令和5年3月2日(木曜日)
今朝は・・・
予想外の雪
それも、結構降っている
気温は-3℃
当地方にとっては暖かい朝
降る雪は湿っている
取り合えず 朝散歩
いや、持って行かないよ!
一昨日から上がり始めた気温で
昨日はアスファルトが結構見えていたのに
今朝はまた真っ白に
遊歩道は相変わらず
でも、路肩の雪もだいぶ圧雪されてきたみたい
ふきの助は路肩の野っぱらで
伸び伸びゴロスリ(^^;)
ほらほら
今朝もマイロ君来ているよ
あれ?写りが・・・
雪でカメラのレンズが濡れちゃった
改めてマイロ君おはよ~♪
今朝もルーチンの
なでなでタイム
あっ ふきの助も来たな~
今朝の3ゴル
チップ台のうまうまめがけて
ずんずん進んで
見上げると
大粒の雪が目に入る(>_<)
3月に入って暖かい日が続いてるけど
今年は雪解けが早いのかな
朝の雪は止んで
日中は晴れ間も
本日の最高気温は±0℃程
早帰りの木曜日は夕方前散歩
さっきまで晴れていたのに
いつの間にか雪
でも、朝真っ白だった道路は
またアスファルトが見えている
歩道は除雪車の後
今日は丘の上コース
坂道は
雪解け水が流れていた
また大粒の雪
すこし風もあるけど
それ程寒くない
むしろ長く歩くと汗ばむくらい
帰りの歩道に雪の塊
ふと見上げると
路肩の斜面の雪が落雪
頭上注意しないとね
そう、気温が上がって注意しないといけないのが落雪
ちなみに北の国では
冬になると平らな屋根の側面に雪庇(せっぴ)
これは3日前の2月27日
そして、気温が上がってわずか2日
昨日には雪庇が消えた
融けてなくなったわけではなく
一部(大分)は地面に落下
下に居たら大変 (>_<)
そして僕達の家の玄関上の屋根にも
少しづつ融けてくれればいいけれど
出入りの時に落ちたら大変
しばらくは気をつけないとね
おまけ
夕方散歩前までちょっとリビングで昼寝
隣りにお二人さん
そろそろ~って起きようとしたら
スリッパが降って来るところでしたヾ(≧▽≦)ノ
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです👇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます