土星の輪っかⅡ

ΦΦΦ 団子に串もオツなものⅡ ΦΦΦ

アイデア商品

2019年05月07日 20時40分42秒 | 移住作戦
母がこちらで使うための家電や家具などなどを 買い揃えているんですが
その中で見つけた 面白いもの 2つ
 

母は 毎朝 パン食
トースターが要るけれど トースターって けっこうワット数が高い。
電子レンジ(で牛乳を温める)と一緒に使えるのってないかなぁ?
と 探しているときに見つけたもの
 

はい 一枚焼き用のオーブントースターです
 

ほら ほんとに 一枚しか入らない
 

庫内も小さいので すぐに温まって すぐに焼ける 笑

意外なことに 焼き上がったパンがふんわり柔らかくて これは けっこういいかもね
 
 
ところが・・・・・
 

この製品 本体も小さいからか それとも デザイン的なことからか
焼く時間を設定するタイマーのつまみが 丸くなってて 
これは 母(に限らず)には 使いにくい
たぶん 母の指先の力だけでは 回せません
 
普通のオーブントースターは 見かけは丸でも
つまめるように 直径のところにまっすぐにつまみがあるのに
なんで これは こんなデザインにしたんでしょうね
 

ともあれ このつまみをどうにかできないか? と
数日 あれこれ思案
 
 
 
な~~~~んと ピッタリのものを 見つけちゃったのでした♪

これ ぜんぜん関係ないものの容器のふたなんですが
ぴっちりとはまり おまけに深いので とっても持ちやすく
軽く回るのです
これなら 母でも 使えるぞ♪
 

マークを2つ
一つは ここがゼロのところ ってこと
もう一つは これが真上にくるように回せば ちょうど2分という位置

あ そうそう このトースター 小さいだけに ワット数もほぼ半分です
はてさて 母は このトースター なんて言うでしょうね
 
 
 

もうひとつ は こちら
 

スーパーのレジ袋などをひっかけて ゴミ箱がわりにできるアレ ですが
上部が くにゃくにゃくにゃくにゃとなってるのが ミソ
 
分別収集用に 分けて レジ袋がかけられます
 

母のいた北九州市でも もちろん分別収集はしていたけど
北九州市と厚木市と ちょっと分けかたが違うものもあるからね
これに プラスチックとか缶とかビンとか 名札を立てて 置いておく予定
 

この分別用のスタンド 私も 買っておこうかな
 
コメント

マル秘・移住大作戦(10)-遅れに遅れ

2019年04月28日 06時31分19秒 | 移住作戦
photo 亀谷進「ゆかいな野菜たち」から 
『 地球温暖化を解決!きぬさや風力発電 』
 
写真は 記事とは 関係ありません
 
 
 
とうとう GWの10連休に突入してしまいました

マンションのリフォーム 実は まだまだ 終わってません
最初の契約では 今日4月末の28日 完成・引き渡し だったのに。。。

途中 たしかに いろいろアクシデントはあったものの
担当さん 「(引き渡しの日にちは)大丈夫です」 と 言ってたのに。。。
 
 
連休に入ったので メーカーがお休み
職人さんの手配も 思うようにいかない
コレコレがないと あとの工程が進まない  と 全体が ストップ

おいおい 冗談じゃないぞ!!! と 言っていいよね!!??
 

10連休なんて 前から わかってたのに。。。。
と 文句を言いたいけど  仕方なし
 
引き渡しの見込みは 母を連れて戻ってくる日くらい と なりそうです
(その前に引き渡されても 私はいないので同じ! なので)
 
 
充分に 日数の余裕を取っておいたんだけどなぁ。。。。。はぁ(ため息)。。。
 
コメント (2)

2019春4月の九州行き(4)-帰路

2019年04月18日 23時55分00秒 | 移住作戦
今回は こういう手続きなどなどで帰ってきたのだけど
それでも これはもう送っていい というダンボール箱が3つできて
それは 私の自宅宛てに 先に ゆうパックで送ってしまうことにしました
 
あと 家の修理などなどでお世話になっているリフォーム店に
留守後 なにかあったときにはよろしく と社長にも挨拶

では そろそろ いったん 私は 神奈川に戻ります
このあとは GWに妹が来て 食べ物の処分などやってくれるはずだし
ダンボールの荷物もできていれば 送ってくれるという 手筈
 
 

折尾駅 先日は あっちのホームにいたんだねぇ
こう見ると たしかに かなり 距離がある
あ だけど 鹿児島本線が これよりは 近いほうにできるわけだから
駅としては そんなにおかしくはないのか
 
 
皿倉山 (帆柱山) 
さくらの季節に来たんだねぇ 
 

これは もう モニュメントだけどね
歴史的産業遺産の 八幡製鉄所 
小さいころには 製鉄所の真ん前に家があったから
今思えば 公害の真っただ中に住んでいたんだねぇ
 
 

スペースワールド駅
スペースワールドがなくなっても やっぱり スペースワールド駅
 

もうすっかり 施設はなくなりました
 
 
小倉駅に到着
 

今回は 寄り道もせず まっすぐ帰るだけだから
もう 自由席でいいことにしました
( それでも  絶対にっ!!のぞみには乗らないゾ!)
 

