令和6年11月12日(火曜日)
今朝は・・・
おいら一人スタンバイ
あっ!!
どん兄ちゃんあっと言う間に
お庭に降りてい行った~
さあて、朝散歩に行くよ
相変わらずお散歩に行く気のどん
時々ふらつきながら
でも、一番ひどい時に比べたら
だいぶ良くなっているような・・・
手前の遊歩道まで
ちょうど朝日が差し込んできて眩しいね
川向こうを見つめる どん兄ちゃん
本人は歩く気 十分だけど
今朝は強制連行
実は昨日の採血の結果
未だ貧血はそれほど変わっていませんでした
おいらは おじちゃんにお付き合いいただいてもう少し
いつもの川沿い一人ぼっちのお散歩
ちょっとつまんない
最近、微妙に淋しがり屋の ふきの助
側にべったりと
シャワー浴びてい出てくると
待ち構えていたり
もともと甘えっ子ではあるけれど
どんの受診やあれこれで
だいぶ振り回されているからかなぁ
仕事場も一人でいると何だか元気ない様な・・・
なので、今日はふきの助もお留守番
昼休みに一時帰宅して
水飲みとトイレを
ところで、朝の写真で気が付いたかな?
このスロープ
ちょっと前にはこんなスロープを用意され
何度か練習させられて
だいぶマスターしていたんだけど・・・
そう、まだまだお散歩も十分出来ていたけど
そろそろ練習しておこうと
準備していたスロープ
車の乗り降りにも使えるかもしれないし
ただ、ここのところ
急に足元がふらつくようになり
このスロープでは幅が足りず
脇から足を滑らせることも
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ハーネスで介助して階段を下ろした方が安全か?
それでも段差が気になって
ブロックでもう一段作って
降りやすいようにと工夫してみましたが・・・
そんな折
そんな悩みを気付いてくださっていたのか
救いの手が (゜o゜)!
ブリーダーKさんが突如現れ
スロープを
何で分かったのかな?
ホント、悩んでいた時にタイムリーに来て下さりビックリ
どん 本当に君って子は幸せ者
ふきの助はスロープ克服できるかなぁ(^▽^;)
さっそく何度か練習して
翌朝は自分で降りようと
まだ、ふらつきが少しあるので
目は話せないけど
以前のスロープよりはスムーズに
ふきの助もガンバレ
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです👇