令和3年8月24日(火曜日)
今朝は・・・
何だか天気悪いかも
お庭にアムロ君が顔を出してくれました
朝散歩
雨が少し降っているけど
しっぽフリフリで歩きます
でも、ちょっと雨脚が強くなってきたかも
いつもの散歩道
今日は誰にも会えないかと思ったら
(゜o゜)!
マイロ君一人
その向こうにロックさんの姿
ロックさんが来たけれど・・・
・・・
なんて、お気付きでしょうか |д゚)
おじちゃんは左の木の下
雨がひどくなってきたので
どうやら雨宿りしていたらしい
今日は保護色の服を着ていたので
ちょっと見えなかった(^▽^;)
雨がひどくなってきたので
ちょっと雨宿り
今日は早々に撤収です
急げ急げ
雨でもしっぽはフリフリと
でも、今日は油断して 服を着てこなかったので
結構びしょびしょ
僕はお腹の毛も長いから
濡れると水が滴るので結構大変
でも、気が付くと
あれ?雨やんできた(^▽^;)
どうやら一時的な雨で終ったようです
帰ったらタオルドライ
そしてブラッシングも
しっぽも濡れたので
毛玉にならないように
ふさふさの尻尾出来上がり(^^;)
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです
👇
それにいつも思うのですがマイロ君はフリーでお散歩なのですね。
それではおじちゃん保護色で木の下だった気付きませんね。
ステキなお散歩毎回楽しみです。
ふきの助君はいつもカメラ目線で可愛い~♡
どん兄ちゃんももちろん可愛いけど若い方が得ね(笑)
といっても意味わかんないかな?世代格差ですね。
うちも莉のしっぽがまさにこれです。
雨続きの後、1週間もすると必ず毛玉登場…
どれだけ注意しててもできちゃいます。
蓮は幸い?なことに薄毛貧毛短尾と
3拍子揃ってるので、まず毛玉ができません。
どんくんのおなかの毛、散歩に行くと
いろんなオーナメントを拾ってきませんか?
ふっさふさにしていないとね(´▽`)
マイロ君は忠犬だから ちゃんとおじちゃんの
後を歩けるので誰も来ない
遊歩道ではリードなしでも問題ないんです
これはもう、小さい頃から
どんも少しは見習ってほしい(^^;)
ちなみにマイロ君の方が年下なんですけどね
うちはハーネス使用だから
脇の下も毛玉ができやすいし
濡れた路面や湿った草の上など歩くと
どんの場合はお腹周りの毛も団子になりやすい
そうそう、
オーナメントね。普通に歩いても小枝や葉っぱ
いっぱい。清掃車かと思うことも・・・
これからの秋のシーズンは特に増えそうです