dotRed Audio Designs

株式会社ドットレッドオーディオデザインズ公式ブログ(日本語版)

2017年秋の新商品告知(その1)

2017年09月30日 | プロモーション

ブログ担当の後藤です。

明日から10月。秋ですね。

小出しになりますが、新商品の告知です。

その3(もしくは、その4)まで、段階的に発売する予定です。

WORKFRAME84をご愛用のお客様、またはWORKFRAME84をこれから導入される方に向けた商品となります。

 

まずは、その1「d-BOLT(ディーボルト)」の紹介です。

※ラベルは最終仕様ではありません。

 

ねじ単体は、こんな感じです。

ユーロラックのモジュラーシンセを所有しているお客様によく見られる傾向ですが、モジュールを入れ替えることが多々あります。

ライブセットによって使用するモジュールの組み合わせを変えたり、モジュールを買い替えたり.....

その都度、プラスのドライバーでねじを外して、また取り付けてというのは、それほど面倒ではないかもしれませんが、

ドライバーを使わずに、指で簡単に外したり締めたりできるのは、意外と楽に感じます。

 

たいていは、指で締めたり緩めたりできますが、万が一、指で緩められなくなった場合は、マイナスのドライバーや厚さ1.5ミリ以下の

硬い板状のものを使って緩められるように、「すり割り」という溝が付いています。

 

また、「d-BOLT」はナイロン製のワッシャーが付いていますので、モジュールのパネル表面をねじで傷つけないように保護します。

このワッシャーはセットねじ用のワッシャーなので、ねじから簡単に外れてしまうことも有りません。

 

注意点としては、

・モジュールのパネルの厚みが2ミリを超えると、ねじ先が四角ナットに対して掛かりが浅くなって、締まらなくなる可能性があります。

・WORKFRAME84での使用については、弊社が保証しますが、他社のケースや自作ケースでの使用については自己責任でお願いします。

 

こちらの画像は、取り付けイメージです。

 

発売予定日は、10月10日です。

1セットに8個入って、予価¥650前後(税抜)です。

 

まずは、地味な商品から紹介させていただきました。

衣服とともに、モジュラー環境も衣替えはいかがですか?(笑)

 


2017年大幅値引きセール開催中

2017年09月17日 | プロモーション

ブログ担当の後藤です。

2017年も残り3ヶ月ちょっとになってきましたね。

弊社も決算が近づいてきましたので、大幅値引きセール開催中です。

 

セール開催店舗は「FiveG」様と「島村楽器・梅田ロフト店」様の2店舗です。

FiveGのページはこちら

  (ショップ通販ページ←クリック

  (デジマート←クリック ※正しく表示がされない場合は、検索条件を"Five G Music Technology/dotRed Audio Designs"でサーチしてみてください。

島村楽器 梅田ロフト店のページはこちら

  (デジマート←クリック ※正しく表示がされない場合は、検索条件を"島村楽器 梅田ロフト店/dotRed Audio Designs"でサーチしてみてください。

 

どちらの店舗も在庫がございます。

(在庫が枯渇しないよう、お店の担当者様と連絡を取り合って迅速な供給に努力しております)

遠方の方は厳しいかもしれませんが、店頭でも購入できますよ。

 

購入するにあたっての御相談は、弊社のお問い合わせフォーム(https://www.dotred-audio-designs.com/contact-jのページにあります)または、

各店舗の担当者様にお問い合わせください。

FiveGは、三代澤(みよさわ)様。

島村楽器 梅田ロフト店は、阪口(さかぐち)様 となっております。

お二方とも、人当たりの良い方ですので、気軽に相談できると思いますよ。

 

購入を迷っている方は、是非この機会に購入されることをおススメします。

その迷っていることを解決するであろう商品が発売を控えています。

弊社としても、出来る限り早く、情報を公開できるようにしたいと思いますので、

よろしくお願いします!

 

 

 


POWERBASEの四方山話(その1)

2017年09月03日 | モジュラーシンセ

ブログ担当の後藤です。

WORKFRAME84にも搭載している電源モジュール「POWERBASE(パワーベース)」について、

あれこれ書いていきたいと思います。

1)電源アダプターである理由

  時々、こんなことを言われます。

  「電源をケース内部に入れないのは何故?」

  「なんで電源アダプターなの?」

 

  おっしゃること、よーく分かります。が、そうせざるを得ない事情もあるんです。

  日本には「電気用品安全法」という、電気用品を安全に使用するための法律があります。

  この法律に則った製品にはPSEマークが付いています。

  日本国内で販売される電気用品には、電気用品安全法を遵守している義務があります。

  何故か?って言うと、故障や本来の使い方では無い使い方をしたときに、火災の原因になったり、

  人が負傷したり最悪、命を落とす危険性というリスクをできるだけ回避するためです。

  ざっくり言うと、電気が通るところは、電気用品安全法で規定されている条件や試験をクリアしていないと、

  安全な製品とは見なさないので、PSEマークの付いた商品を使いましょうねという政府からのお達しなのです。

  逆に言うと、PSEマークの付いていない商品を使って起きた事故については、使った人の自己責任でしかないということです。

  で、このPSEマークを取得するのには、

  ・当然ながら、要求される試験はクリアできる証拠としてのデータを取る。

  ・試験をするための測定器等が備わっている工場で生産する。

  ・認定機関に試験を依頼し、合格する。

  というステップを踏みますが、相当な金額のお金が必要になります。

  大きな会社なら、生産する台数も多く、社会的な影響も大きいので、お金を掛けてでもPSEマークの取得をしますが、

  小さな会社には、費用を支払うほどの余裕はありません。

  なので、既にPSEマークを取得した電源アダプターを採用するのが、現実的になります。

  (投資するから、良い電源を作ってくれ!というのは歓迎します)

  そういった、法律やお金のことで、電源アダプターにせざるを得なかったという事情でした。

 

  次回も、引き続きPOWERBASEのことをツラツラと書いてみようと思います。