
大根
プチベール

そらまめの土寄せ


収穫が終わった場所 あちこちに落ち葉の堆肥の山
豆トラで 一緒にすき込む準備です

国華園から 夏野菜の 種が届きました
ズッキーニ & かぼちゃ

丘ひじき &
ごま(私のリクエストで今年初めて植えます)

カプリス(ナス) きゅうり

ハーブや人参等

収穫
コカブ

ラディッシュ

restaurant土手の花


プチベール

そらまめの土寄せ


収穫が終わった場所 あちこちに落ち葉の堆肥の山
豆トラで 一緒にすき込む準備です

国華園から 夏野菜の 種が届きました
ズッキーニ & かぼちゃ

丘ひじき &
ごま(私のリクエストで今年初めて植えます)

カプリス(ナス) きゅうり

ハーブや人参等

収穫
コカブ

ラディッシュ

restaurant土手の花


国華園から種が届いて もう種まきの準備が整いましたねヽ(^o^)丿
金のゴマ 我が家も使っています(美味しいね)
ゴマの花も美しいですし 楽しみです^^
あ~今度は黒人参も植えるのね~♪
寒い季節に 大根や色々なラディッシュが収穫できますね
此方では 食べきれない大根や蕪が抜かれて放置されて 菜の花が咲いている光景を目にします
AMIさん コールラビ初めて食べましたが 甘くて食感が良くてとっても美味しかったです
描いた後に 一個だけ 水栽培にしたら 根が出てきました
どんなお花が咲くのか 今から楽しみです
綺麗なパンジーね(^^)v
ゴマは体にいいので毎日食べる様にしていますが
ふとうちで栽培すれば 一番安心して良いものが食べれると思いました
あまりに小さなものなので ゴミを除去したり炒ったり
食べれるまでにはかなり手間がかかりそうですが
今年はちょっと頑張ってみようと思います^^お花も楽しみですしね!
コールラビせっかくですもの 食べれてよかったですね^
お花 楽しみにしています。
描いて、食べて、お花を咲かせて 3度美味しいコールラビ!
今年パンジーはこの種類しか植えていないので もう少し欲しいなと思っています
カボチャは交配しやすいので・・・でも私は自家栽培の種を使って、それなりのカボチャを楽しんでいます(^_^.)
金ゴマを育てるのですね~♪
私も今年こそ育ててみようかなぁ?
黒ゴマを毎朝ジュースに入れてるので、金ゴマよりも黒ゴマかな?迷います~(^_^.)
ズッキーニも黄色ってどうなんだろうと思っています
まだ検討中なんですよ
金ゴマは一度蒔いたことあるんですが 発芽が今一つで
自然消滅してしまいました
ソラマメが元気ですね いい色してます
ふと 健康に良い胡麻がうちで取れたらいいなあと言ったら 植えることになりました^^
黒ゴマもコクがあって良さそうですね
お花が咲いたところも 写真でしか知らないので とても楽しみ。
これからはお店で使うものだけでなく 家庭で使いたいものも植えたいと思っています^^
このへんで売ってないものは国華園である程度まとめて注文しています
国華園は 結構変わったものがありますから
ゴマって 育てるのは難しいんでしょうかね?
野菜は全て主人が育ててくれるので 私は何も考えていませんが
発芽が難しいらしいよって教えてあげよ^^
ソラマメのスープたまりませんね~ ^^V
国華園の種は
種類豊富でしかもお安くていいですね
私もよく利用しています。
時々はずれもあるようですが(笑)
バド様もハズレがありましたか?
私の場合、お花の種が発芽しないことは何回かありますが
主人がきっちりズッキーニを植えたのにかぼちゃが出てきたときは驚きました(笑)
↑これは流石に クレームのTELしていました^^;なんともなりませんが・・