13時ちょうどくらいのがあるはず と 思ったら みずほだったので
小倉駅で そのまま 30分ほど ぶらぶら
            ( ジパングは みずほも乗れません )
 
 

さて 新幹線のお楽しみ アイスクリーム♪
今回は (鳥取県)大山の白ばら牛乳のいちごアイス
以前に 静岡の紅ほっぺ(だったか?)のいちごアイスを食べたけど
あれとも まったく 違って 色もほんのり
元が白ばら牛乳のバニラアイスだから 濃厚だし 
これはおいしかったぞ
 

そうそう 昨今 新幹線の車内販売がどんどんなくなっているという話
このさくらでも 新大阪から博多間だけで 
博多から先は車内販売はございません なんだそうです
新幹線のお楽しみが なくなってしまうのは さびしいなぁ。。。。。
 
 
ところで
この日 乗ったのは 小倉発13:31
とすると やっぱり 途中で ハローキティ新幹線とすれ違います
 

キティ号の時刻表で調べると
ふむふむ すれ違いは 新岩国あたりかな
 
ということで 14:09ごろ 気をつけて 下りの新幹線を見ていたのだけど

あれれ~~?? 
普通のレールスター(こだま号)にすれ違っただけだぞ??
これのあとに 続くわけ?
こだまが 2台続くっていうのも 変だよね。。。?
 

不思議に思って 念のため 「4月13日 ハローキティ新幹線」と検索すると
 

わお! これだ!!

なんと この日限定で 
キティ号は 新大阪からの団体貸し切り列車になっていたのでした
まったく こんなことも あるんだねぇ(笑)
 
 
 
新大阪からは またまた 小田原停車するひかりの自由席
1号車まで行くと空いてるのは わかってるんだけど
新大阪駅では 4号車あたりでもガラガラなので
端っこまで行くのも なんだかバカみたい と 
今回は 4号車で妥協したのでありました
( 結果 結局 誰も私の横には来なかったけど
  それでも 車両自体は だんだんと席が埋まっていったのでした
  やっぱり 1号車にしておけば よかったかなぁ )
 

新大阪を出て 山崎にある サントリーの 山崎蒸溜所
ここも さくら色だ
 
米原あたり もう 田んぼの準備? 
新幹線で横浜から乗ってきて 沿線で水が入っていたのは
そういえば この米原と あと一か所だけ くらいだった
 
岐阜羽島にある フジテックのエレベーターの実験棟(だよね?)
この実験棟 や~っと 初めて 写真に撮れました♪
       ( HITACHIの実験棟も 勝田にあるけど )
 

琵琶湖って 新幹線からも見えるよ と 聞いていたし
地図で見ても たしかに 近いんだけど
今まで 見えたことがありませぬ
でも 今回 もしかしたら あれかも?というものがあって パチリ
きっと これ 湖面が光ってくれてるので 判明したんだよね
 
そうか やっぱり 見えるんだ
 
 
富士山    もう夕暮れ
 
 
 
小田原で下車 このあとは ロマンスカーで本厚木まで戻ります
 
 
次は ちょうど一か月後
そのときは いよいよ 母を連れて 新幹線だな

          2019春4月の九州行き-(完)

 

コメント

2019春4月の九州行き(3)-いろいろ

2019年04月17日 23時55分00秒 | 移住作戦
今回の滞在中には いろんなことを 片付ける予定
片付けといっても 荷物の話ではなくて 
挨拶とか 転居のお知らせとか そういうコト
 
平日しかできないことも 多いしね
母が 少しはゆっくりしろ とか言うのだけど
(私も 勿論そうしたいけど)そういうわけにも いかないんですヨ
 
 
着いた日の翌日 
午前中 母を連れて 一番近いところの銀行へ

住所変更もなんだけど 他行で引き落としをしているものを
この銀行に変更しましょう という 手続きをする
( 管理するものを 一冊の通帳にまとめておきたいので )
住所変更はともかく 引き落としは本人が必須だろう 
と それで 母を連れていったわけ
 
ともかくも 昨今 こんな感じで 
ご本人でないと・・・ というのが多くて ほんとに 困る
それに 本人確認書類が どうのこうの と 必ず 言われるしね 
 
住所変更は あちらに行ってから 郵送してください
と 用紙だけ もらって帰った
書いて 添付書類をつけて送れば それでいいそうな
 
本日の案件 一つ目 終了
 

 
午後2時には SECOMさんが 契約にやってくる ので
その前に できることをやっておきましょう と
 
NTT東に 電話の新規申し込み 
こういう申し込みって 116に電話をすればいい となっているのだけど
西日本エリアで116しても NTT西日本につながってしまい
NTT東の新設などの申し込みはできないのでありました

事前に ここに電話してくださいと 
0120-~~の番号を聞いておいたので さっそくに電話
 
母にいったん代わって 「新しく電話を敷きたいんですが」
と 言ってもらって あとは 私が あれこれを引き受ける
 

あちらから言われた番号に 本人確認書類のコピーを FAXで送って・・
と 着々と 手続きが進んで・・・ のはずだったのに
なかなか 確認できましたの返信の電話がない。。。。
 
送った (母の)マイナンバーカードの 住所や生年月日の字が小さくて
あちらで FAXで内容が確認できません ですと!
 
