「トヨタ町ウォーキング」がひと通り(?)終わりまして、
ランチを兼ねた次の目的地は、学生時代によく通っていた喫茶店に…。
ウチの車のカーナビ、その日の最初のエンジン始動時に「今日は○○の日です」と
プチ知識を伝授してくれるのですが、今日は「喫茶店の日です」と。。。
私の人生で、喫茶店の日にふさわしい喫茶店は、先にも後にも1つしかありません!
というわけで、学生時代、暇さえあれば通い詰めていた
豊田市御幸本町の「喫茶バンアレン」に、
約30年ぶりにお邪魔してみることにしました。
テレビとかではよく何年ぶりに~みたいな画を観ますが、
いざ実際に自分がその状況になると、なかなか勇気がいるものです。
約30年の月日が流れていますので、覚えていないかもしれないし、
もしかしたら代が替わっているかもしれないし…と、
そんなネガティブな感情も見え隠れしましたが、
思い立った日が「喫茶店の日」だった偶然を運命に感じ、いざ入店~
入店してすぐ、変わってないなあ~というのが第一印象。
どの席に座ろうか迷いましたが、とりあえず無難な窓際の席に。
学生時代は、迷いもなくゲーム機の席に座り、
麻雀ゲームばかりやっていましたね。
奥の座敷席も、週刊誌の漫画を読む際によく使っていました~
注文に来てくれたママに、早速素性(?)を明かし、
30年前にタイムスリップ~~~。
マスターもママもご健在で、そして私のことを覚えてくださっていて、
本当に懐かしい時間を過ごすことができました。いや~よかった×2。
ちなみの今日のランチは「チキンかつ」。
赤出しのお味噌汁が嬉しいですよね~www
煙草も全面可で、禁煙・分煙の流れを汲んでおりませんが(苦笑)
まあそこも含めて、昭和レトロな喫茶店なのではないでしょうか。。。
豊田はお墓参りを含め、ちょくちょく行く用事もあるので、
この度、せっかくのご縁が復活したので、また寄ってみたいなあと思いました。
昔を懐かしむシリーズ、勇気がいりますが、なかなかGoodですわ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます