ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

この時期の水飲み事情:お出掛け編

2024年06月10日 23時53分33秒 | 日記

令和6年6月10日(月曜日)

 

今朝は・・・

雨上がっているかな?

 

昨夜から久しぶりの雨?

今日は一日天気今ひとつか

 

雨がまた降る前に・・・

 

でも、その前に

水飲んでから

 

 

連休も終わり

いつものように朝散歩

張り切るふきの助

 

その朝先には

4日ぶりのおじちゃん

 

 

雨で道路が泥んこだからって

東側遊歩道へ行こうと言うけれど

僕は行きたくないんだ

 

遊歩道の入口で駄々こねる どん

 

ねえ、おじちゃん

 

 

駄々こねてなかなか進まない どん

疲れが残っているのか?

 

仕方ない 方向転換

すたすた歩きだしました

 

もう帰りたいのかと思いきや

道路を渡って西コース

どん兄ちゃん

スタスタ歩きだした

 

結局はどん兄ちゃんの思うつぼ

いつもの道を

 

帰り道もスタスタと

 

帰宅したら先日オープンした

玄関前で給水だって

 

 

 

そんなマイペースな どんの

水飲み事情 お出掛け編

 

気温も上がって来たこの頃

冬場と違って飲水の機会も増えるので

先日の旅行で用意したのは

大きなペットボトル

これって

 

4ℓ入るペットボトル

我が家ではなかなか手に入らない物

あるお宅から頂きました

 

これを小分けにして

 

どんは例のストロー付きのボトルに移し替えて

相変わらず辺りにも

飛びちらしながら

(^^;)

飲水することが出来ました

 

 

宿泊先ではさすがにボウルから

周囲が汚れないようにシートを持参

 

 

お散歩の時は・・・

まあ、それほど長い距離でなければね

 

でも、

近くに最近出来たドッグランがあったので・・・

チェック

 

ここなら水があるかなぁ

っと思ったけど

残念なが閉鎖時間でした 

 

 

ただ、お散歩コースで利用した

二見公園で

どんは気付いていた

と言うより覚えていたのか?

 

 

かっぱのオブジェから出る水道管

久しぶりに流水を満喫

 

 

旅行からの帰り道によって

砂川パーキングエリア

 

 

まず向かったのは

 

やっぱり給水所(^^;)

 

車中はふきの助も興奮していたので

二人とも喉がカラカラ

競うように

 

ただ、こういう時

強引なのは ふきの助

どん兄ちゃんには遠慮ない

どんはふきの助が飲み終わるのを待って

 

飲み始めけど

再び ふきの助が戻って来て

こんな風に一緒に飲むので

 

ふきの助の顔はびしょ濡れに

(≧◇≦)

 

 

喉も潤ったところで

少しお散歩♪♪

この日は気温がグンと

出来るだけ日陰を

 

そんな親心

知ってか知らずが

ずんずん進むお二人さん

 

園内では水遊びをしている子供たちも

 

わあ、あんな所

ふきの助が見たらお浸かりに行きそうなのでコース変更

 

 

ちょっとだけ寄るつもりが・・・

これからの時期

お散歩には今まで以上に気を遣う

 

一応、扇子なんかも用意したんだけど

あんまり意味なかったか

 

強制的に木陰で休憩も

夏は水をたくさん持ち歩くか

水道のある場所をチェックして歩くか

考えないといけないね

 

冬をはまた違った対応が必要だけど

それでも

 

元気にお散歩出来たら良いね

さあて、お家に帰ろうか

 

でも、その前に

はいはい

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする