![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/6c5df5ae3e2f6fa0a2fa1f5118444a9f.jpg)
ハヤト瓜
暖かいので 芽が延び過ぎ
カールが可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/9491f63f86a67c947b0b2851752f3b62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c1/527097761b4bc9bbdd9d13de01ec824e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/a63f3ff9dc1cc56466e4e56f1c5b5167.jpg)
種用として保存しているもの
今年は緑のハヤト瓜を道の駅で見つけました
ダンボールに入れなるべく涼しい所においています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/9425aab6a75d62b0be9c65ce1d549bd6.jpg)
薄くスライスしてサラダで食べています
ピンボケですが クレソンの向こうの 白いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/0b45629da3b624f35192172049184829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/9e06b724464922d7c34f7545a0e0aa4f.jpg)
トンネル栽培の準備
今日はお天気がよく 風がないので
ビニール張りの作業をしました
4月 野菜の端境期に ベビーリーフで使えるよう
3月くらいから ビニールトンネルの中で
野菜を栽培する予定です
チンゲン菜、小松菜、ラディッシュ、スイスチャード、ルッコラ
リーフレタスミックス、スパイシーレタス、からし菜・・・ etc.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/cccd516236f29bf1ef3714076865df38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/6d2bf97330c89a425279013940e1880a.jpg)
restaurant土手の花
ヤグルマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/d81a89c829c6d0271fcef921594506f7.jpg)
アオキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/90f1bcbd28ffc1f538541e840501246a.jpg)
シクラメン リセット中
日頃 水やりは 底面吸水ですが
月に1度 外で 鉢の上からたっぷりの水を遣り
(球根にはかからないように)
土の中の老廃物を流し リセットさせています
シクラメンを買った 園芸店のお姉さんに教えていただきました
先日クリーム色の“ゴールデンボーイ”を買ったので
現在10鉢と
種から育てている子達が25本です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/e32593e4510bf4a6429260f654451ece.jpg)
早いものは 5枚目の葉が出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/26ef2099abce6af0ac5822879eaba7e3.jpg)
暖かいので 芽が延び過ぎ
カールが可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/9491f63f86a67c947b0b2851752f3b62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c1/527097761b4bc9bbdd9d13de01ec824e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/a63f3ff9dc1cc56466e4e56f1c5b5167.jpg)
種用として保存しているもの
今年は緑のハヤト瓜を道の駅で見つけました
ダンボールに入れなるべく涼しい所においています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/9425aab6a75d62b0be9c65ce1d549bd6.jpg)
薄くスライスしてサラダで食べています
ピンボケですが クレソンの向こうの 白いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/0b45629da3b624f35192172049184829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/9e06b724464922d7c34f7545a0e0aa4f.jpg)
トンネル栽培の準備
今日はお天気がよく 風がないので
ビニール張りの作業をしました
4月 野菜の端境期に ベビーリーフで使えるよう
3月くらいから ビニールトンネルの中で
野菜を栽培する予定です
チンゲン菜、小松菜、ラディッシュ、スイスチャード、ルッコラ
リーフレタスミックス、スパイシーレタス、からし菜・・・ etc.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/cccd516236f29bf1ef3714076865df38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/6d2bf97330c89a425279013940e1880a.jpg)
restaurant土手の花
ヤグルマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/d81a89c829c6d0271fcef921594506f7.jpg)
アオキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/90f1bcbd28ffc1f538541e840501246a.jpg)
シクラメン リセット中
日頃 水やりは 底面吸水ですが
月に1度 外で 鉢の上からたっぷりの水を遣り
(球根にはかからないように)
土の中の老廃物を流し リセットさせています
シクラメンを買った 園芸店のお姉さんに教えていただきました
先日クリーム色の“ゴールデンボーイ”を買ったので
現在10鉢と
種から育てている子達が25本です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/e32593e4510bf4a6429260f654451ece.jpg)
早いものは 5枚目の葉が出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/26ef2099abce6af0ac5822879eaba7e3.jpg)