土星の輪っかⅡ

ΦΦΦ 団子に串もオツなものⅡ ΦΦΦ

畑のようす(11月24日)

2024年11月25日 21時09分29秒 | 家庭菜園

畑の駐車場の端に きれいなさざんか
この季節の楽しみの一つ


春菊 
このところの冷え込みで 葉っぱが茶色に枯れ始めてるので
寒さよけに不織布でカバー


ミニ白菜
2回目に種まきをしたもの 
虫に食べられてはいるけど どうにか育ってます


章姫たち 土に植えました


いちごは 寒さにはめっぽう強いらしい


三太郎くん 立派に大きくなってます


人参 
まだ小さいんだけど 葉っぱだけは わさわさ


先日 本植えしたソニックたち


元気にピンと立ってます


ただ 苗の段階で小さかったのは やっぱり 消えてるものもある


ほうれん草№2
種がなくなったので 新しいものを買ってきた ら 元気に発芽

 
そうそう 今日は ここがメイン
スナックエンドウ 種をまきました


お豆さんは 鳥さんがめざとく見つけて食べてしまうから
発芽するまで カバーは必須!


九条ネギ 
よくぞここまで 大きくなったもんだ


三太郎№2
№1がなくなった頃 この子たちが活躍する はず


ほうれん草№1
若い柔らかいうちに収穫して 食べましょう


にんにく 


本日の収穫 三太郎くんです
移植ごての長さは ほぼ30㎝
この大きさがあると もう ミニ大根じゃないね
コメント

畑のようす(11月10日)

2024年11月12日 21時29分19秒 | 家庭菜園

今日は 玉ねぎのソニックたちを いよいよ本植えします


けっこう 大きくなってて ちょっとうれしい
売ってる苗くらいには育ってる気がするよ
あの小さい種から ここまで育つんだもんね 感慨深いものがありまする


全部 抜いて
根切りをしつつ 大きさを 揃えていく


手前が 大きい苗 
後ろは 細い 髪の毛みたいなのも 
でも これも 植えると一人前の玉ねぎになるんだから 驚き

今年は 全部で 380本くらい


昨夜 急いで 玉ねぎ用にマルチに穴をあけ


一応 4ヶ所用意したけど 足りるかな?


大きい苗から 植えていきます


細い 髪の毛みたいのは とりあえず 家に持って帰って
プランターに植えました
このあと 大きくなったら 畑のどこかに場所を作ってあげよう
コメント

畑のようす(11月9日)

2024年11月11日 21時59分10秒 | 家庭菜園
今 見たら 前回の記事は 9月の終わり
それ以降も 畑には行って 写真も撮ってはいたんですが
記事にする機会がなかったようです

でも いまさら 10月何日の様子をアップしてもしかたないかな と思い

もう 11月でいいことにしました


<14-1>

春菊 もう わさわさ
ほんとは もうちょっと間引きするといいんだろうけど


うふふ~ ソニックの苗たちです


もう 立派に大きくなりました


<14-2>

サンチュや 玉レタスのエリアなんだけど
もう だいぶ おしまいになってきました
玉レタスは 3つか4つは収穫したんだよ


ミニ白菜
一度 全滅して 土を新しくして 種まきしなおしました
でも やっぱり あちこち 虫に食われてる


<14-3>


三太郎くん №1
もう 4本くらいは収穫したかな
葉っぱも柔らかいし そんなに虫くいもなくて グッド


ここは 章姫たちの予定地
このあと 玉ねぎを植えるときに 一緒に植えます
(時期を一緒にしておくと あとあと 施肥のタイミングなどが便利 )


<14-4>


夏の野菜の 空心菜
まだ 元気なんですが・・・ さすがに葉っぱがかたくなってきたかな


にんにく
にんにくって ほんとに 手間いらず


<14-5>


人参さん
あまりにも発芽しないので 種が古いんだろうと
新しく種を買ってきました やっとこさ これくらい


<13-1>


ほうれん草 №2
これも №1のほうが 育ちが遅いので
新しく同じ種を買ってきたらば おいつきそうな勢い


<13-2>


九条ネギ
なんだか それっぽくなってきたよ


<13-3>


三太郎 №2


三太郎くんは ほんとに 元気


<13-4>


オレンジクイーン
3株植えたけれど やっぱり 虫害がひどく
一つは ダメになりました

この真ん中のも 中心が固くなって白菜に育っているようなので
もう 収穫してしまうことにしました


<13-5>


ほうれん草 №1
早く大きくなってね


さてさて 本日は さつまいもを収穫します


<13-1>

こっちは シルクスイート


<13-3>

こちらは 紅はるか


さて 今年の出来は どうでしょうね


つるを切って


マルチも取って


あんまり つるの生育がいいと お芋は太らないんだが


まあ こんなのが(いくつか)あったからよしとしましょう♪
ただ やっぱり 土の中で虫に食われていたらしく
表面がガジガジになっているのもあって
ほんとに これは 困るなぁ


シルクスイート


紅はるか


持って帰って 洗って土を落とします


野菜の本には 洗っちゃいけないと書いてあるんだけど
これを このあと 家の中に入れて熟成させるので
なので 土を持ち込みたくないわけです


今年の収穫量 全部で 11.5㎏ 
ちょっと少ない気がするけど
今年は 半畝を2つ しか作ってないので
それの差でしょう


オレンジクイーン
虫に食われて穴ぼこだらけのところは 除去して
はい こんな白菜になりました
これなら おいしそうでしょ?
コメント

サラダ小松菜

2024年10月08日 20時23分13秒 | 家庭菜園
玉ねぎの本植えは11月の中旬だから
それまでの間 何か 育てようと種を撒いた サラダ小松菜

小松菜なので もちろん 生育が早いんですが
それに加えて このサラダ小松菜さんは ものすごい伸び方(だと思う)

さらには サラダにどうぞ 生食もできます というサラダ小松菜
ぜんぜん しっかりしてません ひょろひょろです


摘んで帰って 水で洗っている端から ポキポキ折れる。。。

ただ

味はいいんですよ ぜんぜんクセもなく
軽くて 柔らかいから 椀だねにも ポン!

サラダ小松菜 また作るか?と言われたら たぶん 作らないと思うけど
例えば ベランダのプランターで青みになるものを少し育てたいね 
というようなときには いいかも です
コメント

リーフレタス

2024年09月28日 23時03分46秒 | 家庭菜園
苗を買ってきて畑に植えたものの
暑さで へろへろと消えかかり もうだめだねと見限って 
サンチュと交代をした リーフレタス

そのまま捨ててしまうのも ちょっとしのびなく
なので いったん 家に持ち帰り

先日まで中玉のトマトがあったプランターに そのまま 植えておいたのです

そうしたらば


大きくなりました♪

もう 葉っぱをちぎって収穫したりもしてる
柔らかくて おいしいです

欲しいときに すぐに採りに行けるってのも便利
(そのときに 大きくなってれば だけど)


一方 新規参入したサンチュのほうは というと 
生育旺盛で 毎日 これくらい収穫ができてる
もう 毎日毎日 なんでもかんでも 料理のつけ合わせはサンチュ

リーフレタスもサンチュも ふんだんに食べられるってことを
ハッピーと 思っておきましょう
コメント

畑のようす(9月23日)

2024年09月25日 21時28分50秒 | 家庭菜園
雨が続いたり かと思うと 真夏のように暑かったり 
これで 好天が続くのかな?作業が進むな と 思っていると
また ものすごい雨が いきなり降ってきたり と
ほんとに 今年は(今年に限らずだが)天候が安定しません

そんなこんなのなか やっと 畑の写真が撮れました


もう 夏野菜はほとんど引退 秋の景色に変わってます


<14-1>


手前は 春菊
種の袋が見当たらず(なくなった記憶はないんだが)新しく買ってきました
さすがに 新しい種は発芽も早い


不織布をかけている ここは


じゃ~ん! ソニック(玉ねぎ)です
玉ねぎというか ネギ系の新芽は こんな感じに折れ曲がって出てくる


<14-2>


先日 リーフレタスを見限り メンバー交代したサンチュ
もう 立派な大きさになりました(このあと葉っぱを摘んで帰った)


奥の防虫ネットの中は ミニ白菜です
あ~~~! 虫に食われてる。。。 (見つけて 退場勧告)


<14-3>


ここは 三太郎くん
三太郎も 新しい種を買ったからね 元気


となりは 水なす
更新剪定したあと ぼっちらぼっちらと なすを提供してくれてます


<14-4>


空心菜とモロヘイヤ
この二人もねぇ 夏の代表ですが まだまだ 夏!


となりには にんにくを植えました
今年作ったのが おいしかったから 来年も
にんにくって 玉ねぎよりも早く植えて できるのは遅いし
その間 な~~んにも手間いらずの植えっぱなしでいいのです
 
<14-5>


この不織布は 人参
人参さんは 発芽までが時間がかかる。。。と思う


<13-1>


おくら 
これも もう おしまいでしょう
去年と同じ名前のものを植えたのだけど
去年ほどには できなかった。。。(まあ そういうこともあるさ)


さつまいも(シルクスイート)
つるがどんどん伸びるので どんどん切ってるんだけど
さて どれくらいのおいもができることやら


<13-2>


九条ネギ
どうなったら 九条ネギとして完成形なのか 未だにわからず


<13-3>


さつまいも(紅はるか)
こっちも さて どれくらいできるかな~


<13-4>


うふふふふ~ オレンジクイーンです


こんなに大きくなりました
これは 期待していいよね


こちら 防虫ネットの中は サラダ小松菜
実は ここは 玉ねぎの本植えする予定地なんだけど
玉ねぎを植えるのは11月中旬だから(まだ種が発芽したばかり)
それまでの間に育ってくれるものってことで 小松菜


さてさて 本日の大きな作業が こちら

<13-2>


いちごの章姫です
今年の猛暑で 株が 枯れ枯れ~
おまけに なかなか面倒を見てやれなかったもんだから
ランナーまで枯れてしまって 来年の子株ができないかも という状況


ともかく まずは 枯れた茎の整理などして
どうにか これくらいになりました


ランナーの先の子株も 10個くらい作れたから
あとは この子たちが 無事に根っこを出して 
株として育ってくれることを祈ります
(祈るだけじゃなく 水も栄養もやるのです)
コメント

レタス植え替えてサンチュ

2024年09月08日 21時34分24秒 | 家庭菜園
苗を買って 植えておいた リーフレタスたち
植えた次の日は暑かったから それで くたっとなってるのかと 思ったんですが

やっぱり どんどん 消えてしまい
こりゃあかんわ と 植えなおそうと思って 新しい苗を買いに行きました
ところが
その売ってる苗も ぜんぜん元気じゃない。。。

さて どうしよ?(このまま あの苗を育てる?)とか考えていたらば

そのレタス苗の横に とっても元気なサンチュがたくさんいたので


リーフレタスたちは 全部 取りやめにして
このサンチュに植え替えしてしまいました

手前の列の元気な6株が 今回のサンチュ
奥の列の手前の3株は 玉レタスです

一番手前と奥の列の一番端っこは 前回植えたサンチュ

サンチュ畑になったけど まあ いいよね
元気が一番!


元気といえば


グリーンセンターで 元気なオレンジクイーンを見つけたので ゲット!

去年 オレンジクイーンは 虫害で全滅してしまったので
今年こそ!
コメント

秋のメンバー

2024年09月07日 12時10分43秒 | 家庭菜園
畑の準備もだけど 種や苗も 買ってきました


今年も頑張りますよ 
ソニック玉ねぎ


ひと袋に240粒入ってるというから 2袋ね


それと 三太郎の種が空っぽになってたので 急いで購入
一つの袋にはたくさん入ってるから 何回も使えるんだけど
そうやって油断してると 慌てることになる

もう一つ ホームセンターで見つけたので さっそくゲット


にんにくです♪

今年作ったのが とってもおいしかったから
これはいいぞ!と 来年も畑のメンバーとなりました


にんにくって 植えっぱなしで 何も手入れがいらない
こんなのでいいのか?と思ったけど ほんとに そのまま大きくなりました
ただ 半年以上 場所を占拠するから それは考えておかないといけないけどね


ホームセンターでは リーフレタスなどの苗も出てたので ゲット
これは 買ってそのまま植えてしまったので 写真がありません

ただ・・・ 植えた翌日が暑くて 葉っぱがくったりしているもよう
ちょっと落ち着いて 大丈夫そうになったら 写真を撮ってあげましょう

ミニ白菜 人参も種まきしました 
元気に芽が出てきてほしいなぁ

もう一つ 


ホームセンターで ずらりと並んでいたので やっぱり買っちゃいました
チューリップの球根

国内でチューリップの産地として有名な 富山産

以前は オランダからの輸入球根が多かったけど
コロナで日本が鎖国状態になったときに 富山産が多くなって
それで 今では しっかり レギュラーの座を射止めております


さて 土の準備ができたら それぞれ植えないとね
コメント

大雨のち 小玉すいか(9月1日)

2024年09月05日 21時22分47秒 | 家庭菜園
台風がらみの暴風雨がおさまりそうになったからと
急いで畑に行き 収穫した小玉すいか

翌日に さっそくに 切ってみました


ちょっと白い? 日数は経ってていいはずなんだけど


食べてみる
ふむ やっぱり水っぽいといえば水っぽいかも
でも・・・ 甘い! 
これなら 畑で作った小玉すいかとしては 合格でしょう

ともかくも あれだけの雨で割れずにいてくれた
ってことだけでも すごいよ♪

畑には あと 直径5㎝くらいのが残ってます
あれは さて 食べられるのかしらん??
コメント

秋がスタート

2024年09月04日 21時34分59秒 | 家庭菜園
大変だった大雨もおさまってくれて
ちょっと 安心して いつもどおりの生活ができそうです

となると

もう9月
やらなくちゃいけないことが 山積み!

そう 畑を秋にしないといけません

大根 人参 白菜もだな 種を蒔いて
あ そうそう 玉ねぎも苗を作る畝を 決めないと

秋が スタートしてます


コメント

畑のようす(8月31日)

2024年09月01日 11時50分55秒 | 家庭菜園
台風・・じゃなくて暴風雨が足かけ4日続いたので
畑はどうなっていることやら と 心配もできないくらいだったんですが

そういうわけで どうにか午前中は雨は降らないらしいというので
さっそく様子を見にいってみました


駐車場に車を入れて 外にでると ム~~~!っと暑い
さんざん雨が降って それで日が差しているもんだから 
サウナ状態!
蚊もブンブン飛んでくる!(そりゃそうかもとちょっとだけ同情)

さて 畑まで下りていくと


まあ そんなに被害らしき被害はない?


秋野菜用に耕してマルチをかけておいたんだけど・・
やっぱり 畝と通路の段差は なくなってしまったか
マルチのところは 流れてはないと思うんだけどね


心配したなすは 無事のようす
なすの実が大きくなってたので よく頑張ったねぇとほめて収穫


モロヘイヤと空心菜
この子たちは ぜんぜん影響はなかったみたい


さつまいもたちも 元気(すぎ!)
このあと 天気になったら 少しつるを整理しよう


そうそう 気になっていたのがここ すいかエリアです

もう すいかはほとんど残ってないんだけど
最後の最後に発見(自然に受粉して大きくなってる)されたようなのが
いくつか残っていたので 
‘この雨じゃ もう 水没するか つるがダメになってるかも‘ と思ってたんですが


その中でも 一番大きいのが 無事に残ってました
割れてもないし 重さ1㎏弱もある!

これはうれしいね
さっそく 冷蔵庫に入れて デザートにしましょう

ともあれ そういうわけで 

大雨で作業がぜんぜんできない ってことはありますが
畑は だんだんと 秋に進んでいます
コメント

そろそろすいかも終了

2024年08月21日 22時25分34秒 | 家庭菜園

写真は プランターの 夏すずみさん№3 の1本
             (これで 425本!)

ちょっと 短いし小さいけどね
でも かじられてもないし つやもあってきれいだし 立派なきゅうりです


畑のほう すいかが もうほんとに終わりに近づきました

今年は 玉が小さくて 2㎏超えたようなのは数個しかなかったし
それに 黒ちゃん系があんまり甘くなくて ちょっと残念だったりしたけど

それでも 個数だけなら40個以上はできたんじゃないかな

あと 畑には 1㎏ないような小さいのが 数個です

広~いすいかエリアに 小さいかわいいのが ちょこんといたりする
あれを収穫し終わったら 
いよいよ すいかエリアも 撤収です
コメント

夏すずみ終了

2024年08月20日 16時45分22秒 | 家庭菜園

きゅうりの夏すずみさん 19日をもって終了となりました

今年の夏すずみさんの旅は
最初は東海道から始まって 京都からは 西国街道
そして ついに 下関から小倉に渡り 長崎街道を進み
木屋瀬目前の 総計424本という結果になりました

一番最初が5月19日の収穫 となっていたから
ぼっちらぼっちらと 3ヶ月間 毎日きゅうりを提供してくれました
どうもありがとね

内訳は 最初にGWに植えた№1(4株)が 堂々の250本
そのあと 
6月にグリーンセンターで見つけて植えた№2(5株)が 170本ほど
やっぱり GWごろに植えるのが適切な時期だ という見本みたいな数字だね

ところで 表の中には№3というのがあるでしょ?

これ №2を買ったときに 1株だけ余ったので
家に連れて帰って プランターに植えておいたもの


もう だいぶ勢いがなくなってますが
ほら ちゃんと きゅうりになりました

ただ 畑のきゅうりたちに比べると 
雌花がついても 実になるものの割合がものすごく低い。。。
やっぱり 畑は 土と太陽の威力がすごいんでしょうね


ところで プランターの仲間には


ふふふ~ 小玉すいかちゃんもいたのです
これも 畑で もうダメだねと捨てられるはずだった株を持って帰ったもの
もう瀕死の状態(つるも何本も枯れてた)から
どうにか 復活し 葉っぱを伸ばし なんと実まで1つつけてくれました

直径も7、8㎝はあるし 重さも600gほど
それに なにより ちゃんと受粉してから30日経っているので
小さいながらも 期待できるのでありました


切ってみると 多少白いところはあるけれど
甘くて ジューシーで これは美味~

この子が畑で大きくなっていたら さぞや・・・と惜しまれます
来年は 畑で大きくなれるように 土づくり 頑張るね


プランターのきゅうりは まだ もう少しできるかもしれないけど
例年 8月の終わりは きゅうりの終わり

きゅうりがおしまいになると 夏もそろそろ おしまい・・になって欲しい
コメント

黒小姫

2024年08月11日 16時44分34秒 | 家庭菜園
畑のすいかたち このところの気温で どんどん甘味が出てきました
ただ 
今年 いくつか買って苗を植えた黒小玉すいかの黒小姫
この黒ちゃんは 気温とか水分を吸収して割れる心配よりも
株の本体から 栄養などを取り込んでいるつるのところが枯れてしまい
それで成長が止まってしまうものが 多いです

今年の 黒小玉の選択は あんまり よくなかったなぁ
来年は やっぱり しましまのある小玉すいかにしましょう


さて そんな黒ちゃんでも 
しっかり日数が経ち 収穫に至ったものができました


切ってみる
わお! きれいな赤


念のため確認 うんうん 黒小姫です


お味は ジューシーで シャッキシャキ!
甘味も これくらいあれば 畑のすいかとしてはいいんじゃない?


三時のおやつは すいか♪
こんなに贅沢に食べていいなんて 幸せです
コメント

すいか出荷中

2024年08月02日 21時02分20秒 | 家庭菜園
以前にも書きましたが
畑のすいかって 同じ日付のものが いくつもできるのです

なので 大きく育ったその子たちが 
同じ日に いっぺんに収穫ということになる

それでなくても
天気(雨が降るとか 晴れ過ぎとか)も考えて
採るかどうかを考えないといけないっていうのに

とにかく すいかの収穫は忙しいです

≪ 8月1日 ≫
朝(といっても8時くらい) 畑にすいかの様子を見にいくと


あ~~~! 割れてる


こっちは 割れてはないんだけど


つるのところが 枯れ枯れになってて 
さらには 黒小玉(黒小姫)のはずが
なんだか 大きさが小さくなって 色も薄くなってしまった感じ


これは 他のすいかも もうあぶないよね
ということで 畑にもう一度出向き
日数が30日くらい経っているものは 収穫することにしました


これが あとから採ってきたもの


こっちが ちょっと大きめの2個


こちら 小さめ3個
ただ 右上の一つは お尻のところが割れていたので
これは 我が家で食べるしかないでしょう


ひと様にあげられるとしたら この4個 となりました


箱に詰めて これは 宅急便で送ります


これは 母のグループホームに 差し入れに持っていきます


同じ日にいっぺんにできるから 
ほんと 忙しいです

さてさて


朝 採ってきて 割れてたすいかは こんな感じ
まあ 日数はちゃんと経ってるから これなら 大丈夫でしょう


黒ちゃんのほうは 中は きめ細かくて きれい

ただねぇ 黒小玉がそうなのかどうか わからないんだけど
黒ちゃんって 甘さが少ないです

スーパーで売ってる黒小玉が どうなのか
一個買って食べてみるといいと思うんだけど
じぶんちの畑に たくさんあるのに それもねぇ。。。


こうやって 割れたすいかは 我が家で消費するしかないので
なので 冷蔵庫が こんな感じになってしまうのでありました
コメント