あれぇ?? たしかに この字 ちっちゃいよね!
マイナンバーカードを (巨大に!)拡大コピーして 再び FAX送信
ようやく 文字が確認できました と 返事がきました
  (そんな拡大したマイナンバーカードで 確認書類になるんだろうか?)
 
 
ところが 
そうこうしているうちに SECOMさんがピンポ~ン!  あちゃ!!

このあと 電話番号を決めたり どういう契約にするか とか
まだまだ いろんな手続きが 続くのです
NTT東の 電話口の向こうの担当さんに 
来客になってしまったから と また後で 電話をもらうことにして
 
 
 
さあて 次は SECOMだ!

SECOMなんて 今まで利用したことがないので
どういうことをすることになるのか 全然 ピンとこない のだけど
とにかく 留守宅になるのははっきりしているので
ドロボー対策として やっておきましょう
 

そのSECOM
ホームコントローラーとやらを でーん!と玄関につけるんだそうな
新築の家で 最初からそのつもりなら いいだろうけど
古い家に そんな大きなものを取り付ける場所なんて フツーないよね
そういう家は SECOMなんて ご縁がないでしょってことかいな!?
いろんな邪推もしながら 顔だけはにこにこと 契約完了

これの取り付け工事も 3~4時間かかるそうな
ほんと なにやら 大げさだなぁ。。。。。
この工事の立ち合いは GWに妹が来たときに と 頼んで
 
本日の案件 二つ目 終了
 
 
 
やれやれ(他人の相手は疲れる。。)と 思っていると
先ほどの NTT東の担当さんから 再び電話

本人(が存在していること)の確認ができたので 
これで ようやく 電話の新設ができるんだそうな

それならば いよいよ 電話番号が決まるのかな? と 思ったら
先に 新しい住所を 部屋番号まで詳しく訊かれて はて?
 
その部屋に電話設備がすでにあるかどうかを
住所で 確認ができるんだそうな なるほどネ
そんでもって 前の住人さんが 電話を使っていたので
設備はすでにありますね と はっきりしました
なので そのまま 問題なければ 局内工事だけで済みます
ということだったのだけど
 
設備というか 部屋の中に張ってある電話線も かなり古いし
ということで 一度 開通の日に 工事にきてもらい
古ければ交換してもらうことにしました
 
実際 玄関から張ってある電話線も端子も かなり古いし
それに 玄関じゃなく 奥の和室のところに端子をつけて欲しいので
それの工事もしてもらいたいわけ
 

これで ようやく 次は いよいよ 電話番号♪
 
あちらが 3つ候補を挙げてくれるので
横に電話機を置いて 押しやすいかとか 覚えやすいか?とか
そういうことで 判断
めでたく 電話番号も 決まりました♪

よしよし これで終了か?と 思ったら
月々の契約をどういうコースにするか? とか
      (インターネットを使うのか?とか そういうのも)
オプションは?とか (ナンバーディスプレイは必須)
やれやれ~ これで 電話も 決まったぞ。。。。

本日の案件 三つ目 終了
 
 

ところで SECOMさんが来ているときに 
引っ越し便を頼んでいる日通さんから 電話がかかってきたのでありました
この日通には 申し込みもネットだったし やりとりもメールだったのだけど
確認の電話を差し上げることがあります と なってたなぁ と 思い出す
でも
よりによって いろいろ案件が立て込んでいる今日に かかってこなくてもねぇ

ともかくも NTT東も片付いたし SECOMも終わったし
ということで では 日通も片付けてしまいましょう
と こちらから 先ほどの~と 電話をかけてみる
 
日通さんは カーゴ便に入れる荷物とか そういう確認だけだったけど

「(ネットで申し込みしたときに)ダンボール箱は3つとなってますが
これだけでよろしいんですね」 なんぞとおっしゃる
 
  ダンボール箱で送れるものは 送ってしまうつもりです
  それができないものだけ カーゴ便でお願いするわけです
  カーゴに余裕があったら 
  そこにダンボール箱を 三つくらいは入れられるかな ということです
と 説明
 
それで しかじかのものを運んでもらうのだけど
  これだけのものを入れたカーゴには どれくらい空きができますか?
と 少し期待して尋ねたらば 
 
「ほとんど ダンボール箱は入らないと思います」 とのこと
   
  ならば もし ダンボール箱の積み残しが出たら
  それは 別料金でいいので 持って行ってもらえるのか 
と尋ねると
 
「そういうことは 原則として おこなっておりません」 ですと
           
ああ そうですか わかりました ( あ~ 余計に疲れた。。。。 )
と これにて 日通さんとの確認も完了

本日の案件 四つ目 終了
 
 
 
他に 挨拶したいところや (別の)銀行にも行っておきたかったけど
でも もう夕方になってしまいました
銀行などなどは 明日(金曜日)にしましょう
 
 
 
ところで
留守宅の大きな問題の一つが 庭の草木や雑草
それをどうしよ? と ずっと考えていたのだけど・・・
 

いつも 母の家に 雑草取りにきてくださる団体がいるのです
もちろん 毎回 それなりのお支払いはするけれど
母の家の様子を見て 年に3回くらい 
「そろそろ草取りしましょうか?」と 声をかけてくれるので
いつも 助かっていたのでした
 

