令和4年5月1日(日曜日)
休日の朝です
いつもながら休日はゆっくり散歩
緑が濃くなっているでしょ
タンポポも少し咲いてきました
晴れたり曇ったりの朝
気温は6℃程
川沿いの桜並木
ほぼ満開らしいけど
う~ん 何だか物足りない気がする
いつもの川沿いは
今朝は誰も居なかった
この辺の桜の木もなんだかなぁ
まだ、幹が大きくないからかな?
なんだか僕達の家の桜の木が
一番咲いている気がする
な~んて ちょっとプチ自慢(^^;)
近くでもっと
桜の咲いているところはないかな?
ゴールデンウイーク
なんだか天気はパーッとしない模様
今のうちにどこかに花見にでも行ってみる?
お天気が心配だったけど
雨雲レーダーチェックしてお出かけ
途中で少しだけ雨がポツポツ
田んぼに水が張られていました
僕達の家から車で20~30分のところ
ここは2度目の訪問
真っ先に ふきの助が向かったのは
水飲み場
車内で興奮していた ふきの助
既に喉が渇いていたようです
それにしても、水道の場所がわかるなんてビックリした
まずは駐車場周辺から
ちょっとお日様出てきた
黄色い花 綺麗だね
ツツジも咲いているデス
ここは
聖台ダム
農業用用水を確保するために作られたらしい
ダムと言っても穏やかな流れ
夏は涼しげだけど
今日はちょっと寒い
時々日が差しているけど
気温は11℃程
ところで、ここに来た目的は・・・
そろそろ桜が満開なのでは?
と思って来たけれど
あれれ?
ダム湖から流れる用水路岸の桜並木
なんだかすっかすか?
よく見ると
少し咲いてはいるけれど
まだ早かったのかな?
取りあえず辺りをお散歩
用水路を眺める展望所
カタクリの群生地
ちょっとボロボロの階段
ぐるっと回った丘に
桜の木があるデス
あるにはあるけど・・・
なんとなく全体がピンク色なんだけど
まだ開花宣言したばかりのような・・・
ちょっと期待外れ
いや時期が早かった~(´▽`*)
来週くらいが見ごろかな?
取りあえず
僕達の笑顔だけは満開に🌸🌸
ちなみに
本日の僕達の家の桜
ちょっと葉っぱは出てきたけれど
まだ綺麗
やっぱり我が家が一番です(^O^)
*プチ自慢でスミマセン
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです👇
憧れます( *´艸`)
本当はソメイヨシノの方が見ごたえあるけど
それでも、今年は立派に花をつけてくれ癒されています。
ただ・・・花の季節が過ぎてしばらくすると
毛虫もチラホラ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
お二人さんがあんまり行かない方の庭だから
良いんですけどね(^_^;)