いてないって言うのよ魚屋さん。
皆、職人さんでやってんだって。
んで「ぐのぉぉぉぉ!ビンゴでハズレ引いたぁぁぁ!!!」って思ったんだけど、
まぁ良いわい、よそはどこもかしこも募集してんだからっつって、
「そっすか」で終わるかと思いきや、

「・・・一週間考えさせて貰えませんか」って言われて帰って来たよ。

「いや、考えなくても良いですよ」って言えなかった私をどうか許して。

つか、今ってスーパーマーケットVS魚屋で戦争でもしてんの?
今日行って来たトコの店長さんはパートさんに魚を切って欲しいって言ってたよ。
きっとコストの面で、言ってんだと思うのよね。

んで、私は魚屋になって色んな事出来る様になって良い事だらけだけど、
私を教える職人さんにとっては良い事って何も無いよね。

雇う方が「安く雇えた」っていうだけの話なんだよね。

そうすっと前の職場と同じでパートVS職人の戦いが始まっちゃうね。

あたしゃ午後の三時から面接受けて、今の今まで寝込んでたんだけど、

魚屋の敷居の高さって何なのかしらって思うのよね。

これ、私が「魚ぁぁぁぁ」っつって魚オタクみたいになって、
いじくりたおして勉強すれば良い世界なのかな。

朝一番に市場に行って魚買って来たら、出来そうな世界かとも思う。
でもブリとかデカいのは、消費出来ないね、食えねー。

何だか難しいネ、魚屋。

やっぱどっかの居酒屋かなんかで色んな事やりつつ同時進行で魚も覚えて行くってしかないのかね。

嗚呼、オラァマグロ解体ショーとか余裕でやりたいってだけなのに。
一週間後って月曜日?なんかもう長い。結果が良くても悪くても、前途多難なのがもう分かってるっていう状況が憎い。