
ルッコラ
野菜のとう立ちが一斉に始まっています
チンゲンサイ

紫チンゲンサイ

水菜

カーボロリーフ 赤カブ

でも この野菜の端境期を カバーしてくれるのが
3月9日にアップした 真ん中のトンネルで栽培中の 野菜たち
これからが 食べ時です

奥から 小カブ チンゲンサイ 紫チンゲンサイ ベンリナ





リーフレタスミックスの芽 ( 別の トンネル )

紫からし菜の芽

タラの芽




これから順次 蒔いていく種たち
昨年採取していたもの

レストラン土手の花
ワスレナグサ

椿

沈丁花

野菜のとう立ちが一斉に始まっています
チンゲンサイ

紫チンゲンサイ

水菜

カーボロリーフ 赤カブ

でも この野菜の端境期を カバーしてくれるのが
3月9日にアップした 真ん中のトンネルで栽培中の 野菜たち
これからが 食べ時です

奥から 小カブ チンゲンサイ 紫チンゲンサイ ベンリナ





リーフレタスミックスの芽 ( 別の トンネル )

紫からし菜の芽

タラの芽




これから順次 蒔いていく種たち
昨年採取していたもの

レストラン土手の花
ワスレナグサ

椿

沈丁花

熊本もサクラが満開でとても綺麗だと島田さんから報告を受けています。
桜がいったい何時見ごろになるのか。
待機中です、ブログ友達さんが4月12から来ます
その頃が満開だと・・・心配しています。
おかえりなさい
熊本の桜満喫されたことでしょう。
シロさんの写真で見せていただいてます。
展覧会に来ていただいたのですね。
有難うございました
1週間取材できず、ネタ切れで困っています
美観地区は
春宵明かりが最終日だったので
多くのカメラマンが来ていたと思います。
お互いが邪魔をし合って
良い写真撮れなかったかもです。
日にちをずらして 何回も植えていきますから
種も 採れるものは こうして保存します。
逆さまにしているのは ただ撮影のため 種がよく見えるようにと思っただけです(笑)
26日に 熊本城の夜桜見てきましたよ。
27日はあいにくのお天気でしたが 以前アップされていた天然スケートリンク
草千里から山頂の方にもぶらっとドライブしてきました・・
前は馬が放牧されてましたが今回はまだいませんでした。
今年は 岡山から西の桜が あちこち見れて ラッキー!
珍しいものの種って 結構良いお値段するんですよ~^^
葉っぱがやたら立派で お花が少ないんです・・
来年は 気をつけなくちゃ^^
菜園もあるので長くは空けられませんが 2人目の孫のおかげで
今年は2度 桜の満開を見ることが出来ます(笑)
熊本城の夜桜 見事でしたし、岡山はこれからですものね!
wingtom様の 岡山の桜 楽しみにしてます。
ルッコラがサラダに少し入ると ぐっとグレードがアップしますよね!
ルッコラのお花を始めてみた時は 他の菜の花たちとは全く違っていたのでとても印象的でした。
この椿は 直径12センチ程の大輪で 優雅なんですよ~!
昨年の剪定(主人の)が良かったのか 今年はたくさん咲いています。
いつも 超刈り上げにするので、
綺麗なお花がたくさん見たいから
あまり ひどく剪定しないでねって 作業の時見張っていたんです(笑)
それもこぼれダネの子たちですが なので元気です
種の種類は圧巻ですね~
瓶を逆さまにしてあるのは意味があるのですか?
湿気るのを防ぐため
今日から熊本に行かれているのですか?
良いところにお出かけで羨ましい限りです。
私は岡山に行くのがやっとです。
気をつけてステキな旅を満喫してください。
明日からくまもとへお越しですね、ちょうど満開の桜楽しめますよ
タイミングが良かったですね。
どうぞ楽しまれてきてください
いいですね~。画像からでもいい香りが漂ってきそうですね。
でも、本当にこれだけ高たくさんると管理が大変そうです。いつもご苦労様ですw
管理もたいへんだ。
勿忘草ですね。
かわいい花ですね。
丹精込めて育てた野菜たち
期待に応えて立派に育ってくれています。
どれもこれも美味しそうではありませんか。
野菜を作りながら
来年の準備もしているのですね。
素晴らしいです。
野菜の塔立ち 私はお花が見られるので嬉しいです~ヽ(^o^)丿
ルッコラはお花もサラダの彩に使えるので私も植えてみようと思っています
ゴマの様な香ばしさに魅かれます
野菜たち 色々と芽吹いて 成長も早くなっていますので お留守の間にもグングン伸びている事と思います!(^^)!
土手の花。。。
ワスレナグサは雑草のキュウリグサにそっくりの花を咲かせますね
大きさは随分と違いますが。。。
優しい色の椿が綺麗~
ピンクの沈丁花が多く咲いていますが 白い花は清楚で美しいですね~♪
特にブロッコリーのお花なんて あの淡いレモンイエロー大好きです。
ワスレナグサですが 肥料のやりすぎで 葉ばかり成長してお花が少なく
ここだけの話ですが失敗なんです^^ 来年は気を付けよう(笑)
野菜たちトウ立ちしてきましたね~
花はキレイだけれど 食べれなくなっちゃう(笑)
現実的なことばかりでごめんなさい
うちもキャベツに蕾がいっぱい
沢山の種ですね すごい!
楽しみがたくさんつまっている感じがします
ワスレナグサいいですね~
ブルー系のお花は特に好きです~♪