今回も 数日前に そのオジサン(代表者)から電話があった
というので こちらから 電話をかけてみたのでした

かくかくしかじか 母が神奈川県に行ってしまうのは 知っていて
そのあとをどうするのかな と ちょっと心配してくれていたらしい
 
 
なので 草取りと一緒に 
今回 防草シートを敷地一面に敷く作業も お願いすることにしました
    ( そういう作業も 頼まれてやっているので 大丈夫とのこと)

実は 自分でやってみようと 50mほど 黒い防草シートを
今回 宅急便で送ってはおいたのだけど
 
「力が要るし 女のひとが一人でできるような作業じゃありません 
 私たちで やりますよ シートもぜんぜん足りませんし 」
と 言ってくれました

なので 買っておいたシートは渡して(庭の物置に入れておく)
足りないぶんは 買ってきてもらうことにして
あとで 全部の代金(もちろん人件費含めて)を お支払いすることに

自分でやるしかないならやるけれど
お金を払えば誰かがやってくれるなら そのほうが とっても助かるのです 
 
よかった~~~

本日の案件 五つ目 終了

( 後日 今日やりますと 連絡が入り
  4人がかりで 丸一日かかったそうな   ありがたいことです  )
 
 
 
あ~~~ 疲れた。。。。
 
でも どれも 実りある疲れで ホッ♪
ようやく 母と ゆっくりお茶でも飲もうかと 心の余裕が出てきました
 
コメント

2019春4月の九州行き(2)-折尾駅

2019年04月16日 23時27分38秒 | 移住作戦
着いた翌日は 母を連れて お寺さんに挨拶
お寺には 納骨堂に父を預かっていただいているし
いずれ 母も ここにお世話になるので
しばし 遠くに行きますが・・ と ご挨拶だけしておきましょう と

それに 挨拶だけじゃなく
年会費(とは 言わないけど)やお布施の おさめ(支払い?)方 とか
母のお葬式には 厚木まで来ていただけるでしょうか? とか
そういう 確認も

それと 木屋瀬には お寺だけじゃなく 母の実家もあるわけで
その実家にも寄って 挨拶したい と 電話がしてあるので
 
 
とにかくも まずは 木屋瀬へ
JR筑豊線で 折尾駅から筑前植木駅へ 向かいます
 

ずっと工事している折尾駅
今年の3月から この筑豊線が 新しいホームになる という話だったからね
 

ホームに明かりがついてる 
人影も見えるし ほんとに 使い始めてるんだ!
長く かかったよね
 
この踏切が 折尾駅前の渋滞の原因だったわけ
ついに 踏切がなくなりました
 
当然ながら 筑豊線(若松線)のホームも 閉鎖
このホームの立体交差が 折尾駅の歴史的価値だったんだけどね
それも なくなったか。。。
 
 
ともあれ 駅に向かいます
乗るのはもちろん あの 新ホーム♪
 

入るのは いつもと同じ 北口改札
 
ふむふむ 新ホームは 6番・7番 と なったそうな
( 少し離れた鷹見口のホームは A番・B番と呼ぶことにしたらしい )
 

まっすぐ行くと 鹿児島本線(上下線)の3・4・5番
我らが行くのは 右に曲がって 6番・7番のほう
 
はい こちら 
ホームも離れているから この連絡通路も ちょっと距離があるけど
でも 駅構内で乗り換えができる っていうのは いいよね
 

あ そうか 直方に行くのは 「福北ゆたか線」っていうんだった
( 筑豊線というのは もう ない?)
 
着きました 6番・7番
でも こんな階段 母は上がれないぞ
 
いやいや なにせ わざわざ新しく作ったんだし
もちろん エレベーターはあるわいナ
 

だけど・・・
 

よしよし やっぱり ありました♪ エスカレーター
 
ぴっかぴかの新ホームに 到着♪
 

こんな狭いホームだけど
上りも下りもエスカレーターがある って いいよね
 
向こうに 鹿児島本線のホーム(5番 小倉方面上り)が 見える
同じ駅の構内にしては やっぱり ちょっと 距離があるかな
でも 仕方ないんだよね
なにせ 線路っていうのは 
カーブや傾斜に無理ないように敷かないといけないから
 

ソニックが入ってきた やっほー♪
 
5番線の端のほう 
もう 手前に ほんとの鹿児島本線の線路工事をしてる
だんだんと 線路もホームも できていくね
 
若松行きが 出発します
ホームも電車も新しくなって 利用客も増えるといいね
 
乗車口の案内
朝夕などのラッシュ時には 4両編成も走るらしい
昼間は ほとんど 2両 かな
 
折尾駅の 北口広場方向
ここも そのうち ガラッと 整備して変えてしまうらしい
 
 

さて 電車が来ました 乗りましょう
車内には (JR九州のマスコットの)クロちゃんが いっぱい
 
遠賀川 
 
 
何分に到着しますと あらかじめ伝えてあったので
叔母(母の(亡くなった)実弟の奥さん)が
駅まで 迎えにきてくれていました
 

お寺さんには 午後のアポなので
その前に 寄って 一緒にお昼ごはんを食べましょう と
言ってくださったのでした
叔母は 昔から 元気印の人だったけれど
なにせ 母と同年代なわけだし
近年は 病気で入院したり 転んで骨折したりと 大変だったそうな
母にとっても 叔母にとっても
これが 元気におしゃべりできる最後かもしれないしね
 
 

少し離れたところで 車を降りて
ここは 裏道なんだけど ここを歩いて 家に向かいます
 
ここって 昔 まだ 小学生とか もっと小さいころ
夏休みなどにきて(おばあちゃんちだからね) よく遊んだなぁ
細い道だ とは 思ってたけど
やっぱり 今でも 細い道

ただ 周りは一面 田んぼだったのが 家ばかりになっていて
びっくり 
( よく 枝によじ登って 食べていたイチジクの木は まだあった♪)
 
 
しばし たわいのない お話
叔母も母も あんまり 病気の話はしないのだけど
それでも 入院したときは 家のことが気になって・・ とか
家の人はともかく ご近所さんに知られないように とか
そんな話を 2時間ほど
 

大げさに考えれば 今生の別れかもしれないんだけど
でも こういう さらっとした会話が 
あとで振り返ったときに 一番 心休まるのかもね
 
 
 
お寺さんへは それこそ 裏道を通って 歩いていきます
母も 叔母も 当然のように どんどん進む
( 私 こんな道 知らないぞ
  叔母はともかく 母も どんどん歩いていくのですヨ )
 
 
 
お寺では 方丈さまに かくかくしかじか
母の葬儀のときは 本厚木まで来ていただけるだろうか?と お願いをして
本厚木への行き方を説明したらば
去年 代替わりしたばかりの新方丈さま
なんと 
「昔 小田急線の経堂に住んでいたので
 小田急線は わかります なつかしいです」 と 喜んでくださいました
それなら 大丈夫だわね
 
 
最後に 父にも 挨拶 ( 今日は お供え 持ってきたぞ!)
お母さん しばらく 厚木に行くからね~
行ってきますね
 
 
帰りも 筑前植木の駅から JRに乗ります
この景色も しばらくは さよなら  かな
 
コメント

2019春4月の九州行き(1)-前準備

2019年04月15日 21時12分29秒 | 移住作戦
母の厚木への移住は 5月の連休明けに予定
それに先立って いろいろ 準備があるので
そのいろいろを片付けるために またまた 行ってきました
 
 

今回も 新横浜から
この 「駅上のデパ地下」で 母への夕飯のお弁当と
皆々さま用のお土産を買おうと 思ってね
 
さて お土産も買ったし あとちょっと時間があるので・・・・
 

ラグビーワールドカップ
前回来たときは あと600日 くらいじゃなかったっけ?
もう 164日だそうです(デジタル掲示は デジカメの天敵)
 

では 荷物も多いし重いし もう ホームで待ってましょう
と ホームに上がったら
 

隣のホームに回送列車が来るというアナウンス
何気なく見ていると
 

あれれれれ~??
 

N700Sだよ!!  Sだよ!! 新型だよ!!
 

おひょー!♪  これは 撮らないとね♪
と 荷物をガラガラ引っ張って 頑張る

Sは 先頭車両の鼻の形が少し違う とか 話だったけど
うむ こうやって見ても あんまりわからないなぁ。。。
 

あらためて 「新横浜」です
 
 

前の記事でも写真を載せましたが
この日 とっても お天気がよくて
富士山が きれい♪きれい♪
伊勢原や 小田原付近でも 白くくっきり見えていたけど
 

これは 三島あたり かな
 

製紙工場の煙があがって 新富士 付近
 

富士川から こんなにきれいに見えるのも 何十年ぶりだろ

富士山は 外国人観光客にも 大人気
車掌さんも 「みなさま 右手に きれいな~と 」と アナウンス
しばし 富士山で盛り上がった車内でありました
 
 
さて 今日は 新神戸乗り換え
神戸にも さくら
 
平日だったにもかかわらず ひかりもさくらも かなりの乗車率
ホームには お客さん いっぱい(外国人観光客が多いけど)
4月って やっぱり 人の多い時期なのねぇ
 
新神戸からも さくら
西日本は ちょっと曇りがちで 窓の外は さしたる景色もなし
 

そのまま 小倉駅まで 
さくら ありがとね
 

このあと 実は 寄るところがあるのです

たくさんの荷物を持ったまま 
折尾の一つ手前 「黒崎」で 下車
 
黒崎駅前にある 八幡西区役所に寄り
北九州市から転出するときの 手順をあらかじめ確認
母本人が来ないといけないか?とか 何が必要か とか
用紙ももらっておけば 先に 書いておけるしね
 

さあて 家には着いたけど
今回は 忙しいぞ
 
コメント

ダンボールだらけ!

2019年04月05日 17時04分11秒 | 移住作戦
母の引っ越しのために  
ネットで ダンボールを買って あちらに送ってもらうことにしました

どれくらいの大きさのが いくつくらい要るのかなぁ? と
あちらこちらのサイトを見てまわり
 
ようやく これくらいでいいかな?というのを見つけたので
それを 注文して  やれやれ。。。
 
 

ふと そのあと パソコンを見ると
横の 宣伝画面のところが ダンボールだらけ!!
 
ご紹介機能もいいけど それなら 
もうちょっと いいものを ご紹介して欲しいなぁ 笑
 
 
 

母の引っ越しは 5月ですが
その前に 一度 あちらに行って
挨拶するところには挨拶し 
事前に手続きができるようなところには 連絡をしておく予定です
 

GWには 妹たちも 帰省するらしいので
ダンボールをたくさん置いておけば そのときに 使ってもいいしね 
 
 
ということで 来週 一度 母のところに行ってきま~す
 
コメント

マル秘・移住大作戦(9)-大工さん

2019年04月04日 22時34分21秒 | 移住作戦
リフォームは 
壊したあと 給湯などの配管を床下に這わせるのは終わったので
次は 大工さんの出番らしいです
 
 
この床面を作る 横に長い木は 大引(おおびき)というそうですが
大工さんが この大引を あちこち調整したらば
とってもしっかりで全然動かない感じになりました
 
 

木材やパネルも運び込まれて
いよいよ 大工仕事の はじまり~♪
 
写真は 3日後  
もう 横に細い木(根太(ねだ)というらしい)が 張ってある!
 
さらに 数日後
わ~~ もう 床面ができてるよ♪
ここは 畳の部屋なので この上に畳を置くのかな?
 

奥の押し入れに見える 淡いピンクのものは 断熱材です
これが この板の下に入ってるそうな
今どきは こうやって 床も断熱材 入れるんだねぇ
ここに畳を置くのなら あったかいね きっと
 
 
さらに数日後
畳の部屋は もう これで(大工仕事は)おしまいなので
汚れないように 養生シートが敷いてある
 
 
このあとは 壁の造作に入るのかな?
キッチンの流し台とか トイレやお風呂の入り口なんぞも
大工さんの仕事のようです
 
 
 
まっすぐなものはまっすぐで とってもきれいなオシゴトの大工さん

狭い部屋の割には あっちもこっちも手を入れないといけないらしく
お手間 おかけしてます

どうぞ よろしくお願いします~
 
コメント

マル秘・移住大作戦(8)-フレキシブル管

2019年03月29日 21時53分20秒 | 移住作戦
今回 業者に頼んでいるのが
ベランダにガス給湯器を置いて 室内でお湯が使えるようにすること
 
そのためには 室内から 水とガスを まず ベランダに送り
ベランダの給湯器から お湯を 再び 室内に戻すことになります
( さらに お風呂を 追い炊きができるようにしたいので
  それのための管も 必要になる )
 
 
設計担当さんが できますよ というから できるんだろうけど
でも
ガスを 外に送るって できるの? 安全は 大丈夫なの?
 
などなど シロートには 心配ごと 多し
 
 
「 いついつに ガス工事 入ります 」 と 連絡をもらったので
ドキドキして いたらば・・・・
 
 
 

あっさり 工事が 完了してました
たしかに 換気扇の穴を通って 外に出てる!
 
 
この壁際には 流し台を置くので ここにも ガス栓が欲しいです
と 言っておいたから
その分岐も ちゃんとしてくれてるし。。。!!
 
ガス管を工事する というから
当然 昔(? 我が家もだけど)のような 硬い金属の管をイメージしていたらば
最近のガス管は こういう フレキシブル管 なんですって
これなら ぐるぐると 狭いところや曲がったところも 通るし
流し台のガス栓を どこに作ろうと 設置も簡単
 
 
部屋に入る大元のところは仕方ないとして
そこから こうやって ガス管をつないでいるんですよ
 

くにゃくにゃとしてるから ガス漏れは大丈夫なの?と 思いたくなるけど
これでも ステンレス管で とっても丈夫なんですって
 

ついでに 水道のほうも(もちろん お湯管も) 同じくフレキシブル管

ほんとに 技術の発達は すごいわ♪  
 
コメント

マル秘・移住大作戦(7)-さすが築50年

2019年03月16日 16時22分03秒 | 移住作戦
マンションのリフォームが 予定通りに進んでない理由の一つが
 
 
これ
床下が 普通の戸建ての家みたいに 高床になってます
つまり 床下に空間がある ということ
 

今回 見積りを頼んだ業者さん 3社とも
 マンションというのは 1階でも上階でも床下は同じです(10㎝ほどしかない)
と 言ってたんですが
 
さすが 築古のマンション みごとに ウラをかきましたナ
 
 
 
とはいえ これのおかげで
当初予定していた工事が そのままでは できず
再度 あれこれ相談 ということになってしまったのでした
 

でも・・・
充分に広さがあると思っていたのが 狭かった なら 困るだろうけど
予想より広かったんなら 仕事がしやすいんじゃないのかなぁ
と 考えたいけど  
 

そういうわけでもないんですって 
 

スケジュールでは 来週から 本格的に工事スタート
はてさて ちゃんとスタートできるんでしょうか
 
コメント

ちょっと失敗

2019年03月14日 21時13分57秒 | 移住作戦
母のマンション まだまだ ぜんぜん工事は進んでませんが
工事の進行とは別に 部屋の中のものは ゆるりゆるりとでも 揃えておくほうがいいよね

ということで いろんなところに行くたびに いろんなものを 見て回っているのです
 

例えば キッチンで 電子レンジなどを置く予定の レンジラック とか
洗面台の横のすきまに入れて タオルなどの置き場にする棚 とか
あとは 食事をするテーブル とか 
 
はたまた 冷蔵庫 洗濯機 などなども サイズを測ったり
(母に)使いやすいか とか そういうチェックも
 
 
そんな 部屋の中のあれこれで
玄関を入ったところの照明も 一つ 選ばないといけないので

それこそ あっちこっち 照明器具があるようなところに行くと 見ていたんですが
 
 
どれがいいか 後で 選べるように と
それぞれ 店内で こっそり? 写真に撮ったりしていたのが
 
 
あっちにもこっちにも 同じようなものがあったり
これは いいわネ と  候補に覚えていたり したつもりだったのが
あまりにも 手あたり次第に見てまわってるんもんだから
 
 

どの写真がどこの店のものか わからなくなりました。。。。。 笑
それに PCの中で なくなってるものもあるし
( これは 別の名前のフォルダに 紛れ込んでいるのかもしれない )
 

あ~あ  いざ 買いに行こう というときには
また あっちこっちを 見て回らないと いけないかもね
 
コメント

続けてホームセンター詣で

2019年03月10日 21時16分16秒 | 移住作戦

photo 亀谷進「ゆかいな野菜たち」から
『 ヌルッとすべりそうな、こわいねぎ橋 』


写真は 記事とは 関係ありません




ほんとの大工さんなら 最初にどれくらいの部材が要るか
どういう作業にどういうものが必要か


はたまた 売ってる部材を見ただけで
それが 作業に適合してる とか  これじゃあちょっと使いにくい とか
そういうことも わかるんでしょうけど


なにせ シロート大工だもんで

よくよく考えたつもりでも あとで やっぱりアレが欲しかったとか
いろいろ 出てくるわけですよ



なので 二日目も またまた あちこちのホームセンターへ



厚木南インター近くの ビバホームとビーバートザンのほかにも
方角は反対になりますが
荻野新宿の近くにも コーナンプロ というのがあって

この数日は 北に南にと 車を走らせていたのでありました




そんな 頑張っている日



ほこりがいっぱいの現場で作業するからね
年季の入ったジーンズに
畑で土まみれになってもいいようにという作業用のジャンバーを着て

そのまま買い物へ




プロ仕様のレジで まとめていくつ と お金を払ったらば

「 領収書 お出ししますか? 」  へっ??



「いや レシートでいいです」 と 返事はしたものの 
ああ そうか この格好は そう見えるわけね





土曜日の午後に はるばるビバホームまで行ったらば

案の定 駐車場が激混み!!


今までは お店の前の平面のところに停めていたのが
そういうところは ぎっしりと満車で
屋上駐車場にあがる通路も 車の行列



困ったなぁ。。。。。。。 (急いで買って帰らないといけないのに)



駐車場で車の誘導をしている係員さんに
「 資材館に行きたいだけなんですが 」と ダメ元で 言ってみる と


「 資材館なら ここをこういって そこから入って
  大型車用の積み込み場所があるから そこに停めて 」ですと!!



(資材を仕入れにきている)大きなトラックとか
いかにもたくさんの部材を積んでるバンとか
そういう車の間に ちょこんと セダンを停めさせてもらい

ありがたくも 急ぎ 用事を済ませることが できました


もしかして これも この格好のおかげ? (笑)




ともかくも 
国道を大きなトラックに挟まれて あっちに走りこっちに走り
どことなく 度胸がついた 数日でありました



この帰り道  土曜日の午後 
横の道から 運送会社のトラックが入りたそうにしていると
トラックをはじめ たいていの車が そういう車を入れてあげてるんですよ


皆さん 明日は我が身だから なんだろうし
お互いさま という感じなのかな



渋滞で 車の列が ぜんぜん進まないんだけど
そういうのを見て ほっこり♪も 

コメント

ホームセンター詣で

2019年03月09日 22時21分21秒 | 移住作戦
リフォーム中の 母が住む予定のマンション
ただいま 内部を全部 取り壊しして なんにもありません
ただ ちょっと 当初の予定と違ってしまってるところがあって
現在 リフォームを頼んでいる店と 設計担当さんや 職人さん
そして 我が家のメンバーも加わって 協議中 というところ
 
 
その中で 
プロの大工さんに頼むと そのぶん時間もお金もかかる ところがあって
そこは じゃあ 我が家でやってしまいましょう
と シロートながら ネットを頼りに
ホームセンターで いろいろ 部材を集めて回ることにしたのでした
            ( で この数日で 手当してしまう )
 
 
ホームセンターというと いつも行くところがあるけれど
今回は プロ御用達のところでないと 売ってないでしょう
 
と 去年できたばかりの
ビバホームまで 行ってみることにしました
 
 
 

ここって 新東名のウォーキングのときに見えた あそこ

一般のホームセンターのほか プロ仕様の資材館(朝6:30から営業)
そして 2階には テナントも入っていて
全体で ビバモール と なってます
 
その資材館で 係員さんにも相談しながら あれこれ 部材を調達
                     ( さすがプロ御用達の資材館 )
 
 

ただ ちょっと足りないものもあったので
隣の ビーバートザンも 行ってみることにしました
( ここにも ビーバープロ という プロ御用達の店がある )
 

ビーバートザンはねぇ ほんとに よくお世話になったんですよ

今は 近所のホームセンターが充実してきたから
ここまで来ることも なかったんだけどね
ここでないと! というくらい 園芸用のもの とか
ほか いろいろ 揃ってたのに
 
隣に あんな大きな ホームセンターができたら
ちょっと 死活問題だよね
 
 

ともあれ その 懐かしのビーバープロでも 目的のものをゲットして
       ( これは ビバホームにはなかった )
 

よしよし  やっぱり いろいろ店は 回ってみるもんだわね
 
 
 
とりあえず 部品が手に入ったところで
ちょっと 安心して ようやく 周囲を見渡す と
 
 
ああ あれが 新東名高速だ
ウォーキングのときは ここを シャトルバスが上がっていったんだ

手前に 歩道橋があるので 行ってみましょう
 
この厚木南インター(だったっけ?)は もう 稼働してるのよね
ここから下りてくる車がいたし
 
歩道橋まで あがってきました
 
こちら 国道129号線の 北の方向 厚木市街地の方向
 
こっちが 南方向 平塚とか 相模湾に行くほう
 

インターがあそこでしょ
 

来週 3月17日には 
この右の方向 伊勢原方面にも 開通するんだわね
 
 
ビバモール
国道沿いに こんな大きなモールができて
みなさん 便利になるね  ( プロ用の 農業用品も 充実してます ) 
 
その隣に ビーバートザン
 
 
あれ~♪  もしかして?
 
わ~~~~い♪ 富士山です
 
富士山が見たかったら ここまで来ればいいんだ
いいところ 見つけちゃった♪
コメント

カーテンメジャー

2019年02月20日 21時27分15秒 | 移住作戦


先日 ホームセンターで こんなものをもらってきました

これ 長さを測るメジャーです( 紙製だけど )



伸ばすと 端っこに こんなカギ型がある


これ カーテン用のメジャーなんですって
( カーテンのサイズを測るためのものらしい )

 


カーテンレールのランナーに このカギ型をひっかけて



そのまま ず~っと 下に降りてきて



長さ 何センチですね と 測れるんだそうな
そう たしかに 縦の長さを測るのって 大変だもんね

なるほど これは 便利だわ♪

 


といっても カーテンをオーダーで作る予定は ありませんけどね

コメント

マル秘・移住大作戦(6)-色選び

2019年02月15日 22時34分11秒 | 移住作戦

工事は スタートしてもらうことができそうなので

次は どういう室内にするか 床や壁紙などを 決めていきます

 


ドーン!と 床の見本帖

玄関を入って キッチンの部屋までは 床張りなので
そこを どうするか

フツーに (木材の)フローリングか 
もしくは クッションフロア(厚手のビニールみたいなの)と 思っていたらば
最近では フロアタイルという こういうものがあるんだそうな


これ 素材はクッションフロアなどと同じなんだけど
もっと硬くて そういうものを選べば フローリングに見えるし
 ( みかげ石などを張ったように見えるストーン系なども ある )
かつ 水にも 摩擦にも強い んですって 


今どき 店舗など(ファッションや喫茶店なども)は みんなこれですよ
とのこと

実際 改装したばかりの ミロード1や ほか いろんな店を見ると
なるほど これか! と あたらめて びっくり

 

ということで では 選定作業に入りましょうか


借りてきたのは この一冊なんだけど
これだけでも いろんな風合いや色のものがあって
このほかにもサンプルあります と 言われても 選びきれません

 

貼ってあるサンプルを触ってみても
木目や切れこみまで それっぽく作ってあって  ほんとに びっくり

 

 

(上に乗ってる)こっちは 壁紙のサンプル

だいたい こういうリフォームでは 白が多いんだろうけど
その白でも いろんな模様のものがあって

玄関ホールはこれ  キッチンはこっち
和室はこういうのにして・・・

 

この他 ふすまの柄 室内の桟などに塗る色 キッチンセットの色 などなど 
山ほど 決めることがあって 大変。。。


このサンプル帖を 部屋に持っていって
これじゃ (模様が)くどすぎるか? とか 
同じ色になってしまって つまらないかも とか

いろいろ いろいろ 頭を使って


あ~~~~~ 疲れた。。。


ともあれ どうにか方向は定まったので よかったよかった

これで 注文どおりにお部屋ができる はず   やれやれ

 


母に 

完成は GW前ぎりぎりになること
なので 下見に来る余裕はないから GW明けにそのまま 移住作戦を決行しよう
ということを 電話

「そんなリフォームなんてしなくて そのままでよかったのに
 でも 畳とふすまくらいは 換えたいわね」
なんて言うけれど

畳とふすまだけ新しくしても 壁紙も床も あちこち傷んでるんですが?
それに 今回は ガスの給湯器をつけてもらうという 大工事?を頼んでるんだからね

どうしたって 時間がかかるのです!
(そういうことを 押しつけがましく言うつもりは さらさらないけど)

 

まだ しばらくは 日数があるからね
その間に 生協を脱退したり 
あっちにこっちに 挨拶に行ったりしておいて欲しいんだが

そういうのも プッシュしないと ダメだろうなぁ

コメント (2)