ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

あれから5年

2021年02月18日 23時12分19秒 | 日記

令和3年2月18日(木曜日)

 

今朝は・・・

やっぱり積もっていました

 

昨夜の散歩の時にも降っていた雪

所によっては20cmくらい積もっている

 

お庭の入口も結構溜まっていた

 

やっぱり今朝も除雪から

 

 

ひと段落したところで朝散歩

 

 

あちこちでも除雪作業

 

いつもの橋を渡って

川沿いに向おうとしたら

入口が高くなっていました

誰も歩いた形跡がない

 

結局、そのまま直進してぷら~っと

そんな今朝は気温-3℃程

風も止んで比較的穏やかな朝でした

 

 

   

 

半ドンで帰宅した今日は

暫くお庭で過ごします

 

道路は除雪されていたけれど

その分 駐車場との段差が・・・

お母さん、カッチカチの氷雪を鍬を使って削っていました(・。・)

 

気温は-1℃程で温かい

続いてお庭の除雪にも参加のお母さん

 

ちょっと重たくなった雪に苦戦

あんまり無理しないでね(^^;)

 

ずっと雪の中をウロウロしていた ふきの助

雪玉がたくさんできて豪いことに

 

 

    

 

夕方散歩は16時半頃にスタート

暖かくなったせいか

道路は一部べちょべちょ

 

朝いけなかった川沿いの入口

何とか登って進みます

 

何度か足が埋まって立ち止まる お母さん

大丈夫?

 

ふきの助はコースアウトしても

それ程 埋まりません

体重の差か・・・(。´・ω・)?

 

川沿いを抜けて丘の方へ

 

 

真夏はちょっとバテて立ち止まるこの坂道も

寒い時は元気に登れる

 

 

歩道の一部は埋まって

道路を歩いたけどツルツル

車が来るから急いでね

 

たくさん歩いて

 

帰りは暗くなっちゃいました

 

 

今日はたくさん歩いたデス

 

良い運動になりました

 

ただ、この時期になると どうしても思い出す

(去年のブログでも紹介したけど)

そう、ちょうど5年前の今日

僕は手術を受けた

12月くらいから左足が痛くなった僕

地元の病院から紹介された

北海道大学動物医療センター

 

診断は左膝十字靱帯断裂

 

ここで手術をしてもらいました

術後も何度か通院し頑張った

 

その時は右膝の靱帯もこうなる可能性は否定できないと言われた

 

あれから5年

あの時、頑張ったから

今はたくさん遊んで、たくさん歩いて

たくさん食べて(*^-^*)

こうして元気にしているよ

 

今日もよろしかったら

ぽちっとクリックお願いです

👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風雪警報は解除されたようだけど・・・(゜o゜)

2021年02月17日 23時55分07秒 | 日記

令和3年2月17日(水曜日)

 

暴風雪警報はまだ出ています

お庭の雪は積もったというより

風で飛ばされてきた感じ

 

吹き溜まりがあちこち出来ていて

庭に作っていた小さな雪山が分からないくらい

 

ふきの助の足もだいぶ埋まります

 

今朝はまず除雪から

 

昨夜は轍(わだち)だらけの道路

夜中に除雪車が入ってくれていました

ただ、車庫の前に大きな雪の塊り

いや、決して文句が言いたいわけではありません

昨日の道路のままではとても出勤は難しい

除雪して頂いただけでありがたい(#^.^#)

 

 

朝散歩

思ったよりも荒れていない

 

川沿いの遊歩道も

吹き溜まりであまり道が見えない

かすかに誰かが通った跡を

一列に歩きます

 

ふきの助は途中でコースアウト

積もった雪の上をリードを咥えて逞しく歩いたいました

 

そんな今朝は気温-6℃程

暴風雪のイメージは無いけれど

時々吹く風が冷たかった

 

 

   

 

日中も昨日ほどは風も雪も落ち着いていた感じ

道路事情もそれほど悪くありませんでした

 

当地方の暴風雪警報は夕方に解除されました

 

夜散歩

 

玄関を出てビックリ

あれ?真っ白(゜o゜)

帰宅時はこんな感じではなかったのに

いつの間に?

道路にタイヤ痕も見えません

 

歩道にも足跡が見えない

 

気温は-5℃程

細かい雪が降っていて

昨日とあまり変わらない

暴風雪警報は解除されたはずだけど

まだまだ油断は出来ないかもね

 

気象庁のホームページを見ると

令和 3年 2月17日20時09分 旭川地方気象台発表

上川・留萌地方の注意警戒事項
 留萌地方では、風雪や高波、電線等への着雪に注意してください。上川地方では、大雪に注意してください。上川、留萌地方では、落雷やなだれに注意してください。


===================================
東神楽町 [継続]雷注意報 
  [解除]
風雪,なだれ注意報 
 雷 注意期間 18日明け方まで
 付加事項 突風 ひょう

 

ん?雷注意報は継続だって~(/o\)

 

今日もよろしかったら

ぽちっとクリックお願いです

👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風雪警報 こうなることは分かっていた( ̄▽ ̄;)

2021年02月16日 23時28分39秒 | 日記

令和3年2月16日(火曜日)

 

昨夜のこと

 

気持ちよく寝ているとベッドサイドで

どん の息遣いが・・・( ̄ー ̄)

こうなることはちょっと予想していた

 

昨日から降っていた雨

夜中からみぞれ模様になるとの予報

 

こういう気候の時は大粒の雨音、雪が落下する音、風の音・・・

雷よりはマシだけど、どんは何故かこの自然界の音が苦手(/ω\)

寝室に現れ、ウロウロ ハアハアハア

 

いつものように取り合えず強制捕獲

時刻は午前3時50分

 

少し落ち着いては また物音でウロウロの繰り返し

ふきの助も時々どん に釣られてウロウロ

結局はみんなでベッドで就寝・・・

 

4時半くらいまで付き合ったけど

後は勘弁して~で寝させてもらいました(/o\)

 

 

寝不足の朝です(^_^;)

 

少しみぞれが降っていました

 

朝散歩

雨でジュクジュクした上に湿った雪

 

道路もジャリジャリ

 

 

取り合えずいつもの川沿い迄

木々は白くなっていますが

湿った雪が貼りついて枝が重そう

 

 

枝を1本 物色する ふきの助

 

齧り過ぎて没収したら

リードを咥えて歩いていました

 

そんな散歩道の前方に

マイロ君ヽ(^。^)ノ

カメラのレンズが濡れて写真がボケボケ

ゴメンね

 

テンション上がった僕のヤンチャスイッチON

 

   

 

そんな今朝は時々みぞれ

気温は+1℃程

ちょっと薄暗い朝だけど

みんな良い笑顔でした(^_^)v

 

 

   

 

 

暴風雪警報の出た本日

午後から気温も下がり氷点下の世界

こうなると落雪の音もなくなり

僕達は夜中の寝不足を解消すべく仕事場で熟睡

 

   

 

風も強く断続的に雪も降っていたので

帰宅時の道路は最悪

大通りは除雪車が入っていたので良かったけれど

住宅街の小道は轍(わだち)がいっぱい

自宅近くで車がはまって動けなくなってしまいました(/ω\)

 

 

夜は・・・

諦めかけたお散歩だけど

思ったよりも風も落ち着いていたので出かけてきました

あちこちに吹き溜まり

 

小さな道路は轍

 

暴風雪警報は明日まで出ています

明日の朝がまた心配だね

 

 

 

今日もよろしかったら

ぽちっとクリックお願いです

👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広い雪野原でそれぞれの雪遊び 冒険家の僕だけど・・・

2021年02月15日 23時08分14秒 | 日記

令和3年2月15日(月曜日)

 

今朝は曇り

気温は-4℃程

なんとなく暖かい

 

久しぶりに散歩前のワンプロ

 

 

一勝負したところで朝散歩

今朝も元気だよ

 

今朝はいつもの河原

 

川向こうにキツネさんがいました

最近、目撃情報が増えています

 

数日、暖かい日が続いたけれど

今日の天気予報は なんと雨(・。・)

この時期の雨はちょっと困るな~

 

今日は平日なのでぷら~っとお散歩してお仕事へ

 

 

そう言えば、昨日の続き

 

午後散歩にこの川沿いの雪野原に来た僕達

ちょうどお友達が続々集まった

(^o^)/

 

雪野原から林の方へ

 

もちろん お友達も一緒です

 

今日は思い切って(ほぼ)ノーリード

もう、大分慣れたコース

先にお友達も行っているので

この急な坂道も

さっさと登って行くお二人さん

 

でも、待って~って言ったら

ちゃんと途中で待っていてくれました(*^-^*)

他の子にとっては当たり前のことかもしれないけれど

時々予測不可能な どん

ちょっと感激

ふきの助はその脇で道草ならぬ

道枝かじり中 (^^;)

 

一緒に険しい坂道を上がり

丘の上へ

広~い雪野原へ

 

マイロ君は休日の朝と夕に

この雪野原に来ています

 

セイラちゃんもなかなかの

アスリート女子

 

 

先日、勝手に遠くまで行ったけど

今度はお母さんと一緒

 

一緒に来たドーベルマンの小梅ちゃん

身軽で走っても走っても疲れない感じ

 

むぎちゃん ゆずちゃんの仲良しワンプロ

 

今日はKちゃん許可の元

ちょっと違う方を散策

 

まったくもって冒険家

でも、ほどほどにして見える範囲で呼び戻し

ふきの助はちゃ~んと戻って来るけれど・・・

 

途中で どん兄ちゃんが気になる様子で振り返ります

 

でも、ちゃ~んと

戻って来ました(´▽`)

 

よしよし(*^-^*)

でも、油断は禁物だけどね

 

 

むぎちゃん ゆずちゃんのワンプロはエンドレス

 

さあ、そろそろ帰ろうかって集まると

あれ?

何だか一人変な恰好(゜o゜)?

 

むぎちゃんの背中が~!

(≧∇≦)

何がどうしてそうなった?

 

今日もよろしかったら

ぽちっとクリックお願いです

👇

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

本日は予報通りの雨で道はグチャグチャ

明日から明後日にかけて大荒れの予報も(/ω\)

道路事情心配です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 僕達のhappy Valentine ♥

2021年02月14日 22時34分37秒 | 日記

令和3年2月14日 (日曜日)

 

今朝は

やっぱり お寝坊さん(^-^;

 

一番の寝坊助はKちゃんでした~

 

ふきの助のスリッパ攻撃に起こされました

 

 

朝散歩

今朝はうす曇りの晴れ

気温は-2℃程

なんだか暖かい朝です

 

今朝は諸事情あり散歩コースを変更

 

なんだか不思議な雲

波みたい?

 

川沿い迄は行かず車道脇の歩道をテクテク

いつもの川沿いの雪野原では

みんなが遊び終えた頃かな

 

そんな散歩道で

朝登山帰りのマイロ君に会いました

 

ちょうど良かったね

実はKちゃんが渡したいものがあるって

( *´艸`)

持って来ててよかった

happy Valentine

手作りクッキー焼いて来たんだよ

気に入ってくれるかな?

 

 

 

  

 

今日は暖かな日

日差しも心なしか春めいていた

気温は+3~4℃迄上がったようです

 

昨夜、福島県沖で大きな地震があったけど

みんな大丈夫かな

 

せっせとホリホリに余念のない ふきの助

地層の神様にどうか鎮まるようにお願いして欲しいものです

 

 

  

 

午後散歩

暖かくなった今日は

車道の雪が融けてグチャグチャ

 

午後はいつもの雪野原

 

ちょうど みんな集まって来ました

(^o^)/

 

この後、一緒に丘の上のお山までプチ登山

( *´艸`)

でも、その様子は別の機会に

 

だって、今日は

Valentine Day

 

夕食の時に用意されたのは

これって 僕達のでしょ

 

 

今日は特設テーブルで待機

 

こういう時の「待て」は真剣

 

いち早く食べ始めた僕だけど

ふきの助は慣れないものにちょっと警戒

 

お母さんに手伝ってもらって食べ始め

半分下に落として食べている間に・・・

 

ちょっ ともらったってことは

ふきの助には内緒だよ( *´艸`)

 

よろしかったら

ぽちっとクリックお願いです

👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

昨夜、福島沖で大きな地震がありました

10年前の東北大震災の余震だそうですが

こんな大きな余震がまだ続くなんて・・・

新たな被害が起きませんように

皆さんが暖かい布団で休めますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする