令和4年1月2日(日曜日)
今朝は・・・
2022年(令和4年)になっても
相変わらずの ふきの助
でもね、スリッパは布団に持ち込まないでくれるかな
(;一_一)ノ
取り上げると
はいはい・・・
今朝は お寝坊だね
もう箱根駅伝も始まっているよ
今日は冷えているようなので
ちょっと遅めに起床
それって言い訳?
天気をチェック
-16.8℃
わぁ~確かに冷えている
昨夜見た天気予報では・・・
朝は-10℃で
夜中に-20℃ え?-20℃(゜o゜)!?
取りあえず支度してお庭へ
東屋内の温度計は-13℃くらいか
ちなみに右のデジタルは-10℃以下になると
Lowとなり測定不能なことがわかりました
晴れた分冷え込んでいる朝
ふきの助の手もすぐに上がります
今日はまたちめたい💦
取りあえず朝散歩へ
あれ?向こうから
何だか集団が
あっという間に近づいて
わっちゃわちゃ
さあ、この一連の写真の中で
いったい何頭のゴールデンがいたでしょうか?
こうやってみんながわちゃわちゃとなるのは
僕達の視線の目の前にいる方
久しぶりにこころ&大吉君兄弟のお母さん
(犬のおやつ屋さんの経営者)
に会ったから(^O^)/
みんなが集まるたびにウマウマの配給
これがまた美味しんだ( *´艸`)
ちなみに 久しぶりに会った
こころ&大吉君はこちら
左が大吉君(むぎちゃん、ゆずちゃんの同胞兄妹)
右が兄のこころ君(ふきの助と同い年)
このわちゃわちゃの騒動の中
いたのは5ゴル
ではなく6ゴル
ゆずちゃんが騒動からちょっと避難
でも、うまうまが気になって雪山からひょっこり( *´艸`)
皆さんはお散歩帰り
僕達はいつもの川沿いへ
それにしても この冷え込んだ中
みんな元気だね
樹木も霧氷で真っ白
ぷらぷら歩いたけれど
ふきの助の手が冷たそうなので
早々に帰宅しました
夕方前散歩
気温は上がって-3℃程
今日は誰も居ないかな~って思っていたら
林の奥の山の方から声が聞こえる
ちなみに ふきの助は気付いていないみたいだったけど
ねえ、山登ってみよ!
あはは みっけ
マイロ君が先に来ていました
声の主は
おじちゃんだったんだね
ちなみに ふきの助
やっぱり姿を見るまで分からなかったようです
雪深いように見えるけど
これでも まだ例年よりは少ないか
僕は林の方をちょっと探検してきた
いつの間にかむぎちゃんも
やってきた
日も暮れて
風も強くなってきたので撤収
今朝ほど冷えていなかったけれど
体感温度はちょっと寒かった
今夜は雪がチラチラ
今夜から明日は雪の予報
昨日ほど寒くないデス
そう言えば年末年始に寒波が来ると言っていて
31日辺りに-20℃の予報が出ていたけど
それほど冷え込まなかった
昨日の天気予報でも
-20℃ってあったけど・・・
夜の🚽でお庭に出たときは
あまりに寒くてすぐに撤収
ふきの助もお座りしたまま固まっていた
この時の気温は-17℃程
(写真撮っていなかったので証拠はないけれど)
ちなみに日本気象協会
tenki.jpさんの記録をみるとと
夜中には-22℃迄下がっていたようです
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです👇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます