![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8f/2358153c0e62ff8f53ced71f908a8d4d.jpg)
コリンキー
雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/bafd1504d43cc2b9e667d7cef51d0264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4f/8c817b53a5881262c69ce9ba03e2477e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/983455a3d1962fb5fcb95525d7078b8d.jpg)
とうもろこし
雄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/c92d23c551ea7f280326b78971598b48.jpg)
雄花のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/209cdb47fd9957b8e9e72fb3fddc5499.jpg)
雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/5f3d661ef281a36c945df60cb87fba87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/76b896afd3397a3609fdfeed61f66a21.jpg)
トマトの様子
ズッカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/6d063e5c5f64e97535fd077bbc4d548d.jpg)
ミニのトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/d47338fb0f0239d6ba28f1995fa396b7.jpg)
トマトの周りにはコンパニオンプランツを植えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/63d91cb5b1f12bd94a9d7b117c1488fe.jpg)
里芋の葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4d/7ca814e2be06f718381cf043652b365f.jpg)
生姜の芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/c9ad525a3c426b8418195b8a7423741d.jpg)
空心菜
左:白空心菜 右:普通の空心菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/2f8194117e9499bd73eef3835bb3ce01.jpg)
リーフレタスのトウダチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/f103b9aa85964b9feff51e72a0469948.jpg)
restaurant土手の花
アナベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a0/100f7be8ac670395a7d5987fd42891b1.jpg)
夾竹桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/93a15b02e2c022ef790213e6c454f3af.jpg)
グラジオラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/a0721aa8275f2bd713c3575e83421e3a.jpg)
ユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/dca04c53b2df2bdceda09ddc2281d6c6.jpg)
ひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/563bffbe76c4feea912c9b8ddcbb1a91.jpg)
お願い
『restaurant土手』で 検索したとき
レストラン土手の新PHが 上位に上がるよう
よろしければ アクセスのご協力よろしくお願いします m(_ _)m
(現在は 食べログ→このブログ の順です)
ユリ ヤナギトウワタ ヤロウ シランの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/9db9703fd86079a9cd1cd3eb93c07f42.jpg)
雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/bafd1504d43cc2b9e667d7cef51d0264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4f/8c817b53a5881262c69ce9ba03e2477e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/983455a3d1962fb5fcb95525d7078b8d.jpg)
とうもろこし
雄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/c92d23c551ea7f280326b78971598b48.jpg)
雄花のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/209cdb47fd9957b8e9e72fb3fddc5499.jpg)
雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/5f3d661ef281a36c945df60cb87fba87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/76b896afd3397a3609fdfeed61f66a21.jpg)
トマトの様子
ズッカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/6d063e5c5f64e97535fd077bbc4d548d.jpg)
ミニのトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/d47338fb0f0239d6ba28f1995fa396b7.jpg)
トマトの周りにはコンパニオンプランツを植えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/63d91cb5b1f12bd94a9d7b117c1488fe.jpg)
里芋の葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4d/7ca814e2be06f718381cf043652b365f.jpg)
生姜の芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/c9ad525a3c426b8418195b8a7423741d.jpg)
空心菜
左:白空心菜 右:普通の空心菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/2f8194117e9499bd73eef3835bb3ce01.jpg)
リーフレタスのトウダチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/f103b9aa85964b9feff51e72a0469948.jpg)
restaurant土手の花
アナベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a0/100f7be8ac670395a7d5987fd42891b1.jpg)
夾竹桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/93a15b02e2c022ef790213e6c454f3af.jpg)
グラジオラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/a0721aa8275f2bd713c3575e83421e3a.jpg)
ユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/dca04c53b2df2bdceda09ddc2281d6c6.jpg)
ひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/563bffbe76c4feea912c9b8ddcbb1a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
『restaurant土手』で 検索したとき
レストラン土手の新PHが 上位に上がるよう
よろしければ アクセスのご協力よろしくお願いします m(_ _)m
(現在は 食べログ→このブログ の順です)
ユリ ヤナギトウワタ ヤロウ シランの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/9db9703fd86079a9cd1cd3eb93c07f42.jpg)
コリンキーの可愛い果実が出来てる~ヽ(^o^)丿
主人の同窓会が春にあったので 今年もお墓の掃除に帰れますので 新見のJAでのお野菜のお買い物が楽しみです
コリンキー売ってるといいなぁ~
トウモロコシにもう花が咲いて生っているんですね~早い!
近所でトウモロコシを植えてないので見る機会がないです
巾着の王なズッカも大きくなって青いトマトが一斉に色づく日ももう直ぐですね
こないだ 初めて空芯菜を購入して食べました
クセが全くなくて 美味しかったです
今日のブーケはオレンジ系で素敵にまとめましたね~素敵です(^^)v
アナベルを見て、「あーうちのアナベル撮影してない・・・」と焦ってしまいました。
ナツツバキの撮影も上手くできなくて、シモツケに至っては気づいたら花が終わってて。
今年の春はガーデニングのブログ記事が全く書けてないなと思いました。
素敵なブーケですね。
これもお客様へのプレゼントでしょうか。
オレンジは元気の出る色でいいですね。
トマトもやっとそれぞれの特徴が出てきました あとは赤くなるのを待つだけです
空心菜は夏に強いので カットしてもカットしても伸びてきてずっと食べれます
クセもなく結構何にでも使えるし 美味しいですね
あと 夏に強いバイアムという葉物野菜も美味しいですよ
見かけたらぜひ買ってみてください
オレンジは賑やかでいいですが ちょっと暑苦しいので今回は白を入れました^^
ホントに今年はお花が咲くのが早くて 写真撮るの追われることが多いです^^;
アナベルは強いし綺麗でいいですね
この日はたまたま 定年のお祝いだと予約の時に伺っていたので^^
お花がある季節だけの ホンの気持ちなんです